ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入り新着情報
                    ・                                                     ・                                         
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 
          ・                                           
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
   にほんブログ村
          ・           ・
にほんブログ村 アウトドアブログへ
   にほんブログ村
                        ・                                       
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
                                                   ・                                                     ・
キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」
                      ・                                                     ・                                                                                                
                                   
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2012年05月23日

お初!inファミリーパーク那須高原 その1

なぜに!! オヤジが那須への遠征か???


その訳は前記事にて紹介しましたが、ご覧頂いて無い方は。。。。。。。。こちら




本日はなによりお天気最高======!!


通年通して最高のコンディションではなかったかと思われる2日間!!


我が家の新幕!! トルテュを積んで・・・・・・・・・・・・・・!!


いざ!! 出撃==!!

お初!inファミリーパーク那須高原 その1




一度偵察には如何って、支配人さんご夫妻の人柄にぞっこん===!!


ですが、なんと言ってもお初!!


行ってみたら!! あなたはだれ・・・・・??


そんな事もありますからね~~~ 


多少ドキドキのものの今回の出撃!!


「那須のファミリーパーク那須高原」 キャンプ場での2日間で~~す








にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
   にほんブログ村


にほんブログ村 アウトドアブログへ
   にほんブログ村



















事前の情報でチェックインは14時からとのことでしたので、


那須は観光地!! こんなにお天気良かったら大混雑で渋滞も予想されますので


自宅を9時に出発===!!


順調に行けばかなり早めの到着になってしまいます・・・・・・・・・・・・、


そんときゃそれで!! ま~いいか!!









雲一つ無い好天の中、東北自動車道下り線!! 爆走===!!








那須街道を北上・・・・・・・・・・・・・・・!!

キャンプ場へは、この辺の交差点を右折なのですが更に北上=====!!








最初に向かった先は!!

みそ善!! 味噌ラーメン屋です!!








那須の観光地ど真ん中の店ですからね~~!!

観光地相場で味噌ラーメン1200円って事もあるのでは、って覚悟して入ったのですが

意外や意外!! オヤジの注文した味噌バターラーメン600円ちょっと!!

リーズバブルに早めの昼食済ませることが出来ました!!













そしていよいよ!! キャンプ場へアタック===!!!











みそ善より裏道で約10分!!

ファミリーパーク那須高原に到着======!!








こちらが管理棟!!








オヤジは4~5日前に空きの確認の電話を入れておりました・・・・・・・・・・、


ガラガラですので大丈夫ですよ~~!! って事でしたので


仕事の都合で行けなくなる可能性もあったため、あえてその時に予約はせず、


行けるようになったら電話しますと言う事しておいたのですが、

あえてアポ無しで  in==!!






『電話無いから、来ないのかと思ってましたよ~~!!』


支配人奥様談==!!


ちゃ~~んと気にして待っていて戴けました~~~!!






この後は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、


お初のかぁ~さんを支配人ご夫妻に紹介し!!


あ~でもない! こ~でもない!! の再会を喜ぶ会話!!







やっぱ来て!! 

良かった==!!(^_-)-☆

 








そして、支配人さんのお勧めの区画へ14時待たずに!! in==!!



今夜の寝床の設営~~~~!!











ここのテントサイトは4区画が1ブロックなっていて、

1区画は10m×10m位かな~~!! 出会いに比べたら狭いのですが、

空きがあるという事で支配人さんにご配慮いただき、2区画を存分に使っての設営です!!








レクタも持って来ていましたが・・・・・・・・・・・・・・・・・・、

ちょうど、トルテュの前に木陰が!!

この木陰を利用して、レクタ張る手間省けました~~~!!








空にぽっかり浮かぶ雲~~~~♪

雲の造形を眺めながら!! 午後の一時をまったりは、最高過ぎです====!!

















まったりしながらも・・・・・・・・・・・・・・・・・・、


「那須のファミリーパーク那須高原」 キャンプ場の施設探索!!











管理棟の傍には、トレーラーサイト・・・・・・・・・・!!







このトレーラーは宿泊出来る貸出用もありますが、

ほとんどが個人オーナーさんの所有の物で、こちらに常設し別荘代わりに利用との事、








アメリカより輸入した物を日本仕様にカスタマイズして、ここまで陸送してきたそうですが。。。。。

よくぞここまで運んで来たな??  あまりにでかいのにはビックリです!!








