2020年08月09日
ヤッホー 青い空と白い雲!! 丸沼高原 最高に心地の良い2日間となりました!! その1
2012年、8年前より夏の暑い時期は
標高上げて!!
当初は中禅寺湖畔の菖蒲が浜へ行ってましたが、
この時期菖蒲が浜は激込み===!!
リヤカー引くのもかったるい!!
2015年より面子を変えてもう少し標高の高い
丸沼高原へ!!
それから8月の第1土日は高原キャンプ~~!!
恒例行事となり定着かと思いきや、、、、、、、。
昨年はズッキーさんが病に伏せ闘病生活を強いられ
恒例行事は中止~~!!
高原にカヤード張るの2年振りだぞ===!!

今年は梅雨空の下で!!
青い空に白い雲は望めぬのか~~~!!
諦めての出発となるはずでしたが!!
ギリで梅雨明けた!!(笑)

これまで3週連続雨キャンプでしたが、
今日は!! 快晴===!!晴れてるし!!

丸沼高原!! アーリーチェックインの10時に到着するため
3時間前の7時に出発です!!

直前まで3組で予約しグルキャンの予定でした!!
しかし出発の2日前に岩手県に初のコロナの感染者が発生し
それも関東のキャンプ場で感染とのこと!!
感染拡大が進む中、3組のグルキャンは適切なの??
信頼する同行者ではありますが、お互いに万が一がないとは限りません!!
グルキャン!! 中止===!!
っという結論に達しまして!!
今回の高原キャンプは寂しい限りではございますが
我が家単独でということになりました!!
楽しみにしていたので!!
残念です!!
しんぱぱ、、、、、、、、、ごめんな!!
標高上げて!!
当初は中禅寺湖畔の菖蒲が浜へ行ってましたが、
この時期菖蒲が浜は激込み===!!
リヤカー引くのもかったるい!!
2015年より面子を変えてもう少し標高の高い
丸沼高原へ!!
それから8月の第1土日は高原キャンプ~~!!
恒例行事となり定着かと思いきや、、、、、、、。
昨年はズッキーさんが病に伏せ闘病生活を強いられ
恒例行事は中止~~!!
高原にカヤード張るの2年振りだぞ===!!

今年は梅雨空の下で!!
青い空に白い雲は望めぬのか~~~!!
諦めての出発となるはずでしたが!!
ギリで梅雨明けた!!(笑)

これまで3週連続雨キャンプでしたが、
今日は!! 快晴===!!晴れてるし!!

丸沼高原!! アーリーチェックインの10時に到着するため
3時間前の7時に出発です!!

直前まで3組で予約しグルキャンの予定でした!!
しかし出発の2日前に岩手県に初のコロナの感染者が発生し
それも関東のキャンプ場で感染とのこと!!
感染拡大が進む中、3組のグルキャンは適切なの??
信頼する同行者ではありますが、お互いに万が一がないとは限りません!!
グルキャン!! 中止===!!
っという結論に達しまして!!
今回の高原キャンプは寂しい限りではございますが
我が家単独でということになりました!!
楽しみにしていたので!!
残念です!!
しんぱぱ、、、、、、、、、ごめんな!!
ズッキーさんのブログに応援の
ポチ!!お願いします!!
<(_ _)>
本日は青空の下のドライブとなります!!
気持ち良すぎ!!

鹿沼を経て日光市へと!!
例幣使街道!! 杉並木です!!

今回はいつもと違うルートで、、、、、、、、。
土沢のインターから日光有料道路へ!!
高速道路は無料開放になってました!!

そして最初の休憩は日光口のパーキングエリアで
トイレ休憩です!!

のんびりする時間はないので早々に!!
そんでもっていろは坂アタック===!!

やって来たぞ===!!
中禅寺湖畔!! ここでも標高は1,300mと十分の
高原です!!

以前の避暑キャンの地 菖蒲ガ浜キャンプ場を通過!!

こちらのロケーションも最高です!!
戦場ヶ原へとやって来ました!!

そして2回目の休憩はここも毎度、三本松園地です!!

ここからの男体山ビューは見晴らし最高!!
そしてかぁ~さんの車酔い休憩となります!!

10時着の予定が時間が押してます!!
これより金精峠越え!!

トンネルまでが登りでとトンネル潜ると下り!!
運転嫌いががんばって運転しています!!
そんで!! ここまで117Km!!
やって来ました!! 丸沼高原で~~す!!

このころYahooのニュースで梅雨明けを知り!!
雨を覚悟でやって来ましたが!!
ヤッホー===!! 青空!!

アーリーのチェックインの10時に遅れること10分
するとチェックイン渋滞中でした!!

こんな良いお天気になったら出掛けて来ちゃうよね!!
ここからの景色!! ゴンドラが素敵!!

かぁ~さんもソーシャルディスタンスを確保し
並びます!!

10時30分!! 42番目でチェックイン完了~~!!

そんでもって!!
2年振りの丸沼高原キャンプ場!!
やって来たぞ===!!

42番目のチェックインは、、、、、遅くね!!
ちょっと心配でしたが!!いつのもこちらを確保===!!

砂利道の反対側に駐車しこちらも確保!!

かぁ~さんと協議の結果!!
こちらのいつものところに決定===!!

使用幕はここ丸沼高原滞在時に購入を決め
半ば丸沼高原専用幕となってるスノーピークのカヤードです!!
念願の2年振りに!!
丸沼高原にカヤード張ったぞ===!!

