2020年02月02日
今だ衰えた体力は復活してはいませんが、今回はグリンヴィラへかぁ~さんと出撃です!! その1
昨年の越冬キャンプ以来のグリンヴィラです!!
昨年は前日泊で設営してるところに、
突然小柳ルミ子さんが我が家のサイトにやって来て、、、、、!!
教えてもらう前と後!! TV出演させて戴きました!!
が、その直後に病気が発覚!!
その後は、、、、、、、怒とうの治療の日々でした~~!!
11ヶ月を要しましたが、なんとかグリンヴィラに
帰って来ることが出来感無量、、、、、、、!!
出発は7時!!
まだね、、、、、、、夜が明けきれておりません!!


体力の復活は完全な時の状態に比べると
3割程、、、、、、、、ですかね!!
大子までの100Kmを運転し、設営撤収作業に衰えた体が
果たして耐えられるのか??

今だ副作用というハンディキャップに苦しむ中!!
ここで耐えることだ出来ませんと、
今後のキャンパー人生に赤信号が灯ることとなります!!
かなり不安はございますが、、、、、、、、!!
かぁ~さんとの完全デュオでの出撃!!
行ってきます!!
ズッキーさんのブログに応援の
ポチ!!お願いします!!
<(_ _)>
幸いにして風もなく穏やか、、、、、、!!
青空がなによりの出撃となりました~~!!

途中で給油!!
このガススタ、プライベートじゃ初めてですが
な~んか初めてじゃない気がする~~!!(笑)

そんでね!!
毎度の最短距離を走行===!!
トンネル潜ります!!

八溝グリーンライン!! このルート教えて!!
って言われても、、、、、、、説明できない!!
1度我が家の後を追尾してください!!

国道461号線!!
これより茨城県 大子町で~~す!!

見えて来ましたよ~~!!
この橋!!

グリンヴィラ!! 到着で~す!!

コンビニ2軒とガススタ寄って、ちょうど9時の到着!!
所要時間の2時間は順調なペースで到着ですね~~!!
越冬バージョンの飾り付けが施されていると思いきや
まだでした、、、、、、!!

そんでもって!!
アーリーでチェックイ~~ン!!

天気予報では、この週末のお天気はあまり良くなかったような
気がしますが、しっかり晴れてるし!!

勇んでサイトへと移動!!
今回の我が家のサイトはB6 です!!

サイトの芝は剥げて砂が撒かれているのは仕方なし!!
もう!! 慣れました!!
昨年の3月に使って以来久しぶりに出番のランドロックのグレー幕!!

ズッキーさんが今までのように動けないので
その分かぁ~さんの負担が増えるため
休憩時間の必要性はこれまで以上っとなってます!!
そんでも9時半に設営を始めて11時には完了~~!!

気が付くと、、、、、、、、!!
クリアウォールにヘンテコなシワが、、、、、??

フックのテープを調整して、これならきれいに装着できましたね!!

定番のランドロックと4LXの寝床の組み合わせですが、
これが1番使い慣れていて落ち着くかな!!

日差しがあるのでロックの中は、、、、、、、、ポッカポカ!!
14℃です!!

30分ほど休憩して、、、、、、!!

毎度の我が家のグリンヴィラでの過ごし方!!
車で、、、、、、、、、、5分!!

森林の温泉へとやって来ました~~!!

休日の日中は料金が高いんですよね~~!!
っが幸いしてか??
入館者が少なめで空いていてゆっくり入浴できるのです!!
かぁ~さんは!! 女湯へ===333

ズッキーさんは男湯へ===333

小一時間、、、、、、、、、、!!
源泉賭け流しのお湯に浸かって!!
大浴場の浴槽にはりんごが浮いてましたよ~~!!
風呂上りの!! ラーメン!! (笑)

風呂上りの!! エビフリャ~イ!! (爆)

最初の頃は、ここのお食事は可もなく不可もなくで
進んでお勧めしたことはございませんでしたが、、、、、、。
最近はなかなかどうして!!
なにを食っても!! 美味しいのよ!!
なんで??
温泉に癒されて、、、、、、、、!!
美味しい食事でお腹も膨れて、、、、、、、、、!!
真っ直ぐキャンプ場へ戻るところではございますが!!
今回はフォレスパ大子!!
こちらに寄り道、、、、、、、!!

多目的温泉プール フォレスパ大子!!
温泉プール施設へとお邪魔します!!

の、、、、、、、訳は!!
小松支配人を表敬訪問~~!!

