ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入り新着情報
                    ・                                                     ・                                         
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 
          ・                                           
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
   にほんブログ村
          ・           ・
にほんブログ村 アウトドアブログへ
   にほんブログ村
                        ・                                       
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
                                                   ・                                                     ・
キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」
                      ・                                                     ・                                                                                                
                                   
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2018年07月10日

なに?DODのカンガルーテント!!コットン100%のインナーテントじゃと!!

ナチュラムで遭遇====!!

カンガルースタイル専用のインナーテントです!!

なに?DODのカンガルーテント!!コットン100%のインナーテントじゃと!!



ワンタッチテントで設営楽々~~!!

なに?DODのカンガルーテント!!コットン100%のインナーテントじゃと!!




大型テントの中に就寝用の小型テントを入れ込むカンガルースタイルのキャンプ。

暖房効率が良く、レイアウトもしやすいなどの理由から急増しています。

カンガルーテントはその名の通り、そのカンガルースタイル専用のテントです。

っとのこと!!



デュオの我が家ではランドロックのインナールームは無駄に広すぎ!!

使ったことはございません!!



な~んか!! これ!!

良いんじゃないか~~い!!













  オヤジのバケツに応援の
  
  ポチ!!お願いします!!
       
      <(_ _)>
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ                 
         にほんブログ村










カンガルースタイルが定番の我が家のインナーテント事情を

まずは紹介します!!



主力のカンガルースタイルのインナーテントは!!

こちら!!

なに?DODのカンガルーテント!!コットン100%のインナーテントじゃと!!




かぁ~さんとデュオ時には、

ランドブリーズLX4 のインナーテントを使っております!!

なに?DODのカンガルーテント!!コットン100%のインナーテントじゃと!!





ワイド寸法が173cm~210cm!!







奥行き245cm!!







高さは130cm!!






素材は68Dのポリエステル、

デュオサイズには荷物も置けてジャストサイズです!!










冬場のぬくぬくキャンプやなっちゃんが参加の時には

こちら!!






ランドブリーズHD5 のインナーテント!!







260cm×260cmと4番よりはかなり広め!!







高さも145cmとテントの中を中腰で十分に移動できる高さとなってます!!






HD5番は素材がコットンのため結露の心配がなく

優れたインナーテントなのですが、かぁ~さんとのデュオには無駄に広すぎ!!




そんでね~~!!

設営する時にはランドロックの外でフレーム刺して立ち上げ

グランドシート代わりのブルーシートと一緒に引きずり込みます!!

今まではこれが普通の作業としてな~んの不満もございませんでした~~!!










それがね、、、、、、、、、。

こんなの発見しちゃったから!! さ~あ 大変!!










ワンタッチテントなんですよ~~!!

そして素材がコットンなんですよ~~!!

全面メッシュになるんですよ~~!!

なに?DODのカンガルーテント!!コットン100%のインナーテントじゃと!!




サイズ的にも210cm×210cmで高さは142cm!!

LX4 のちょうど良いと思ってたサイズよりちょうど良いかも~~!!

なに?DODのカンガルーテント!!コットン100%のインナーテントじゃと!!




 ・カンガルースタイルではフロア以外には基本的に防水性が必要ないため、
  コットン100%生地を使用し、結露を最大限に抑えて、快適なテント内空間を実現しています。


 ・全ての方向をメッシュにすることができるため、夏場は蚊帳のように涼しく過ごすことができます。
  設営簡単ワンタッチシステム採用で、傘を広げるようにパッとテントを設営することができ、
  大型テントを設営した後でも簡単に設営することができます。

 ・専用のグランドシートを付属させており、バックルでテント本体に付けておけば、
  グランドシートを取り付けたまま設営・撤収をすることができます。
  毎回グランドシートを敷く手間がかかりません。



グランドシートも付属でボトムに取り付け可能とのこと!!

これならランドロックの中でワンタッチで広げて、設置場所に移動するだけです!!

設営手間の軽減にかなりなりますね~~!!



そんでもって素材がコットンです!! 

冬場のカンガルースタイルではポリエステルのLX4は結露が発生します。

この冬からは結露の心配なしで寝れそうです!!



いやはや!! 良い物見っけ!!

