2014年07月08日
UNIFLAME 引掛け坊主コンビって、ちょい掛けに便利でした~!!
こんなものポチッてみたら、使えた!! レポです!!
UNIFLAMEの引掛け坊主コンビをポチッてみました~~!!
引掛け坊主?? ユニークなネーミングですな~~!!

これからの季節は、フロントパネルをアップライトしたり
タープを張ったりで、張り綱が張り巡らせられます、、、、、、、

特にレクタやヘキサの2又張り綱のストロークの長いところへ、
斜めの張り綱の下のスペースを有効活用~~!!
そんなコンセプトアイテムを検証してみます!!
オヤジのバケツに応援の
ポチ!!お願いします!!
<(_ _)>
にほんブログ村
UNIFLAMEの引掛け坊主コンビをポチッてみました~~!!
引掛け坊主?? ユニークなネーミングですな~~!!

これからの季節は、フロントパネルをアップライトしたり
タープを張ったりで、張り綱が張り巡らせられます、、、、、、、

特にレクタやヘキサの2又張り綱のストロークの長いところへ、
斜めの張り綱の下のスペースを有効活用~~!!
そんなコンセプトアイテムを検証してみます!!
オヤジのバケツに応援の
ポチ!!お願いします!!
<(_ _)>

にほんブログ村
オヤジはWILD-1でポチッて来ましたが、
コンビ!! 2個で税込み1,000円でした!!

フックが自在式のフックリングとなってますので、
引掛けたものが風で飛ばされることはありません!!

立ち木にロープを張るときにも使えるとのこと!!
するって~と、ちっちゃな本体に似合わず、強度があるのかね!!

強度120Kgf ?????

またまた訳の分からぬ単位が登場~~!! Kgf てなぬ??
別にどうでも良いことなのですが、120Kgf てどんぐらいのものを吊り下げて良いの??
よせばいいのに一生懸命調べましたよ~~!!
1Kgf=9.8N
ニュートンとは力の単位ってことくらいは知ってます!!
1ニュートンは、1キログラムの質量をもつ物体に1メートル毎秒毎秒 (m/s2)
の加速度を生じさせる力
ですから、120Kgf は1176N ってことになりまして。。。。。。
1176N って実用的にはどんだけのものを吊り下げて良いのかを
それが知りたいだけなのですが。。。。。。。。。??
う~~ん??
う~~ん??
う~~ん??
う~~ん??
う~~ん??
なんだか余計に分から~~~ん??
赤とブルーのメタリックに輝き、ちょっとユーモラスな形の引掛け坊主!!

UNIFLAMEのロゴが刻印され、ちょっと楽しみなアイテム。
さ~あ!! そんじゃ実践導入させますね~~!!

お天気に恵まれたファミ那須のフィールドです!!
今回はタープは張りませんので、
前面パネルをアップライトさせた2股張り綱に引掛けてみました!!

張り綱のテンションをしっかり張っておけば、一旦引掛けるとビクともしません!!
こりゃ~なかなか使えそうですよ!!
散々吊り下げ強度に拘ったのですが、結果、引掛けたのはタオル1枚。。。。。。。。
当然ビクともする訳ありません!!

これから暑くなりますと、滝汗掻いたTシャツを洗濯してちょこっと。。。。。。。。
お子ちゃまが水遊びをした時の水着をちょこっと。。。。。。。。
張り綱に引掛けて乾燥!! 使えそうですわ~~!!
ですが、こういった小さいピーズのアイテムは、いざ使おうと思った時にどこに???
そうならないように保管場所の確保が必要です!!
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
オヤジの励みになります。。。。。。
にほんブログ村
コンビ!! 2個で税込み1,000円でした!!

フックが自在式のフックリングとなってますので、
引掛けたものが風で飛ばされることはありません!!

立ち木にロープを張るときにも使えるとのこと!!
するって~と、ちっちゃな本体に似合わず、強度があるのかね!!

強度120Kgf ?????

