2024年05月11日
冬の間、我が家の居間で活躍していたトヨトミ ギアミッション!! お疲れ様でした!!
春を飛び越え夏日を連発のGWを迎え!!
そろそろ必要ないかも、、、、、!!

高出力の石油ストーブ、トヨトミ ギアミッション!!
寒さ厳しいこれまでは、大活躍してまいりました!!

が!!
撤収の時を迎えたようです!!
たっぷりと埃をかぶって、使用感MAX==!!

しっかりお手入れして差し上げますよ~~!!
はい!!
ズッキーさんのブログに応援の
ポチ!!お願いします!!
<(_ _)>
まずは、頭に乗っけているお湯を沸かし加湿用の
無水調理鍋!!
たっぷりの水垢に襲われております!!

クエン酸を用意!!

水を張った鍋にクエン酸投入~~!!

火に掛けます!!

鍋のお湯が沸くまでの間に、、、、、!!
石油ストーブ本体のお掃除に着手!!
たっぷりの埃を、まずは水拭きします!!


埃がきれいになったら、
ズッキーさんが石油ストーブお手入れに使ってます
クレポリメイトを用意!

クレポリメイトをたっぷり吹き掛け、、、、!!

しっかり塗布!!

乾いた布でしっかり拭き上げ、艶出しをします!!

装着されている乾電池は取り出し!!


天板!!


底皿!!

は~~い!! ピカピカきれいになりましたよ~~!!



次シーズンまでの間は、元箱に保管し!!

こちらで休んでいただきます!!

っと言ってる間に、無水鍋が沸騰してました!!

このまま冷やして、再度水だけを沸騰させ、
落ちなかった水垢は、クレンザーで擦って!!
無水鍋のお手入れも終了~~!!
石油ストーブのサーキュレーター代わりに使っていた
扇風機は、今後はエアコン 冷房のサーキュレーターとし
こちらで変わらず働いていただきます!!

お休みなんだから、家でゆっくりしていたら良いじゃん!!
が!! 出来ないズッキーさんのGW初日の出来高でした!!
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
ズッキーさんの励みになります。。。。。。
無水調理鍋!!
たっぷりの水垢に襲われております!!

クエン酸を用意!!

水を張った鍋にクエン酸投入~~!!

火に掛けます!!

鍋のお湯が沸くまでの間に、、、、、!!
石油ストーブ本体のお掃除に着手!!
たっぷりの埃を、まずは水拭きします!!


埃がきれいになったら、
ズッキーさんが石油ストーブお手入れに使ってます
クレポリメイトを用意!

クレポリメイトをたっぷり吹き掛け、、、、!!

しっかり塗布!!

乾いた布でしっかり拭き上げ、艶出しをします!!

装着されている乾電池は取り出し!!


天板!!


底皿!!

は~~い!! ピカピカきれいになりましたよ~~!!



次シーズンまでの間は、元箱に保管し!!

こちらで休んでいただきます!!

っと言ってる間に、無水鍋が沸騰してました!!

このまま冷やして、再度水だけを沸騰させ、
落ちなかった水垢は、クレンザーで擦って!!
無水鍋のお手入れも終了~~!!
石油ストーブのサーキュレーター代わりに使っていた
扇風機は、今後はエアコン 冷房のサーキュレーターとし
こちらで変わらず働いていただきます!!

お休みなんだから、家でゆっくりしていたら良いじゃん!!
が!! 出来ないズッキーさんのGW初日の出来高でした!!
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
ズッキーさんの励みになります。。。。。。
Posted by ズッキーハヅ at 19:05│Comments(0)
│トヨトミ KS-GE67
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。