2023年12月24日
今年最後の出撃はほんとに12月って思わせる、とても暖かな大子グリンヴィラでした!! その1
今回の出撃は、今年最後となるでしょうの2泊3日!!
今年の出来高は14回で24泊38日となりました!!

そして今年最後を締め括るのは、
7月の猛暑の中以来となります大子グリンヴィラです!!

出発はゆっくり目!! 9時16分です!!

これから出掛けて毎度のコニシヤで昼ラーを食べ
13時にチェックイ~~ン!!
が!! 本日の出発スケジュールとなります!!
そんじゃ~~!!
楽しい休日を===!!
ズッキーさんのブログに応援の
ポチ!!お願いします!!
<(_ _)>
出発直後にご近所のスタバに吸い込まれ
キャラメルマキアート トールを砂糖ましましで
下さいな~~!!

その後はセブンに寄って朝食ゲット!!

新4号バイパス!! がんばって走ります!!

さくら市 八溝グリーンラインまでやって来ました!!

順調に進み、、、、、!!
馬頭市街を超えて国道461号線を目指します!!

はい!! もうここまでやって来ました!!
11時20分!! 約2時間で到着===!!
予定だとここはスルーで通過の予定でした!!

が!! あまりにも早く着いてしまい、
このままコニシヤに行ってもお腹減ってないので
ラーメン食べられません!!

ここは予定を変更し、アーリーでチェックイン~~!!
することにしちゃいました!!

チェックイ~~ン!!

センターハウスの玄関はクリスマスバージョンの飾り付けです!!

伊藤支配人には毎度お世話になってますからね~~!!
しっかりご挨拶を済ませてから!!
入場===!!
ってことで、サイトは今回も我が家の定宿 Bの9です!!

とりあえず幕だけでも建ててお昼かな、、、、、!!

ここでオヤジに体調不良が突如発生~~!!
時々あるのですがね!! 冷汗が、、、、!!
その分、かぁ~さんが頑張ってくれ、8割は設営完了!!
オヤジも体調も復活したので
やっとお昼に出掛けます!!

八溝山 450m!!
毎回ここを通る度に行ってみようかと思いますが!!

今度行ってみよ~~!!
って、八溝山って何があるの、、、、??
そうこう走っているとKONISHIYA 到着で~~す!!

ラーメン営業時間 11:00~14:00 !!
現在13時15分!!
時間的には営業時間内でしたが!!

今回初めての新ルール!!
このピンクの札がなくなり次第営業終了~~!!

ラスト2枚でした!!
ギリギリ!! セーフ!!(汗);;;
醤家ラーメン タマネギをトッピングをオーダー!!

濃い目の醤油味にタマネギのシャキシャキ感が
絶妙にマッチしおいしさアップ~~!!

間違いなく!! 旨かった~~!!
ご馳走様!! <(_ _)>
黒毛和牛 大塚コロッケ!!
1個ゲット==!! で帰ります!!

そんでもって!! ラーメン食べたらとんぼ帰り!!

設営の続きをやっつけます!!

冬キャンバージョンで設営完了~~!!

今回からここのところ出番がなかった、
アルミイージーテーブルが復活しました!!
さ~~あ!! そんじゃ!!
15時とちょっと早めですが、温泉かな、、、、、!!

お隣の「森林の温泉」(もりのいでゆ)~~!!

本来の料金は、本日は平日に付き710円~~なのですが!!

グリンヴィラ宿泊で200円で入浴券ゲット==!!

本日はりんご湯とのことで、
ゆっくりたっぷりと温泉に浸かることと致します!!

たっぷりと1時間!!
体の芯までポッカポカ!! 汗引かねぇ~~!!

秋の日過ぎて冬の日はつるべ落とし、、、、、!!
日が暮れちゃうぞ~~!!

はい!! 帰還!!
カードキーでセキュリティー守られ安心の環境です!!

平日金曜日ですが、フリーサイト・区画サイト合わせて
10組以上のテントが建ってました!!

はい!! そんじゃ、、、、、、!!
喉、、、、、カラカラ!!
オヤジはまずは Jack Daniel's & Coca-Cola の
コークハイ!!

旨し===!!
パセコcamp25 1台で、幕内環境!!
暖か~~~!!

そんな中、広域公園の小松支配人が顔を出してくれました!!

小1時間いらっしゃいましたが、お忙しいようで
とんぼ返りで帰って行きました!!
が!!
大子で一番おいしいコロッケをお土産にいただき!!
パンクッカーで炙って温め!!

まいう===!! でした!!
コロッケでお腹いっぱいになってしまい!!
晩ご飯とりあえず中止~~!!