管理棟の裏側には、おもしろ自転車で遊べるコースが・・・・・・・・・・・・、

こういうのはお子ちゃまには、嬉しい設備ですね~~!!








そしてこちらが男女風呂!! 無料で利用できます~~!!








そんでもってこちらも無料のシャワー棟=====!!







ここまでが管理棟周辺施設で、キャンプサイトへ進みますと・・・・・・・・・・、

キャンプ場の南側には川が流れておりますよ~~!!








その川のほとりにありますこちらが、

衛生棟で、トイレ・洗面所・炊事場がここに集約されおりまして、

炊事場はお湯が出るのは有り難いですね~~~!!








一般的な電源付きの区画サイトです。

電源付きのこのサイトは、先にも紹介しましたがほとんどが4区画で1ブロックになっていて、

計11ブロック45区画ございました~~~!!








そしてキャンプ場の一番奥には、電源無しのサイト26区画。

電源なしのサイトで、ここが最高==!! ってとこ見つたのですが。。。。。。。。。

それは!! 内緒========!! (爆)












フュイールドを1周!! 


以上ファミリーパーク那須高原内をさら~っと紹介でした。 


        
           ファミリーパーク那須高原のHPは・・・・・・・・・・・こちら






ちょっと落ち着いたところで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。











前回C&Cへ滞在した時にkandi家と、とある温泉を目指しましたが、

駐車場がいっぱいで叶わぬ結果となり!! 残念===!!

今日こそは!! その温泉目指して!! 出発=====!!








山つつじの咲く!! 意外や空いている那須街道を湯元温泉に向かって。。。。。。。。







目指しましたましたのは!! 「雲海閣」==!!








鹿の湯源泉!! かけ流しの宿=====!!








フロント=?? 受付==??  

いやいやこの雰囲気からすると、帳場でしょ~~!!








一通りのご案内の後!! ご案内戴いたルートを進みます・・・・・・・・・・。

まずは、軽~~い階段!!








その後は渡り廊下?? トンネル===??

雰囲気徐々に盛り上がりますね~~~!!








そしてお次は!! 木造の長~~~い階段!!

否が応でも期待度!! 超~~MAX===!!








下から見上げた階段は画像通りに薄暗く、手摺は竹!!

その手摺は、お年寄りなどはこの手摺なしでは上り下りは困難でしょう~~!!

長年使い込まれピッカピッカです!!








そして!! やっとの事、浴室に到着====!!

こちら!! 男湯です!!








わぁ~~~~!!

アルミサッシはちょっと残念ですが、このレトロ感!!

ザッ!!昭和=====!!!








すべての面で、傷みや老朽化が歴史の重みをかもし出し!!

な~~んとも素敵な!! お・ふ・ろ!!






手前の浴槽が高温で先の浴槽が低温になってます。


硫黄泉特有の匂いが充満する中、終始貸し切りの!! ザッ!! 昭和==!!


肩まで浸かって温泉堪能!! 素敵過ぎです======!!






あっ!! ズッキーカラーの桶======!!

ケロリン!! 

こうなると、黄色い桶にまで感動MAX~~~!!








こうして素敵な温泉を堪能し!! 体の芯までポッカポカ!! 


キャンプ場に戻る頃には、那須のフィールドも日が暮れていきます・・・・・・・・・・・・・・、


温まった体にフィールドの風が心地よく!!


さ~~あ!! 晩飯だ=======!!






ってところではありますが、長くて疲れた===!!



その2へ続きます。。。。。。。。。。。。







          ブログランキング・にほんブログ村へ
                    にほんブログ村














このブログの人気記事
ゆるキャン△!! 今でもブームなの?? 還暦過ぎのじい様には無理だと思ってました!!
ゆるキャン△!! 今でもブームなの?? 還暦過ぎのじい様には無理だと思ってました!!

昨今はユニクロよりワークマンがトレンドですね!! 今回は防寒パンツです!!
昨今はユニクロよりワークマンがトレンドですね!! 今回は防寒パンツです!!

オイルランタンの灯り!!ハリケーンランタンがべらぼうに値上がりしているんですってね!!
オイルランタンの灯り!!ハリケーンランタンがべらぼうに値上がりしているんですってね!!