の、、、、、、、訳は!!
昨年の越冬の前日、「教えてもらう前と後」の撮影では
グリンヴィラが映るはずのところ、我が家に小柳ルミ子さんが
やって来たものだから、オンエアーの結構な時間に我が家が出演!!
出すぎた真似を、、、、、、、、ごめん!!
っと謝りたかったのです!! <(_ _)>
キャンプ場に戻ってロックに入ると!!
暑っ!! 34℃っと温室か?? (笑)

暖冬の影響なのでしょうか??
とても真冬のフィールドとは思えない暖かさ!!

4~5年前には考えられないくらいサイトが埋まっております!!
これはキャンプブームの影響なのでしょうね!!

ただね、、、、、、、、、、!!
明らかににわかと思われる方々の多いこと!!
暖冬の暖かさに救われております!!

これでがっつりと氷点下に冷え込んで強風でも吹き荒れたら
どうなっちゃうのかね??
冬キャン!! 完全になめてる方が多過ぎます!!
っと、よそ様のことをあ~だのこ~だの言う資格はございません!!
が、、、、、、、、言っちゃってますね!! (汗)
ズッキーさんは那須高原で買って来た薪が
どんな塩梅で燃焼するのか気になってまして、、、、、!!
焚き火だべぇ~~!!

水分計での薪表面の測定値は、ほとんどが0%との結果!!
太めの薪を割って、切断部分で計ったら!!
っと思ってたのを実現!!

結果は、薪の内部の測定結果は11%~13% と
水分測れました~~!!

そんでもって、さすがくぬぎですね!!
メラメラと火持ちの良い薪です!!
の中に、、、、、、、、やかんを投入!!

BOSEのスピーカーでBGMを流して、、、、、、、、
ズッキースペシャル ホットバージョンをちびちびと!!

つまみは、、、、、、、、缶詰温めてます!!

いなばの焼き鳥です!!
コンビニで100円でした!!

火から降ろすとあっという間に冷えちゃうので
再び乗っけて、、、、、、、!!

100円の缶詰で楽しんでおります!!
本日の焚き火はかぁ~さんも参加!!
焚き火の温かさを実感できる穏やかな焚き日よりでした!!

1回目に投入した薪が燃え尽き2回目の薪が炎上する頃には
1回目の薪が赤々とした熾き火となり、さすがくぬぎ!!

グリンヴィラの夕暮れは早く、16時を廻ると日が落ち、、、、、、、、。
ランタンの出番です!!

多勢でのグルキャンは賑やかで楽しく大好きですが、
かぁ~さんとのデュオキャンはデュオキャンで、
誰に気兼ねすることなく自分達のペースで好き勝手!!
これはこれで別物の楽しさがございます!!
っと、そんな時間を過ごしておりますところで、
その2へと続かせて戴きます、、、、、、!!
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
ズッキーさんの励みになります。。。。。。
青空がなによりの出撃となりました~~!!

途中で給油!!
このガススタ、プライベートじゃ初めてですが
な~んか初めてじゃない気がする~~!!(笑)

そんでね!!
毎度の最短距離を走行===!!
トンネル潜ります!!

八溝グリーンライン!! このルート教えて!!
って言われても、、、、、、、説明できない!!
1度我が家の後を追尾してください!!

国道461号線!!
これより茨城県 大子町で~~す!!

見えて来ましたよ~~!!
この橋!!

グリンヴィラ!! 到着で~す!!

コンビニ2軒とガススタ寄って、ちょうど9時の到着!!
所要時間の2時間は順調なペースで到着ですね~~!!
越冬バージョンの飾り付けが施されていると思いきや
まだでした、、、、、、!!

そんでもって!!
アーリーでチェックイ~~ン!!

天気予報では、この週末のお天気はあまり良くなかったような
気がしますが、しっかり晴れてるし!!

勇んでサイトへと移動!!
今回の我が家のサイトはB6 です!!

サイトの芝は剥げて砂が撒かれているのは仕方なし!!
もう!! 慣れました!!
昨年の3月に使って以来久しぶりに出番のランドロックのグレー幕!!

ズッキーさんが今までのように動けないので
その分かぁ~さんの負担が増えるため
休憩時間の必要性はこれまで以上っとなってます!!
そんでも9時半に設営を始めて11時には完了~~!!

気が付くと、、、、、、、、!!
クリアウォールにヘンテコなシワが、、、、、??

フックのテープを調整して、これならきれいに装着できましたね!!

定番のランドロックと4LXの寝床の組み合わせですが、
これが1番使い慣れていて落ち着くかな!!

日差しがあるのでロックの中は、、、、、、、、ポッカポカ!!
14℃です!!

30分ほど休憩して、、、、、、!!

毎度の我が家のグリンヴィラでの過ごし方!!
車で、、、、、、、、、、5分!!

森林の温泉へとやって来ました~~!!