寝床は万が一の時のためランブリの4番も持ってきました
DODのカンガルーテントをカヤードに入れて収まりました!!
設営完了~~!!

そんでもって12時をまもなく廻ります!!
腹っぺらしかぁ~さんの腹減ったコールが始まります!!
昼食は片品村まで、、、、、、!!

国道120号線はロマンチィック街道と呼ばれ
この辺はとうもろこし街道となってます!!

片品村の中心地までやって来ました!!

本日のお昼はこちら!!
片品村の道の駅です!!

ここでのお昼は何が食べれるのでしょうか??

かぁ~さんはカレーうどん!!

ズッキーさんは冷やしたぬきそば!!

大きな期待はしていませんでした!!
小食の我が家にはボリュームは十分でしたが、
来年来た時には、道中の蕎麦屋さんが
有力候補となりました!! (ニガ笑)
食後は販売所へ伺い、、、、、、!!

とうもろこし!! 買ったよ===!!

尾瀬大橋の絶景===!!

絶景より食い気!! 並んでます!!

ご所望なのは人気NO1番の花豆ソフトクリーム!!

人気NO1の理由は不明ですが、、、、、、、!!
普通においしいソフトクリームでした!!

っとここまで1泊2日の出撃記ですが、
書きたいこと満載のため、
これからキャンプ場に戻ってなにするの??
ってところよりその2へと続きます!!
全3部作となる模様です!!(汗);;
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
ズッキーさんの励みになります。。。。。。
気持ち良すぎ!!

鹿沼を経て日光市へと!!
例幣使街道!! 杉並木です!!

今回はいつもと違うルートで、、、、、、、、。
土沢のインターから日光有料道路へ!!
高速道路は無料開放になってました!!

そして最初の休憩は日光口のパーキングエリアで
トイレ休憩です!!

のんびりする時間はないので早々に!!
そんでもっていろは坂アタック===!!

やって来たぞ===!!
中禅寺湖畔!! ここでも標高は1,300mと十分の
高原です!!

以前の避暑キャンの地 菖蒲ガ浜キャンプ場を通過!!

こちらのロケーションも最高です!!
戦場ヶ原へとやって来ました!!

そして2回目の休憩はここも毎度、三本松園地です!!

ここからの男体山ビューは見晴らし最高!!
そしてかぁ~さんの車酔い休憩となります!!

10時着の予定が時間が押してます!!
これより金精峠越え!!

トンネルまでが登りでとトンネル潜ると下り!!
運転嫌いががんばって運転しています!!
そんで!! ここまで117Km!!
やって来ました!! 丸沼高原で~~す!!

このころYahooのニュースで梅雨明けを知り!!
雨を覚悟でやって来ましたが!!
ヤッホー===!! 青空!!

アーリーのチェックインの10時に遅れること10分
するとチェックイン渋滞中でした!!

こんな良いお天気になったら出掛けて来ちゃうよね!!
ここからの景色!! ゴンドラが素敵!!

かぁ~さんもソーシャルディスタンスを確保し
並びます!!

10時30分!! 42番目でチェックイン完了~~!!

そんでもって!!
2年振りの丸沼高原キャンプ場!!
やって来たぞ===!!

42番目のチェックインは、、、、、遅くね!!
ちょっと心配でしたが!!いつのもこちらを確保===!!

砂利道の反対側に駐車しこちらも確保!!

かぁ~さんと協議の結果!!
こちらのいつものところに決定===!!

使用幕はここ丸沼高原滞在時に購入を決め
半ば丸沼高原専用幕となってるスノーピークのカヤードです!!
念願の2年振りに!!
丸沼高原にカヤード張ったぞ===!!

寝床は万が一の時のためランブリの4番も持ってきました
DODのカンガルーテントをカヤードに入れて収まりました!!
設営完了~~!!

そんでもって12時をまもなく廻ります!!
腹っぺらしかぁ~さんの腹減ったコールが始まります!!
昼食は片品村まで、、、、、、!!

国道120号線はロマンチィック街道と呼ばれ
この辺はとうもろこし街道となってます!!

片品村の中心地までやって来ました!!

本日のお昼はこちら!!
片品村の道の駅です!!

ここでのお昼は何が食べれるのでしょうか??

かぁ~さんはカレーうどん!!

ズッキーさんは冷やしたぬきそば!!

大きな期待はしていませんでした!!
小食の我が家にはボリュームは十分でしたが、
来年来た時には、道中の蕎麦屋さんが
有力候補となりました!! (ニガ笑)
食後は販売所へ伺い、、、、、、!!

とうもろこし!! 買ったよ===!!

尾瀬大橋の絶景===!!

絶景より食い気!! 並んでます!!

ご所望なのは人気NO1番の花豆ソフトクリーム!!

人気NO1の理由は不明ですが、、、、、、、!!
普通においしいソフトクリームでした!!

っとここまで1泊2日の出撃記ですが、
書きたいこと満載のため、
これからキャンプ場に戻ってなにするの??
ってところよりその2へと続きます!!
全3部作となる模様です!!(汗);;
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
ズッキーさんの励みになります。。。。。。
Posted by ズッキーハヅ at 19:05│Comments(2)
│丸沼高原キャンプ場
コメント戴きありがとうございます\(^o^)/
激混み ○
Posted by 激込み × at 2020年08月10日 10:56
ご忠告はありがたいのですが、
少々の誤字はいちいち気にしていませんので
悪しからず!!
少々の誤字はいちいち気にしていませんので
悪しからず!!
Posted by ズッキーハヅ
at 2020年08月10日 17:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。