ってことで!!
小食の我が家は、小松支配人の差し入れのコロッケで満腹!!
ですが、秋は終わり、冬の夜長は長~~いのです!!
ゆっくりじっくり金曜日の前日泊を楽しみたいと思います!!
そんでもって!! はい!!
やっと冬キャン到来ですね、、、、!!
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
ズッキーさんの励みになります。。。。。。
キャラメルマキアート トールを砂糖ましましで
下さいな~~!!

その後はセブンに寄って朝食ゲット!!

新4号バイパス!! がんばって走ります!!

さくら市 八溝グリーンラインまでやって来ました!!

順調に進み、、、、、!!
馬頭市街を超えて国道461号線を目指します!!

はい!! もうここまでやって来ました!!
11時20分!! 約2時間で到着===!!
予定だとここはスルーで通過の予定でした!!

が!! あまりにも早く着いてしまい、
このままコニシヤに行ってもお腹減ってないので
ラーメン食べられません!!

ここは予定を変更し、アーリーでチェックイン~~!!
することにしちゃいました!!

チェックイ~~ン!!

センターハウスの玄関はクリスマスバージョンの飾り付けです!!

伊藤支配人には毎度お世話になってますからね~~!!
しっかりご挨拶を済ませてから!!
入場===!!
ってことで、サイトは今回も我が家の定宿 Bの9です!!

とりあえず幕だけでも建ててお昼かな、、、、、!!

ここでオヤジに体調不良が突如発生~~!!
時々あるのですがね!! 冷汗が、、、、!!
その分、かぁ~さんが頑張ってくれ、8割は設営完了!!
オヤジも体調も復活したので
やっとお昼に出掛けます!!

八溝山 450m!!
毎回ここを通る度に行ってみようかと思いますが!!

今度行ってみよ~~!!
って、八溝山って何があるの、、、、??
そうこう走っているとKONISHIYA 到着で~~す!!

ラーメン営業時間 11:00~14:00 !!
現在13時15分!!
時間的には営業時間内でしたが!!

今回初めての新ルール!!
このピンクの札がなくなり次第営業終了~~!!

ラスト2枚でした!!
ギリギリ!! セーフ!!(汗);;;
醤家ラーメン タマネギをトッピングをオーダー!!

濃い目の醤油味にタマネギのシャキシャキ感が
絶妙にマッチしおいしさアップ~~!!

間違いなく!! 旨かった~~!!
ご馳走様!! <(_ _)>
黒毛和牛 大塚コロッケ!!
1個ゲット==!! で帰ります!!

そんでもって!! ラーメン食べたらとんぼ帰り!!

設営の続きをやっつけます!!

冬キャンバージョンで設営完了~~!!

今回からここのところ出番がなかった、
アルミイージーテーブルが復活しました!!
さ~~あ!! そんじゃ!!
15時とちょっと早めですが、温泉かな、、、、、!!

お隣の「森林の温泉」(もりのいでゆ)~~!!

本来の料金は、本日は平日に付き710円~~なのですが!!

グリンヴィラ宿泊で200円で入浴券ゲット==!!

本日はりんご湯とのことで、
ゆっくりたっぷりと温泉に浸かることと致します!!

たっぷりと1時間!!
体の芯までポッカポカ!! 汗引かねぇ~~!!

秋の日過ぎて冬の日はつるべ落とし、、、、、!!
日が暮れちゃうぞ~~!!

はい!! 帰還!!
カードキーでセキュリティー守られ安心の環境です!!

平日金曜日ですが、フリーサイト・区画サイト合わせて
10組以上のテントが建ってました!!

はい!! そんじゃ、、、、、、!!
喉、、、、、カラカラ!!
オヤジはまずは Jack Daniel's & Coca-Cola の
コークハイ!!

旨し===!!
パセコcamp25 1台で、幕内環境!!
暖か~~~!!

そんな中、広域公園の小松支配人が顔を出してくれました!!

小1時間いらっしゃいましたが、お忙しいようで
とんぼ返りで帰って行きました!!
が!!
大子で一番おいしいコロッケをお土産にいただき!!
パンクッカーで炙って温め!!

まいう===!! でした!!
コロッケでお腹いっぱいになってしまい!!
晩ご飯とりあえず中止~~!!

ってことで!!
小食の我が家は、小松支配人の差し入れのコロッケで満腹!!
ですが、秋は終わり、冬の夜長は長~~いのです!!
ゆっくりじっくり金曜日の前日泊を楽しみたいと思います!!
そんでもって!! はい!!
やっと冬キャン到来ですね、、、、!!
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
ズッキーさんの励みになります。。。。。。
Posted by ズッキーハヅ at 19:05│Comments(0)
│大子グリンヴィラ2019年~
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。