休日の日中は料金が高いんですよね~~!!
っが幸いしてか??
入館者が少なめで空いていてゆっくり入浴できるのです!!
かぁ~さんは!! 女湯へ===333

ズッキーさんは男湯へ===333

小一時間、、、、、、、、、、!!
源泉賭け流しのお湯に浸かって!!
大浴場の浴槽にはりんごが浮いてましたよ~~!!
風呂上りの!! ラーメン!! (笑)

風呂上りの!! エビフリャ~イ!! (爆)

最初の頃は、ここのお食事は可もなく不可もなくで
進んでお勧めしたことはございませんでしたが、、、、、、。
最近はなかなかどうして!!
なにを食っても!! 美味しいのよ!!
なんで??
温泉に癒されて、、、、、、、、!!
美味しい食事でお腹も膨れて、、、、、、、、、!!
真っ直ぐキャンプ場へ戻るところではございますが!!
今回はフォレスパ大子!!
こちらに寄り道、、、、、、、!!

多目的温泉プール フォレスパ大子!!
温泉プール施設へとお邪魔します!!

の、、、、、、、訳は!!
小松支配人を表敬訪問~~!!

の、、、、、、、訳は!!
昨年の越冬の前日、「教えてもらう前と後」の撮影では
グリンヴィラが映るはずのところ、我が家に小柳ルミ子さんが
やって来たものだから、オンエアーの結構な時間に我が家が出演!!
出すぎた真似を、、、、、、、、ごめん!!
っと謝りたかったのです!! <(_ _)>
キャンプ場に戻ってロックに入ると!!
暑っ!! 34℃っと温室か?? (笑)

暖冬の影響なのでしょうか??
とても真冬のフィールドとは思えない暖かさ!!

4~5年前には考えられないくらいサイトが埋まっております!!
これはキャンプブームの影響なのでしょうね!!

ただね、、、、、、、、、、!!
明らかににわかと思われる方々の多いこと!!
暖冬の暖かさに救われております!!

これでがっつりと氷点下に冷え込んで強風でも吹き荒れたら
どうなっちゃうのかね??
冬キャン!! 完全になめてる方が多過ぎます!!
っと、よそ様のことをあ~だのこ~だの言う資格はございません!!
が、、、、、、、、言っちゃってますね!! (汗)
ズッキーさんは那須高原で買って来た薪が
どんな塩梅で燃焼するのか気になってまして、、、、、!!
焚き火だべぇ~~!!

水分計での薪表面の測定値は、ほとんどが0%との結果!!
太めの薪を割って、切断部分で計ったら!!
っと思ってたのを実現!!

結果は、薪の内部の測定結果は11%~13% と
水分測れました~~!!

そんでもって、さすがくぬぎですね!!
メラメラと火持ちの良い薪です!!
の中に、、、、、、、、やかんを投入!!

BOSEのスピーカーでBGMを流して、、、、、、、、
ズッキースペシャル ホットバージョンをちびちびと!!

つまみは、、、、、、、、缶詰温めてます!!

いなばの焼き鳥です!!
コンビニで100円でした!!

火から降ろすとあっという間に冷えちゃうので
再び乗っけて、、、、、、、!!

100円の缶詰で楽しんでおります!!
本日の焚き火はかぁ~さんも参加!!
焚き火の温かさを実感できる穏やかな焚き日よりでした!!

1回目に投入した薪が燃え尽き2回目の薪が炎上する頃には
1回目の薪が赤々とした熾き火となり、さすがくぬぎ!!

グリンヴィラの夕暮れは早く、16時を廻ると日が落ち、、、、、、、、。
ランタンの出番です!!

多勢でのグルキャンは賑やかで楽しく大好きですが、
かぁ~さんとのデュオキャンはデュオキャンで、
誰に気兼ねすることなく自分達のペースで好き勝手!!
これはこれで別物の楽しさがございます!!
っと、そんな時間を過ごしておりますところで、
その2へと続かせて戴きます、、、、、、!!
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
ズッキーさんの励みになります。。。。。。
Posted by ズッキーハヅ at 19:05│Comments(2)
│大子グリンヴィラ2019年~
コメント戴きありがとうございます\(^o^)/
4lxのインナー、小川のアルミテーブル、igtショート、ビールを置く薪。
良いです!!
良いです!!
Posted by Tommy at 2020年02月02日 22:28
Tommyさん~~
そんな、、、、、、、良いです!!
褒められても!!
照れるぜぇ!!(笑)
そんな、、、、、、、良いです!!
褒められても!!
照れるぜぇ!!(笑)
Posted by ズッキーハヅ
at 2020年02月02日 22:37

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。