2021年02月23日
2次燃焼の追究~!!新規導入のウッドストーブを最適に燃焼させるには??
さ~あ!! この円柱状の焚き火台で
上手い事2次燃焼を起こして炎上させるには、
どんな燃料使えば良いの??

直径が17cmの小型の仕様ですから
在庫の薪を10cmくらいに切断して燃料としたら
上手い事炎上しそうな気はしますが、
10cmに薪を切断の手間が、、、、、、面倒!!
乾燥した小枝のストックはございますが、
あっという間に大量消費してしまいそう!!
ってことでなにか良い物はないかと探した結果、
こんなの!! ヒット===!!

オガライトとは、おがくずを固めて造った棒状の木質系固形燃料のこと。
初心者でも着火でき火持がよく、燃焼が安定すると煙臭も出ず炭火のような
安定し長時間にわたる高火力性を示す!!
これ!!良いじゃ~~ん!!
ズッキーさんのブログに応援の
ポチ!!お願いします!!
<(_ _)>
商品説明
•外径:約5.5センチ、中空径:1.5から2センチ
•長さ:47センチ前後
• 総重量:15.5キログラム(1本あたり1.18キログラム)
• 入数:13本
• 形状:六角
重量15Kg!!
ずっしりと重たいオガライト!! やって来ました!!

ご本人様はこちら!!
表面が茶色く焦げているので、麩菓子のようにも見えます!!

ふわ~~っと、特有の匂いがありますが、
問題はない程度です!!
断面は六角形をしており、ちくわのように真ん中に穴が開いています!!

注意しなければならない点は、
おがくずを固めているので湿気には弱いとのこと!!
そんじゃ~!!
使用サイズ及び収納サイズに分ける、
切断加工と参りますか!!
高燃焼ってことでオガライトをチョイスしましたが
もう1つ選んだ訳は、切断加工のしやすさ!!

切断したい位置に鉈を置いて、上からハンマーで叩くと
簡単に切断可能~~!!

唯一な弱点!!
水分の被害に遭わぬよう、切断加工したらマッハで収納!!


燃料の準備は!! 整いました!!
さ~あ!! そんんじゃ!!
焚き火台を取りい出しまして、、、、、!!

芝を焦がさぬように、1度も使ったことのなかった
バーナー五徳で地上より浮かし、

ステンレストレーで火の粉の落下防止でこんな感じ!!

果たして今回2次燃焼の焚き火をするために選んだ
焚き火台と燃料!!

こちらに燃料を放り込んだら上手い事いきますかね??
さ~~あ!! 注目の初点火!!

引張り気味で恐縮です!!
バリバリ2次燃焼で大炎上ですよ~~!!
に続きます!!
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
ズッキーさんの励みになります。。。。。。
•外径:約5.5センチ、中空径:1.5から2センチ
•長さ:47センチ前後
• 総重量:15.5キログラム(1本あたり1.18キログラム)
• 入数:13本
• 形状:六角
重量15Kg!!
ずっしりと重たいオガライト!! やって来ました!!

ご本人様はこちら!!
表面が茶色く焦げているので、麩菓子のようにも見えます!!

ふわ~~っと、特有の匂いがありますが、
問題はない程度です!!
断面は六角形をしており、ちくわのように真ん中に穴が開いています!!

注意しなければならない点は、
おがくずを固めているので湿気には弱いとのこと!!
そんじゃ~!!
使用サイズ及び収納サイズに分ける、
切断加工と参りますか!!
高燃焼ってことでオガライトをチョイスしましたが
もう1つ選んだ訳は、切断加工のしやすさ!!

切断したい位置に鉈を置いて、上からハンマーで叩くと
簡単に切断可能~~!!

唯一な弱点!!
水分の被害に遭わぬよう、切断加工したらマッハで収納!!


燃料の準備は!! 整いました!!
さ~あ!! そんんじゃ!!
焚き火台を取りい出しまして、、、、、!!

芝を焦がさぬように、1度も使ったことのなかった
バーナー五徳で地上より浮かし、

ステンレストレーで火の粉の落下防止でこんな感じ!!

果たして今回2次燃焼の焚き火をするために選んだ
焚き火台と燃料!!

こちらに燃料を放り込んだら上手い事いきますかね??
さ~~あ!! 注目の初点火!!

引張り気味で恐縮です!!
バリバリ2次燃焼で大炎上ですよ~~!!
に続きます!!
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
ズッキーさんの励みになります。。。。。。
Posted by ズッキーハヅ at 19:05│Comments(0)
│2次燃焼焚き火台
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。