またまた訳の分からぬ単位が登場~~!! Kgf てなぬ??
別にどうでも良いことなのですが、120Kgf てどんぐらいのものを吊り下げて良いの??
よせばいいのに一生懸命調べましたよ~~!!
1Kgf=9.8N
ニュートンとは力の単位ってことくらいは知ってます!!
1ニュートンは、1キログラムの質量をもつ物体に1メートル毎秒毎秒 (m/s2)
の加速度を生じさせる力
ですから、120Kgf は1176N ってことになりまして。。。。。。
1176N って実用的にはどんだけのものを吊り下げて良いのかを
それが知りたいだけなのですが。。。。。。。。。??
う~~ん??
う~~ん??
う~~ん??
う~~ん??
う~~ん??
なんだか余計に分から~~~ん??
赤とブルーのメタリックに輝き、ちょっとユーモラスな形の引掛け坊主!!

UNIFLAMEのロゴが刻印され、ちょっと楽しみなアイテム。
さ~あ!! そんじゃ実践導入させますね~~!!

お天気に恵まれたファミ那須のフィールドです!!
今回はタープは張りませんので、
前面パネルをアップライトさせた2股張り綱に引掛けてみました!!

張り綱のテンションをしっかり張っておけば、一旦引掛けるとビクともしません!!
こりゃ~なかなか使えそうですよ!!
散々吊り下げ強度に拘ったのですが、結果、引掛けたのはタオル1枚。。。。。。。。
当然ビクともする訳ありません!!

これから暑くなりますと、滝汗掻いたTシャツを洗濯してちょこっと。。。。。。。。
お子ちゃまが水遊びをした時の水着をちょこっと。。。。。。。。
張り綱に引掛けて乾燥!! 使えそうですわ~~!!
ですが、こういった小さいピーズのアイテムは、いざ使おうと思った時にどこに???
そうならないように保管場所の確保が必要です!!
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
オヤジの励みになります。。。。。。

にほんブログ村
Posted by ズッキーハヅ at 18:26│Comments(6)
│●ユニフレーム
コメント戴きありがとうございます\(^o^)/
保管するのにシェルフコンテナが必要なんですね!
わかります。
わかります。
Posted by ryosho at 2014年07月08日 22:30
ryoshoさん~~
使いたい肝心な時に、どこ??
よくあることです!!
それでは宝の持ち腐れですからね~~!!(笑)
使いたい肝心な時に、どこ??
よくあることです!!
それでは宝の持ち腐れですからね~~!!(笑)
Posted by ズッキーハヅ
at 2014年07月09日 09:43

こんにちわ♪
いつも珍しい物レポありがとうございます!
存在すら知りませんでした~!
なのに、とっても良さげ(*^^*)
ガイラインの途中って使いたかったんですよね~。
シチュエーションによっては
子供通行禁止の札も
下げられるし~\(^o^)/
いつも珍しい物レポありがとうございます!
存在すら知りませんでした~!
なのに、とっても良さげ(*^^*)
ガイラインの途中って使いたかったんですよね~。
シチュエーションによっては
子供通行禁止の札も
下げられるし~\(^o^)/
Posted by くぅ
at 2014年07月09日 15:10

くぅさん~~
張り綱のテンションしかり掛けたところへ取り付けると
かなりしっかり固定できます。
針金ハンガーを道具箱に忍ばせていくと
洗濯物干すのに重宝しそうです!!
試してみてくださいね~~!!
張り綱のテンションしかり掛けたところへ取り付けると
かなりしっかり固定できます。
針金ハンガーを道具箱に忍ばせていくと
洗濯物干すのに重宝しそうです!!
試してみてくださいね~~!!
Posted by ズッキーハヅ at 2014年07月09日 19:04
こんにちわ~
過去記事おジャマします^^;
この引掛け坊主ヒジョーに気になっていて購入するか悩んでました。
で、このレポみて購入しちゃいました^^
我が家もなくさないようにしなきゃ
過去記事おジャマします^^;
この引掛け坊主ヒジョーに気になっていて購入するか悩んでました。
で、このレポみて購入しちゃいました^^
我が家もなくさないようにしなきゃ
Posted by からし
at 2014年07月11日 10:52

からしさん~~
結構使えそうです!!
ポチっても損はありませんよ~!!(笑)
結構使えそうです!!
ポチっても損はありませんよ~!!(笑)
Posted by ズッキーハヅ at 2014年07月11日 16:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。