2012年11月07日
秋を満喫 in ファミリーパーク那須高原 1
3週間ぶりの出撃です=====!!
今回も、前回焚き火MAXをたっぷり楽しんだ!!
「ファミリーパーク那須高原」へ。。。。。。

天気予報では2日間とも快晴のはずだったのですが、やや雲が多め!!

前回同様に高速を使わず下道爆走=====!!
我が家からですとオヤジの運転限界MAXの100Km、 2時間の道のです!!

那須に近づくに連れ、完全に天気予報は外れ!! 曇り空で気温が全然上がりません~~~!!

キャンプ場の周辺にも秋が訪れ紅葉まっ盛り!!
好天の絶好のキャンプ日和を想定しての出撃でしたが!!
ちょっと予想が!! 外れたかな~!!
ま~あ!! お天気良かろうが悪かろうが!!
関係ないっすけどね~~!!
(^_^)v!!
ファミリーパーク那須高原のHPは・・・・・・・・・・・・・・・・・こちら

にほんブログ村

にほんブログ村
今回も、前回焚き火MAXをたっぷり楽しんだ!!
「ファミリーパーク那須高原」へ。。。。。。

天気予報では2日間とも快晴のはずだったのですが、やや雲が多め!!

前回同様に高速を使わず下道爆走=====!!
我が家からですとオヤジの運転限界MAXの100Km、 2時間の道のです!!

那須に近づくに連れ、完全に天気予報は外れ!! 曇り空で気温が全然上がりません~~~!!

キャンプ場の周辺にも秋が訪れ紅葉まっ盛り!!
好天の絶好のキャンプ日和を想定しての出撃でしたが!!
ちょっと予想が!! 外れたかな~!!
ま~あ!! お天気良かろうが悪かろうが!!
関係ないっすけどね~~!!
(^_^)v!!
ファミリーパーク那須高原のHPは・・・・・・・・・・・・・・・・・こちら

にほんブログ村

にほんブログ村
途中コンビニに寄っても2時間!! 8時ちょうどに到着====!!

管理棟はいまだひっそり。。。。。。。。。。。

管理棟をスルーして、予約時に指定しておいたAの1~4の区画へ直行!!

支配人さんが起きて来る前に設営すませちゃえ=====!!(^_-)-☆

25分で!! ロックの張り綱まで張って!! 完成====!!
すっかり涼しくなりましたもの!! 汗もかかずに快調~~~~!!

って!! ここで事件が==!!
我が家の到着後30分で!! magachanがファミリーがやって来ました===!!
(@_@);;
ビックらこいた====!!
そしてTommyさんも、丸沼経由!! 日光廻って!! こちらに向かっているとの事!!
再び!!
(@_@);;
ビックらこいた====!!
maga家は我が家のお向かいに設営中=====!!

そしてお互いに!! 設営完了~~~~!!

そしてここでやっと管理棟で受付を。。。。。。。。。。。
毎度のコーヒーを戴きながら、支配人ご夫妻とのラウンジトークに花が咲き。。。。。。。。。。。。
支配人がmaga家の長男君にドラム教室!! 開設=====!!

きょとんっとしながら支配人に言われるままにドラムを叩く長男君!!
そのドラムに合わせて支配人の!! シンガァ~~ソング====♪ ♪
とっても貴重な体験をした!! 長男君でした~~~~!!
こちらのラウンジならではの!! 素敵な時間でしたね!!
ほどなくTommyさん!! 到着=====!!
関越経由で丸沼抜けて、日光を廻って、日光有料道路から東北自動車道で那須へ

そんで那須への到着は、11時30分!!
Tommyさん~~!! いったい何時に家を出て何キロ走って来たの??
半袖!! ありゃ?? 七分袖でTommyさん登場です~~~!!

そんじゃ~~さっそく!!
お昼だべ=====!!
併せて!! 那須観光ツアー!!
スタート==333 (^^)v
今回も!! 昼食はここです!! 「うどん岡本」
ここはどなたをご案内しても絶対!! 間違いなし====!!

オヤジは毎度の肉汁つけうどん!! うみゃ~~~~~!!

