2014年02月09日
強風時の、予備の張り綱の必要性を実感しまして。。。。!!
地味~~な話題なんですが。。。。。。
これはロープセットPro レクタなんです!!

自在付ロープ二又10mが2本、3mが4本!!
予備の張り綱としてポチッておいたのですが、そのまま放置したました~~!!
先日の出会いの森で、アメSが設営できないくらいの強風を経験し、
これまでビニロンロープを予備の張り綱として携帯しておりましが、
今後の強風の備えに、しっかりした予備の張り綱の整備は必要不可欠なことを、
実感したのです」!!
えっ?? 今さら!! (@_@。
そんなんです、これまで予備としていたビニロンロープは安価なため
躊躇なしにTPOに合わせて切断できたので使い勝手は良好~~!!
ですが究極の強風時には、ちょっと頼りないのは明白です!!
ロートルオヤジに応援の
ポチッ!! お願いします!!
<(_ _)>!!

にほんブログ村

にほんブログ村
これはロープセットPro レクタなんです!!

自在付ロープ二又10mが2本、3mが4本!!
予備の張り綱としてポチッておいたのですが、そのまま放置したました~~!!
先日の出会いの森で、アメSが設営できないくらいの強風を経験し、
これまでビニロンロープを予備の張り綱として携帯しておりましが、
今後の強風の備えに、しっかりした予備の張り綱の整備は必要不可欠なことを、
実感したのです」!!
えっ?? 今さら!! (@_@。
そんなんです、これまで予備としていたビニロンロープは安価なため
躊躇なしにTPOに合わせて切断できたので使い勝手は良好~~!!
ですが究極の強風時には、ちょっと頼りないのは明白です!!
ロートルオヤジに応援の
ポチッ!! お願いします!!
<(_ _)>!!

にほんブログ村

にほんブログ村
3mの張り綱はそのまま流用できますが、問題はこの10mの二又ロープ!!

レクタのウイングポール用ですから長いのは当然ですが、
このままでは使い道がありませ~~ん!!

自在を外してロープだけにして、

3等分に切断!!

そして!! ここで登場したのは昨年の春の雪峰祭でポチッた、ブラックの自在です!!

ポチッたのはいいですが、その出番が来るのか怪しい代物に
出番がやってきました~~!!

はい!!3.3mの張り綱の完成で~~す!!

高級自在の予備張綱!
折角の高級自在ですから欲を言えば、リフレクター機能なんかが付いてると
更に素晴らしい自在だったのですがね~~!! アスタリスク付けても見えませ~~ん!!

両ウイング用の3m張り綱4本に、3.3m張り綱3本!!
完成で~~す!!

ただ、3mと3.3mでは見た目の違いはありませんので、
3mは青、3.3mには緑のビニルテープを巻きつけ、識別サインを整備!!

さ~~あ!! これを赤い収納袋に入れて、

これはやはり、ペグを収納しているマルチコンテナに装備が定位置でしょうね~~!!

活躍の場がある事は望みませんが、
いろいろな経験を積むことで、万が一の備えの重要性を学びます!!
フィールドにおいても日々学習!!
加齢で老化の一途をたどる我が脳みそ.........、
頑張って老化を食い止めなきゃ~~~!!
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
オヤジの励みになります。。。。。。

にほんブログ村

レクタのウイングポール用ですから長いのは当然ですが、
このままでは使い道がありませ~~ん!!

自在を外してロープだけにして、

3等分に切断!!

そして!! ここで登場したのは昨年の春の雪峰祭でポチッた、ブラックの自在です!!

ポチッたのはいいですが、その出番が来るのか怪しい代物に
出番がやってきました~~!!

はい!!3.3mの張り綱の完成で~~す!!

高級自在の予備張綱!
折角の高級自在ですから欲を言えば、リフレクター機能なんかが付いてると
更に素晴らしい自在だったのですがね~~!! アスタリスク付けても見えませ~~ん!!

両ウイング用の3m張り綱4本に、3.3m張り綱3本!!
完成で~~す!!

ただ、3mと3.3mでは見た目の違いはありませんので、
3mは青、3.3mには緑のビニルテープを巻きつけ、識別サインを整備!!

さ~~あ!! これを赤い収納袋に入れて、

これはやはり、ペグを収納しているマルチコンテナに装備が定位置でしょうね~~!!

活躍の場がある事は望みませんが、
いろいろな経験を積むことで、万が一の備えの重要性を学びます!!
フィールドにおいても日々学習!!
加齢で老化の一途をたどる我が脳みそ.........、
頑張って老化を食い止めなきゃ~~~!!
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
オヤジの励みになります。。。。。。

にほんブログ村
ランドロックとコネクトタープの Pro.air !! GW後半には初導入したく、近所の公園で試し張りです!!
2023秋限定 ランドロックの Pro.air の導入前のカスタマイズ!! フレーム収納袋の更新です!!
雪峰祭2023秋限定 ランドロックとコネクトタープの Pro.air !! 結果、我が家にお迎えしました!!
雪峰祭2023秋限定 ランドロックの Pro.air とコネクトタープ Pro.air !! ちょっとカッコよくね!!
幕体をしわくちゃに畳む方を度々目にしますが、何とかきれいに畳めないのかね!!
ストキャンでの土砂降り撤収のずぶ濡れランドベース 6 Pro の乾燥は、一筋縄ではいきませんでした!!
2023秋限定 ランドロックの Pro.air の導入前のカスタマイズ!! フレーム収納袋の更新です!!
雪峰祭2023秋限定 ランドロックとコネクトタープの Pro.air !! 結果、我が家にお迎えしました!!
雪峰祭2023秋限定 ランドロックの Pro.air とコネクトタープ Pro.air !! ちょっとカッコよくね!!
幕体をしわくちゃに畳む方を度々目にしますが、何とかきれいに畳めないのかね!!
ストキャンでの土砂降り撤収のずぶ濡れランドベース 6 Pro の乾燥は、一筋縄ではいきませんでした!!
Posted by ズッキーハヅ at 21:28│Comments(4)
│テント&タープ
コメント戴きありがとうございます\(^o^)/
こんにちは~(^^)
さすがズッキーさん。
準備万端ですね!
ウチもヘキサのロープが強風で千切れた経験が
ありますので、一応予備を持ち歩いてます。
使いたくは無いですが・・・(-_-;)
ホント、ブラックの自在。
*マークが隠れちゃうんですよね~、残念!
さすがズッキーさん。
準備万端ですね!
ウチもヘキサのロープが強風で千切れた経験が
ありますので、一応予備を持ち歩いてます。
使いたくは無いですが・・・(-_-;)
ホント、ブラックの自在。
*マークが隠れちゃうんですよね~、残念!
Posted by なおパパ
at 2014年02月10日 13:36

週末出番がないことを祈りま---す!! (笑)
Posted by ゆかい
at 2014年02月10日 15:54

なおパパさん~~
これまではちゃっちぃいロープを予備としてました~
なので今さらですが、正規の予備を整備、遅過ぎです!!
ブラックの自在の出番があってよかったですけどね!!
これまではちゃっちぃいロープを予備としてました~
なので今さらですが、正規の予備を整備、遅過ぎです!!
ブラックの自在の出番があってよかったですけどね!!
Posted by ズッキーハヅ at 2014年02月10日 18:52
ゆかいさん~~
大丈夫!! あそこは北風は吹きません!!
たぶん。。。。。。。。
大丈夫!! あそこは北風は吹きません!!
たぶん。。。。。。。。
Posted by ズッキーハヅ at 2014年02月10日 18:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。