スノーピーク HOME&CAMP バーナーの五徳にクラッシクケトルを乗せるの厳しくね!!その2
スノーピーク HOME&CAMP バーナーの五徳にクラッシクケトルを乗せるの厳しくね!!その2

ハリケーンランタン!! フュアハンドなんて気取らなくても、安いもので十分です!!
ハリケーンランタン!! フュアハンドなんて気取らなくても、安いもので十分です!!

同じカテゴリー(ファミ那須2012年~12月)の記事画像
私を温泉に連れてって!!in ファミ那須 後編
私を温泉に連れてって!!in ファミ那須 前編
那須より帰還!! お世話になりました~♪ ♪
デュオでひっそり in ファミリーパーク那須高原 2
まさかの寒っ inファミリーパーク那須高原その2
まさかの寒っ inファミリーパーク那須高原その1
同じカテゴリー(ファミ那須2012年~12月)の記事
 私を温泉に連れてって!!in ファミ那須 後編 (2012-12-13 19:03)
 私を温泉に連れてって!!in ファミ那須 前編 (2012-12-11 20:23)
 那須より帰還!! お世話になりました~♪ ♪ (2012-12-09 19:05)
 すっかりお気に入り in ファミリーパーク那須高原 その2 (2012-11-22 22:13)
 すっかりお気に入り in ファミリーパーク那須高原 その1 (2012-11-20 20:24)
 秋を満喫 in ファミリーパーク那須高原 2 (2012-11-08 22:52)

コメント戴きありがとうございます\(^o^)/
こんばんは。


ズッキーさんの偵察レポ&出撃レポ楽しみにしてました。
次のキャンプ場の候補を探しているので、色々な情報は大変参考になります(^^)
温泉やお風呂が近場にあるのは風呂好きには良いですね!


次の記事も楽しみにしてます(*^^*)
Posted by zacky at 2012年05月23日 20:11
素敵なキャンプ場に転げ落ちそうな階段が有り秘境!?のような
良い温泉ですね〜。

ズッキーさんのレポがワクワクするという事ももちろんですが
どちらもとても興味があります。

私的にはおもしろ自転車ゾーンがあるだけで
我が家のちびギャングも楽しめそうなので行ってみたくなります。

続きも楽しみにしておりま〜す(*^^*)
Posted by そうパパ at 2012年05月23日 20:14
こんばんは(^^)/

なかなか良さげなキャンプ場ですね(#^.^#)

自転車の遊ぶ所は子供たちにとてもよさそう!(^^)!

硫黄臭い温泉、自分は大好きです(*^^)v(笑)

レトロ感最高ですね(*^_^*)
Posted by はるりく at 2012年05月23日 21:20
こんばんは〜

ここ、良さそうですね!
標高は高いのかな?
夏でも涼しければ、行って見たいですね〜

温泉は、現地の物ではなかったノデスネ〜
あの温泉が、同じ場所なら!!!
Posted by 夫婦キャンパー at 2012年05月23日 21:34
zackyさん~~

楽しみにして戴き!! 恐縮です~~!!

那須は我が家からなら2時間くらいで行けますからね~~

もう少しいろいろ探索してみようと思ってます!!


ですが温泉は!! ここがビンゴ===!!

是非一度!! 試してみて下さい~~~!!
Posted by ズッキーハヅズッキーハヅ at 2012年05月23日 21:59
そうパパさん~~

良い温泉でしたよ~~!!

レトロ感!! MAX====!!

ですが、奥様やお子ちゃまにウケるかってって言ったら???

石鹸!! 使えませんからね~~!!


那須は観光スポットがたくさんありますので、飽きる事はありません~~

一度お出掛け下さい~~!!
Posted by ズッキーハヅズッキーハヅ at 2012年05月23日 22:07
はるりくさん~~

静かな家族だけのフィールド楽しむには良いとこですよ~~

C&Cのようなど派手なイベントはありませんので、

お子ちゃまにはもの足りないかも~~!!

その分周辺の観光スポット使えば飽きません~~!!


温泉!! 是非浸かってみて下さいね~~!!
Posted by ズッキーハヅ at 2012年05月23日 22:34
夫婦さん~~

まずはおま金使って!! C&Cへ!! ソロ===!! (爆)


那須のこの辺は標高高くないのでたぶん暑いね!!