みなさんも岡本のうどんを堪能=====!!
美味しい物を食べてる時には!! 人は言葉を失います。。。。。。。。。。。!(^^)!

腹!! いっぱい====!!!
お次は===333
「chouchou」!! キャンドルショップです!!
3週間前にも来たばかりでしたが、maga家とTommy家をご案内~~~~!!

ボクはこういうのはちょっと。。。。。。。。。。
って言いながら、かなりご熱心なTommyさん!!

maga家もなにやら物色中======!!

オヤジもアロマオイルを前回購入のオイルキャンドル用に追加購入====!!
大人も子供も!! 楽しめちゃいます「chouchou」 でした~~~!!
色とりどりののキャンドルに魅了された!!
お次は===333
支配人の奥様の一押し!! 手作り木工雑貨の店!!
「Flange」 なんですが!! 店内案内画像がまったくなし~~~!!
木で作ったおしゃれな日用雑貨のお店!!
オヤジは蓋が木のリンゴの形をしたカップをお買い上げ~~~!!

お店の前の楓の紅葉があまりにも見事で。。。。。。。。。。
店内の写真撮り忘れました~~~!!



そしてこの辺でおやつだね===!!
お次は===333
ここも定番!!
「アイス工房ももい」のアイスクリーム========!!

うみゃ~~~!! !(^^)!


ここで!! 那須観光ツアーは終了~~~~!!
ファミ那須へ戻って!!(「ファミリーパーク那須高原」は長いので「ファミ那須」と短縮!!)
焚き火だべ==!! (^_-)-☆
早々にファミ那須のオリジナル薪の調達=====!!

このコンテナ満載で600円と!! かなりリーズナブル!!

そしてこれが中身です・・・・・・・・・・・!!
一気に燃え上がる製材のくずと長~く火持ちの良い間伐材とが程よくブレンド!!

なんと言ってもこの薪が!!
パッチパッチ跳ねることなく、心地のいい炎を演出してくれます優れもの!!
maga家の焚き火台への初点火!! 火入れ式です!!
って!! あっさり点火=====!!!

そしてここで残念ですが、炎が燃え上がるの待たずして!!
Tommy家が帰宅します。。。。。。。。。

みなさん揃って!! パチリ==!!(^^)v

ロック張っちゃえば~~!! ってしつこくお誘いはしましたが、
明日の朝には所要があるとのことで!! 残念===!!
「お気をつけて~~~!!」

その後、オヤジとかぁ~さんは温泉へ====!!
那須街道は大渋滞!! 裏道を駆使して目指せ雲海閣=====!!

到着!! 所要時間15分!!

今回も生憎先客がいまして、画像はNG!!
「鹿の湯源泉かけ流しの宿 雲海閣」の詳細レポは
「お初!inファミリーパーク那須高原 その1」の後半でご覧いただけます・・・・・・・・・・・こちら
30分程じっくり浸かって!!
見も心もポッカポカ~!! 足の先まで!! 真っ赤か~~~!! (^^)v

いい湯でした~~!!
(^_-)-☆!!
ファミ那須へ戻るとほどなく日暮れ。。。。。。。。。。。。
日差しが少なく肌寒い1日でしたので、日が落ちると一段と寒さが増します・・・・・・・・・・・・!!
フジカ1号!! 点火====!!

フジカ2号!! 点火=====!!

200Bランタン灯して======!!

常夜灯とし灯すマックスレトロは電源使いで・・・・・・・・・・・・・!!

寝床ではホットカーペット!! ON=====!!

結果!! 室温26℃!! 湿度35%!! 快適です====!!

今夜の我が家の夕食はクリームシチュー・・・・・・・・・・・・!!
急きょmaga家の分もと、増量してかぁ~さんがお料理中====!!

maga家からは豚の角煮をいただき!!夕食完成~~~~!!

そして恒例の!! カンパイ=====!!
ってかぁ~さんと2人だけ!!
そうなんです、maga家はお2人ともアルコール飲まないんですよね~~!!

まっ!! いいか!! オヤジとかぁ~さんはお構いなしに呑みます===!!
(爆)!!
2家族6人での夕べはこじんまりとはしてますが、こんな夜もいいですね~~~!!