早々にポチっ!! 到着が楽しみです!! (笑)















       そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
                     

                   オヤジの励みになります。。。。。。


                     にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

                          にほんブログ村













このブログの人気記事
ゆるキャン△!! 今でもブームなの?? 還暦過ぎのじい様には無理だと思ってました!!
ゆるキャン△!! 今でもブームなの?? 還暦過ぎのじい様には無理だと思ってました!!

昨今はユニクロよりワークマンがトレンドですね!! 今回は防寒パンツです!!
昨今はユニクロよりワークマンがトレンドですね!! 今回は防寒パンツです!!

オイルランタンの灯り!!ハリケーンランタンがべらぼうに値上がりしているんですってね!!
オイルランタンの灯り!!ハリケーンランタンがべらぼうに値上がりしているんですってね!!

スノーピーク HOME&CAMP バーナーの五徳にクラッシクケトルを乗せるの厳しくね!!その2
スノーピーク HOME&CAMP バーナーの五徳にクラッシクケトルを乗せるの厳しくね!!その2

ハリケーンランタン!! フュアハンドなんて気取らなくても、安いもので十分です!!
ハリケーンランタン!! フュアハンドなんて気取らなくても、安いもので十分です!!

同じカテゴリー(テント&タープ)の記事画像
ランドロックとコネクトタープの Pro.air !! GW後半には初導入したく、近所の公園で試し張りです!!
2023秋限定 ランドロックの Pro.air の導入前のカスタマイズ!! フレーム収納袋の更新です!!
雪峰祭2023秋限定 ランドロックとコネクトタープの Pro.air !! 結果、我が家にお迎えしました!!
雪峰祭2023秋限定 ランドロックの Pro.air とコネクトタープ Pro.air !! ちょっとカッコよくね!!
幕体をしわくちゃに畳む方を度々目にしますが、何とかきれいに畳めないのかね!!
ストキャンでの土砂降り撤収のずぶ濡れランドベース 6 Pro の乾燥は、一筋縄ではいきませんでした!!
同じカテゴリー(テント&タープ)の記事
 ランドロックとコネクトタープの Pro.air !! GW後半には初導入したく、近所の公園で試し張りです!! (2024-05-15 20:14)
 2023秋限定 ランドロックの Pro.air の導入前のカスタマイズ!! フレーム収納袋の更新です!! (2024-04-30 19:05)
 雪峰祭2023秋限定 ランドロックとコネクトタープの Pro.air !! 結果、我が家にお迎えしました!! (2024-04-23 19:05)
 雪峰祭2023秋限定 ランドロックの Pro.air とコネクトタープ Pro.air !! ちょっとカッコよくね!! (2024-04-05 19:05)
 幕体をしわくちゃに畳む方を度々目にしますが、何とかきれいに畳めないのかね!! (2023-12-21 19:05)
 ストキャンでの土砂降り撤収のずぶ濡れランドベース 6 Pro の乾燥は、一筋縄ではいきませんでした!! (2023-11-19 19:05)

コメント戴きありがとうございます\(^o^)/
幸せの黄色いばけつにサインさせて
いただいて以来のご無沙汰です(^-^ゞ
いつも投稿楽しみにしてます‼️
我が家も使ってますが、
結露なく、撤収楽で
最近お気に入りです
コンパクトなこともあり、
冬は寒くなく良さげです
ズッキーさんはいかがか⁉️
レポ楽しみにしてます~
Posted by ゆうこ at 2018年07月10日 21:52
ゆうこさん~~

すでに使ってる!! 早っ!!
カンガルーテントのユーザーとしては先輩ですね!!

インナーテントの素材としてコットンは理想
間違いなく快適に過ごせると思いますが、、、、、、、、
やっぱその活躍は冬場でしょうね~~!!

早く冬が来~~い!!
そんな思いで冬キャン導入が楽しみです!!

>いつも投稿楽しみにしてます‼️
ロートル目線のレポですが、今後も必死にアップしていきますので
よろしかったらお付合い!! よろしくです!!
Posted by ズッキーハヅズッキーハヅ at 2018年07月10日 22:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
なに?DODのカンガルーテント!!コットン100%のインナーテントじゃと!!
    コメント(2)