おまけに温泉入ったら!! 間違いなくのぼせるは===!!

秋になるまで!! 待ちましょう~~!!


オヤジはシニア使って、また行くかも===!! (笑)
Posted by ズッキーハヅ at 2012年05月23日 22:41
いいなぁ~。キャンプ!

ってかズッキーさん紹介しちゃたら…。
お気に入りの温泉混んじゃうよ~!(爆)

でも最高だったでしょ!^^v

あぁ…。今月はモブログ一回だけだし…。
数時間の睡眠以外は仕事してるってさぁ…。

東北か信州あたりでマッタリキャンプしたいな~。(泣)
Posted by kandi at 2012年05月24日 00:09
あの温泉、kandiさんレポで見てて行ってみたかったんですよね~。

ちょうど自分が行ってる「子鹿の湯」のお向かい辺りだから、次回絶対に行ってみよっと♪

ファミリーパーク、写真拝見しててだいぶ変わったなぁ~って感じました。

面白自転車とかは健在。そしてあのアメリカントレーラー達・・・・

個人オーナーの所有物だったんですね!!凄い・・・・。ズッキーさんも一台いかが??(笑)
Posted by 整体師キャンパー at 2012年05月24日 07:01
10×10で狭いんですか?(笑)
とても良さそうなキャンプ場ですね~
レポの続きを楽しみにしています。
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2012年05月24日 09:15
ズッキーさん こんにちは~^^

空と芝のコントラストがきれ~(´∀`)
木陰気持ち良さそうです^^

管理人さんの人柄がいいとキャンプ場も何気にいい印象持ちますよね~^^
また来よ~って思いますもん。

出会いより遠いのかぁ・・・(-”-)でも行ってみたくなりました^^♪
Posted by ナオナオナオナオ at 2012年05月24日 14:43
kandiさん~~

ごめんね~~ オヤジだけ!!

最高の温泉でした===!!


>東北か信州あたりでマッタリキャンプしたいな~。

そうくるからなかなかマッタリ出来ないのよ!!

いいじゃん!! 出会いだって!!

遠出するからフィールドでマッタリする時間無くなっちゃうの!!

近場でとりあえずマッタリ!! いつでもつき合うよ!!
Posted by ズッキーハヅ at 2012年05月24日 20:11
JUNパパさん~~

「子鹿の湯」ね!! 今度はオヤジがそっちに行ってみようかな~~

鹿の湯源泉系は、乳白色で良い湯ですね~~!!

ですが、源泉は透明なんですよ~~!! 知ってました??


トレーラーハウスは異次元!!

幕張るのに夢中なオヤジには、興味のかけらも湧きません~~!!

そして絶対!! 買えません~~~!!(爆)
Posted by ズッキーハヅ at 2012年05月24日 20:16
Nパパ&Kママさん~~

出会いの規格に馴染んじゃっていますので、10×10は狭い==!!

ですが今回のように空いてれば2サイト使わせて戴けますので、

広々~~!!


機会があったら利用してみて下さいね~~!!

静かで!! いいとこですよ!!
Posted by ズッキーハヅ at 2012年05月24日 20:21
ナオ姐~~

この日はお天気良くて、雲がとってもきれいでした!!

真夏じゃ無理そうですが、この時期の木陰!!

気持ちいいたら!! ありゃしない!!


鹿沼インターから更に1時間北上!!

2泊で行ってみたいですね~~!!

1ブロックに4組でのグルキャン、企んでみましょうか~~!!
Posted by ズッキーハヅ at 2012年05月24日 20:26
こんばんわ~。
ココ、空いててイイですね~。
(予約状況みても・・・・)


我が家からは、チョット、遠いけど、足を延ばしてみたいですね~。

こんなキャンプ場が近くに無いか(出来ないか?)
また、フラフラしてみます。
Posted by magachan at 2012年05月24日 21:57
magaちゃん~~

フィールドスタイルもいろいろですが、

原点は静かなフィールを、家族で過ごす!!

基本でしょ=====!!


そんなキャンプを求めるのでしたら!! いいとこですよ~~!!

ですが、那須って遊んだら結構な出費かかります!!

散財覚悟で!! グルってみます~~!!
Posted by ズッキーハヅ at 2012年05月24日 22:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お初!inファミリーパーク那須高原 その1
    コメント(18)