そして今夜はお初の方がお見えになりました~~!!
ナチュブロガーのたかぷーさんのカップル!!
オヤジのブログをご覧いただいているとの事で、食事の後にご一緒いかがですか~~!!
お誘いしておりました~~!!
お2人交えて!! 改めて!! 乾杯~~~~~!!

夕食の後の僅かな時間でしたが、こうして新たな出会いも素敵ですね~~~!!
そして!! この後は!!
もちろん!! 焚き火です!!
静~~かな夜を、まったりと焚き火を楽しみ!!
ヘロヘロに酔ったオヤジは、朝まで爆睡のはずでしたが・・・・・・・・・、
悪夢のような夜が訪れたのです。。。。。。。。。。。。。。。
続きます・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

にほんブログ村

管理棟はいまだひっそり。。。。。。。。。。。

管理棟をスルーして、予約時に指定しておいたAの1~4の区画へ直行!!

支配人さんが起きて来る前に設営すませちゃえ=====!!(^_-)-☆

25分で!! ロックの張り綱まで張って!! 完成====!!
すっかり涼しくなりましたもの!! 汗もかかずに快調~~~~!!

って!! ここで事件が==!!
我が家の到着後30分で!! magachanがファミリーがやって来ました===!!
(@_@);;
ビックらこいた====!!
そしてTommyさんも、丸沼経由!! 日光廻って!! こちらに向かっているとの事!!
再び!!
(@_@);;
ビックらこいた====!!
maga家は我が家のお向かいに設営中=====!!

そしてお互いに!! 設営完了~~~~!!

そしてここでやっと管理棟で受付を。。。。。。。。。。。
毎度のコーヒーを戴きながら、支配人ご夫妻とのラウンジトークに花が咲き。。。。。。。。。。。。
支配人がmaga家の長男君にドラム教室!! 開設=====!!

きょとんっとしながら支配人に言われるままにドラムを叩く長男君!!
そのドラムに合わせて支配人の!! シンガァ~~ソング====♪ ♪
とっても貴重な体験をした!! 長男君でした~~~~!!
こちらのラウンジならではの!! 素敵な時間でしたね!!
ほどなくTommyさん!! 到着=====!!
関越経由で丸沼抜けて、日光を廻って、日光有料道路から東北自動車道で那須へ

そんで那須への到着は、11時30分!!
Tommyさん~~!! いったい何時に家を出て何キロ走って来たの??
半袖!! ありゃ?? 七分袖でTommyさん登場です~~~!!

そんじゃ~~さっそく!!
お昼だべ=====!!
併せて!! 那須観光ツアー!!
スタート==333 (^^)v
今回も!! 昼食はここです!! 「うどん岡本」
ここはどなたをご案内しても絶対!! 間違いなし====!!

オヤジは毎度の肉汁つけうどん!! うみゃ~~~~~!!

みなさんも岡本のうどんを堪能=====!!
美味しい物を食べてる時には!! 人は言葉を失います。。。。。。。。。。。!(^^)!

腹!! いっぱい====!!!
お次は===333
「chouchou」!! キャンドルショップです!!
3週間前にも来たばかりでしたが、maga家とTommy家をご案内~~~~!!

ボクはこういうのはちょっと。。。。。。。。。。
って言いながら、かなりご熱心なTommyさん!!

maga家もなにやら物色中======!!

オヤジもアロマオイルを前回購入のオイルキャンドル用に追加購入====!!
大人も子供も!! 楽しめちゃいます「chouchou」 でした~~~!!
色とりどりののキャンドルに魅了された!!
お次は===333
支配人の奥様の一押し!! 手作り木工雑貨の店!!
「Flange」 なんですが!! 店内案内画像がまったくなし~~~!!
木で作ったおしゃれな日用雑貨のお店!!
オヤジは蓋が木のリンゴの形をしたカップをお買い上げ~~~!!

お店の前の楓の紅葉があまりにも見事で。。。。。。。。。。
店内の写真撮り忘れました~~~!!



そしてこの辺でおやつだね===!!
お次は===333
ここも定番!!
「アイス工房ももい」のアイスクリーム========!!

うみゃ~~~!! !(^^)!


ここで!! 那須観光ツアーは終了~~~~!!
ファミ那須へ戻って!!(「ファミリーパーク那須高原」は長いので「ファミ那須」と短縮!!)
焚き火だべ==!! (^_-)-☆
早々にファミ那須のオリジナル薪の調達=====!!

このコンテナ満載で600円と!! かなりリーズナブル!!

そしてこれが中身です・・・・・・・・・・・!!
一気に燃え上がる製材のくずと長~く火持ちの良い間伐材とが程よくブレンド!!

なんと言ってもこの薪が!!
パッチパッチ跳ねることなく、心地のいい炎を演出してくれます優れもの!!
maga家の焚き火台への初点火!! 火入れ式です!!
って!! あっさり点火=====!!!

そしてここで残念ですが、炎が燃え上がるの待たずして!!
Tommy家が帰宅します。。。。。。。。。

みなさん揃って!! パチリ==!!(^^)v

ロック張っちゃえば~~!! ってしつこくお誘いはしましたが、
明日の朝には所要があるとのことで!! 残念===!!
「お気をつけて~~~!!」

その後、オヤジとかぁ~さんは温泉へ====!!
那須街道は大渋滞!! 裏道を駆使して目指せ雲海閣=====!!

到着!! 所要時間15分!!

今回も生憎先客がいまして、画像はNG!!
「鹿の湯源泉かけ流しの宿 雲海閣」の詳細レポは
「お初!inファミリーパーク那須高原 その1」の後半でご覧いただけます・・・・・・・・・・・こちら
30分程じっくり浸かって!!
見も心もポッカポカ~!! 足の先まで!! 真っ赤か~~~!! (^^)v

いい湯でした~~!!
(^_-)-☆!!
ファミ那須へ戻るとほどなく日暮れ。。。。。。。。。。。。
日差しが少なく肌寒い1日でしたので、日が落ちると一段と寒さが増します・・・・・・・・・・・・!!
フジカ1号!! 点火====!!

フジカ2号!! 点火=====!!

200Bランタン灯して======!!

常夜灯とし灯すマックスレトロは電源使いで・・・・・・・・・・・・・!!

寝床ではホットカーペット!! ON=====!!

結果!! 室温26℃!! 湿度35%!! 快適です====!!

今夜の我が家の夕食はクリームシチュー・・・・・・・・・・・・!!
急きょmaga家の分もと、増量してかぁ~さんがお料理中====!!

maga家からは豚の角煮をいただき!!夕食完成~~~~!!

そして恒例の!! カンパイ=====!!
ってかぁ~さんと2人だけ!!
そうなんです、maga家はお2人ともアルコール飲まないんですよね~~!!

まっ!! いいか!! オヤジとかぁ~さんはお構いなしに呑みます===!!
(爆)!!
2家族6人での夕べはこじんまりとはしてますが、こんな夜もいいですね~~~!!

そして今夜はお初の方がお見えになりました~~!!
ナチュブロガーのたかぷーさんのカップル!!
オヤジのブログをご覧いただいているとの事で、食事の後にご一緒いかがですか~~!!
お誘いしておりました~~!!
お2人交えて!! 改めて!! 乾杯~~~~~!!

夕食の後の僅かな時間でしたが、こうして新たな出会いも素敵ですね~~~!!
そして!! この後は!!
もちろん!! 焚き火です!!
静~~かな夜を、まったりと焚き火を楽しみ!!
ヘロヘロに酔ったオヤジは、朝まで爆睡のはずでしたが・・・・・・・・・、
悪夢のような夜が訪れたのです。。。。。。。。。。。。。。。
続きます・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

にほんブログ村
Posted by ズッキーハヅ at 22:14│Comments(18)
│ファミ那須2012年~12月
コメント戴きありがとうございます\(^o^)/
こんばんは。
ファミ那須、雰囲気があっていい感じですね。
それにしても、ロックを25分で完成とはホント早いですね。
うちも早くその域に達したいものです。
フジカ2台とホットカーペットで寒さ対策も万全ですね。
ちなみにストーブは就寝時は消してるんですよね?
寝ていて寒いということはないですか?
うちも友人に誘われ3連休にキャンプ計画中ですが、
けっこうどこもいっぱいで、なかなか予約が取れません。
ファミ那須、雰囲気があっていい感じですね。
それにしても、ロックを25分で完成とはホント早いですね。
うちも早くその域に達したいものです。
フジカ2台とホットカーペットで寒さ対策も万全ですね。
ちなみにストーブは就寝時は消してるんですよね?
寝ていて寒いということはないですか?
うちも友人に誘われ3連休にキャンプ計画中ですが、
けっこうどこもいっぱいで、なかなか予約が取れません。
Posted by ヴィーノロッソ at 2012年11月07日 23:02
那須ですか~。
この時期だと結構寒くなってましたか?
でも温泉が良いっすね。
お湯につかって完全復活出来そうです♪
「関越経由で丸沼抜けて、日光を廻って、日光有料道路から東北自動車道で那須へ」って。
Tommyさん相変わらず遠距離メーターのネジが3,4本はずれてますね(笑)
普通は完全に1泊2日コースっすよ(爆)
この時期だと結構寒くなってましたか?
でも温泉が良いっすね。
お湯につかって完全復活出来そうです♪
「関越経由で丸沼抜けて、日光を廻って、日光有料道路から東北自動車道で那須へ」って。
Tommyさん相変わらず遠距離メーターのネジが3,4本はずれてますね(笑)
普通は完全に1泊2日コースっすよ(爆)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2012年11月07日 23:30

こんばんわ~。
その節は、ビックリ!
イエイエ、いつものごとく、
我が家の隊長がお世話になりまして…
しかし、8時着で二時間。
6時に出発ですか?
近いということは・・・・・・羨まし~い!
ちなみに、我が家、5時発で、3.5時間。
遠~い。
でも、ココも快適で素敵ですね。
近くにこんなキャンプ場があって羨ましいです。
その節は、ビックリ!
イエイエ、いつものごとく、
我が家の隊長がお世話になりまして…
しかし、8時着で二時間。
6時に出発ですか?
近いということは・・・・・・羨まし~い!
ちなみに、我が家、5時発で、3.5時間。
遠~い。
でも、ココも快適で素敵ですね。
近くにこんなキャンプ場があって羨ましいです。
Posted by magachan
at 2012年11月07日 23:34

またまたお邪魔します。
2時間でキャンプ場は羨ましいですね。
うちは2時間では御殿場近辺しかたどり着きませんが、朝6時は無理です(きっぱり)。なんといっても、朝一番にクーラーボックスを積むのに1時間かかりますんで(場所がありませんので半分おろしています)。
焚火にいい季節になりましたね。楽しんできてください。
(それにしてもコンテナ1箱で600円はお安い)
2時間でキャンプ場は羨ましいですね。
うちは2時間では御殿場近辺しかたどり着きませんが、朝6時は無理です(きっぱり)。なんといっても、朝一番にクーラーボックスを積むのに1時間かかりますんで(場所がありませんので半分おろしています)。
焚火にいい季節になりましたね。楽しんできてください。
(それにしてもコンテナ1箱で600円はお安い)
Posted by けん爺
at 2012年11月08日 01:12

ヴィーノロッソさん~~
ロックの設営は、我が家の場合はかぁ~さんと2人での分担作業!!
そして慣れですね~~!!
フジカは寝るときにはもちろん消します!!
ホッカペ使えば寒さ知らず、 朝までぐっすりです!!
3連休、ファミ那須、きっとまだ空いてると思いますよ~~!!
ロックの設営は、我が家の場合はかぁ~さんと2人での分担作業!!
そして慣れですね~~!!
フジカは寝るときにはもちろん消します!!
ホッカペ使えば寒さ知らず、 朝までぐっすりです!!
3連休、ファミ那須、きっとまだ空いてると思いますよ~~!!
Posted by ズッキーハヅ at 2012年11月08日 08:21
ゆう・ひろパパさん~~
那須といってもここは標高がそんなに高くはないので、
そんなに思いっきり寒いということはありません!!
それより、ゆうマの喜びそうなスポット満載!!
お子ちゃまも楽しめますし、
「関越経由で丸沼抜けて、日光を廻って、日光有料道路から東北自動車道で那須へ」
来春あたりにお越しください!!(爆)
那須といってもここは標高がそんなに高くはないので、
そんなに思いっきり寒いということはありません!!
それより、ゆうマの喜びそうなスポット満載!!
お子ちゃまも楽しめますし、
「関越経由で丸沼抜けて、日光を廻って、日光有料道路から東北自動車道で那須へ」
来春あたりにお越しください!!(爆)
Posted by ズッキーハヅ at 2012年11月08日 08:28
magaちゃん~~
お疲れ様~~!!
まさかのご一緒!! びっくりでしたが
お陰さまで楽しく過ごせました!!
我が家も年内にもう1回と思ってますが、
間違いなくこの次は氷点下になりますね!!
それも、楽しみ===!!(笑)
お疲れ様~~!!
まさかのご一緒!! びっくりでしたが
お陰さまで楽しく過ごせました!!
我が家も年内にもう1回と思ってますが、
間違いなくこの次は氷点下になりますね!!
それも、楽しみ===!!(笑)
Posted by ズッキーハヅ at 2012年11月08日 08:43
けん爺さん~~
ファミ那須のINは14時なんですがね、支配人の配慮で朝からINできますので、
朝早いのはちょっと辛いですが、その分1日たっぷり過ごせます!!
たまには早起きしてみましょ~~!!(笑)
日中よりのんびり焚き火!! 最高ですよ===!!
ファミ那須のINは14時なんですがね、支配人の配慮で朝からINできますので、
朝早いのはちょっと辛いですが、その分1日たっぷり過ごせます!!
たまには早起きしてみましょ~~!!(笑)
日中よりのんびり焚き火!! 最高ですよ===!!
Posted by ズッキーハヅ at 2012年11月08日 08:54
こんにちはヽ( ̄▽ ̄)ノ
ドラムセットΣ(゚Д゚ )
そんなのもあるんですか~(*>ω<*)
我が家も今月の三連休、無事に予約取れました(*^^*)v
ファミ那須楽しみです♪( ´▽`)
岡本行ってみようっと(^з^)-♪
ドラムセットΣ(゚Д゚ )
そんなのもあるんですか~(*>ω<*)
我が家も今月の三連休、無事に予約取れました(*^^*)v
ファミ那須楽しみです♪( ´▽`)
岡本行ってみようっと(^з^)-♪
Posted by はるりく at 2012年11月08日 09:37
こんにちは!
色々連れて行って頂いて有難うございました!!
いやぁ~!走った走った!!もうお腹いっぱいの休日!\(◎o◎)/!
那須はキャンプ以外にも見どころ満載なのでやっぱり泊まりたいですね(^_^;)
本当はもう少し早く着く予定だったのですが、まさかの雪でノロノロ運転を強
いられ・・・。
「関越経由で丸沼抜けて、日光を廻って、日光有料道路から東北自動車道で
那須へ」これ空いてていいですよ(笑)ネジが5~6本外れますけど(爆)
冷やかし弾丸襲撃大成功!!
色々連れて行って頂いて有難うございました!!
いやぁ~!走った走った!!もうお腹いっぱいの休日!\(◎o◎)/!
那須はキャンプ以外にも見どころ満載なのでやっぱり泊まりたいですね(^_^;)
本当はもう少し早く着く予定だったのですが、まさかの雪でノロノロ運転を強
いられ・・・。
「関越経由で丸沼抜けて、日光を廻って、日光有料道路から東北自動車道で
那須へ」これ空いてていいですよ(笑)ネジが5~6本外れますけど(爆)
冷やかし弾丸襲撃大成功!!
Posted by Tommy at 2012年11月08日 16:04
はるりくさん~~
きっと冷え込みが厳しくなって、氷点下って事になるかも!!
那須の晩秋を楽しんで来てください~~!!
是非! ラウンジにはマイカップを持参で、
コーヒー飲みながらラウンジトークも忘れずに===!!
きっと冷え込みが厳しくなって、氷点下って事になるかも!!
那須の晩秋を楽しんで来てください~~!!
是非! ラウンジにはマイカップを持参で、
コーヒー飲みながらラウンジトークも忘れずに===!!
Posted by ズッキーハヅ at 2012年11月08日 20:31
「関越経由で丸沼抜けて、日光を廻って、日光有料道路から東北自動車道で
那須へ」これ空いてていいですよ(笑)ネジが50~60本外れるTommyさん~~
お疲れ様====!!
また行こうね!! それまでに別の隠れスポットリサーチしておきますわ!!
那須へ」これ空いてていいですよ(笑)ネジが50~60本外れるTommyさん~~
お疲れ様====!!
また行こうね!! それまでに別の隠れスポットリサーチしておきますわ!!
Posted by ズッキーハヅ at 2012年11月08日 20:36
こんばんは♪( ´θ`)ノ
Tommyさん日帰りだったの?!やっぱりタダモノじゃないわ(≧∇≦)
那須ツアーイイなぁ〜maga家行ってるし(^○^)
那須の紅葉はいつ頃まで楽しめそうですか〜
Tommyさん日帰りだったの?!やっぱりタダモノじゃないわ(≧∇≦)
那須ツアーイイなぁ〜maga家行ってるし(^○^)
那須の紅葉はいつ頃まで楽しめそうですか〜
Posted by ナオナオ at 2012年11月08日 21:18
こんばんは〜
うん〜、やっぱり那須行きたい〜
と、いう事で案内お願いしま〜す!!!
もちろん、このツアーねぇ〜(笑)
うん〜、やっぱり那須行きたい〜
と、いう事で案内お願いしま〜す!!!
もちろん、このツアーねぇ〜(笑)
Posted by めおと at 2012年11月08日 22:42
ナオナオさん~~
那須ってオヤジは混むイメージがあってめったに行きませんでしたが、
嵌ったわ====!!
しばらく那須通いが続くかも・・・・・・・・・・・。
那須の紅葉は間もなく終了~~!!
そして雪景色になるでしょう!!
さみぃ~~よ!!(笑)
那須ってオヤジは混むイメージがあってめったに行きませんでしたが、
嵌ったわ====!!
しばらく那須通いが続くかも・・・・・・・・・・・。
那須の紅葉は間もなく終了~~!!
そして雪景色になるでしょう!!
さみぃ~~よ!!(笑)
Posted by ズッキーハヅ at 2012年11月08日 23:02
めおとさん~~
ご案内しますよ~~~!!
キャンドルのご用命は???(爆)
来春にでも那須にみんなで集合!!
そんなのも良いかもね!!
ご案内しますよ~~~!!
キャンドルのご用命は???(爆)
来春にでも那須にみんなで集合!!
そんなのも良いかもね!!
Posted by ズッキーハヅ at 2012年11月08日 23:07
こんばんわ~。
先日はmagachan一家と団欒中にお邪魔しました~┏○ペコッ
ズッキーさんのブログに載れて二人とも大感激です( ̄ー ̄)ニヤリッ
また、お会いしたときはお邪魔させていただきま~す。
今後ともよろしくです♪
先日はmagachan一家と団欒中にお邪魔しました~┏○ペコッ
ズッキーさんのブログに載れて二人とも大感激です( ̄ー ̄)ニヤリッ
また、お会いしたときはお邪魔させていただきま~す。
今後ともよろしくです♪
Posted by たかぷー
at 2012年11月09日 00:03

たかぷーさん~~
我が家は、ブログの繋がりでたくさんの出会いがありました!!
そしてどれもが素敵な出会いでした!!
これからもたくさんの方と出会っていろいろな刺激を受けますと、
キャンプの幅が広がります!!
基本! キャンパーは変態ですが!!(爆)
またお会いしましょう!! 楽しみにさせていただきます~~!!
我が家は、ブログの繋がりでたくさんの出会いがありました!!
そしてどれもが素敵な出会いでした!!
これからもたくさんの方と出会っていろいろな刺激を受けますと、
キャンプの幅が広がります!!
基本! キャンパーは変態ですが!!(爆)
またお会いしましょう!! 楽しみにさせていただきます~~!!
Posted by ズッキーハヅ at 2012年11月09日 22:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。