ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入り新着情報
                    ・                                                     ・                                         
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 
          ・                                           
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
   にほんブログ村
          ・           ・
にほんブログ村 アウトドアブログへ
   にほんブログ村
                        ・                                       
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
                                                   ・                                                     ・
キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」
                      ・                                                     ・                                                                                                
                                   
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2018年12月28日

泥だらけのランドロックとDODのカンガルーテントを必死の水洗いです!!

Snow Peak Headquarters のストアーキャンプ!! 終了~!!

我が家はランドロックを潰して畳めば撤収完了~~~!!

泥だらけのランドロックとDODのカンガルーテントを必死の水洗いです!!




なんですがね、、、、、、、、、、!!

潰した地べたはご覧のようなドロ沼!!

泥だらけのランドロックとDODのカンガルーテントを必死の水洗いです!!




ずぶ濡れ・どろどろのランドロックは収納袋に収めて

大型ビニール袋に入れて持ち帰り~~~!!

泥だらけのランドロックとDODのカンガルーテントを必死の水洗いです!!




先日は石油ストーブやギアボックスの泥落としをしましたが、

雨をたっぷり吸ったランドロックのお掃除は重過ぎて

オヤジ1人では無理!! かぁ~さんの休みに合わせて

2人作業で実施しました~~~!!








ズッキーさんのブログに応援の
  
ポチ!!お願いします!!

<(_ _)>










ビルディングテープやスカート・リングピン・ペグダウンループは

特にどろどろ、、、、、、、、、、です!!

泥だらけのランドロックとDODのカンガルーテントを必死の水洗いです!!





広げる前にどろどろを洗い流します!!

泥だらけのランドロックとDODのカンガルーテントを必死の水洗いです!!





潰した先のドロ沼の泥がどの程度幕の内側を汚染しているか

分からなかったのですが??

泥だらけのランドロックとDODのカンガルーテントを必死の水洗いです!!





泥とロックの色が同じ様な色なので分かり難いのですが

思ったより重症でした~~~!!

泥だらけのランドロックとDODのカンガルーテントを必死の水洗いです!!





手狭な我が家の住宅事情で、ランドロックを広げきれないので

作業は難航しております!!

泥だらけのランドロックとDODのカンガルーテントを必死の水洗いです!!





DODのカンガルーテントのグランドシート!!

だいぶどろどろですが、ロックの内側もこんな状態でした!!

泥だらけのランドロックとDODのカンガルーテントを必死の水洗いです!!





そんでこのドロ汚れ、

ブラシで擦らないと水で流しただけでは落ちませ~~ん!!

泥だらけのランドロックとDODのカンガルーテントを必死の水洗いです!!





DODのカンガルーテントもドロ汚れの洗礼を受けて

ボトムはドロと一体化してました~~~!!

泥だらけのランドロックとDODのカンガルーテントを必死の水洗いです!!





そしてコットン幕に跳ねたドロ汚れは洗剤を付けて洗いましたが

シミは若干残ってしましましたね~~!!

泥だらけのランドロックとDODのカンガルーテントを必死の水洗いです!!




この日は午前中にお孫ちゃんが幼稚園の発表会がございまして、

作業を始めたのは午後2時過ぎ!!





やっと水洗いが完了して干せたのは3時過ぎ!!

今日は乾かんぞな~~!!

泥だらけのランドロックとDODのカンガルーテントを必死の水洗いです!!





ランドロックは乾ききらず再び収納袋に in ====!!

泥だらけのランドロックとDODのカンガルーテントを必死の水洗いです!!




お天気の良い日にオヤジがどこかの公園で広げ

乾燥させることと致します!!





そんでカンガルーテントは、、、、、、、、。

使っていない和室にブルーシート広げエアコン掛けて乾燥です!!

泥だらけのランドロックとDODのカンガルーテントを必死の水洗いです!!




いやはや、、、、、、、、、、、

Snow Peak Headquarters から持ち帰った泥んこが

こんなに苦労させられるお土産になるとは思いませんでた!!




ですがこれもキャンプの一環としキャンプギアと戯れることは

キャンプの一部とし楽しい作業でした~~!!

っと、無理やりですがそう思うことと致します!! (泣);;








       そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!

                     
                   ズッキーさんの励みになります。。。。。。















このブログの人気記事
ゆるキャン△!! 今でもブームなの?? 還暦過ぎのじい様には無理だと思ってました!!
ゆるキャン△!! 今でもブームなの?? 還暦過ぎのじい様には無理だと思ってました!!

昨今はユニクロよりワークマンがトレンドですね!! 今回は防寒パンツです!!
昨今はユニクロよりワークマンがトレンドですね!! 今回は防寒パンツです!!

オイルランタンの灯り!!ハリケーンランタンがべらぼうに値上がりしているんですってね!!
オイルランタンの灯り!!ハリケーンランタンがべらぼうに値上がりしているんですってね!!

スノーピーク HOME&CAMP バーナーの五徳にクラッシクケトルを乗せるの厳しくね!!その2
スノーピーク HOME&CAMP バーナーの五徳にクラッシクケトルを乗せるの厳しくね!!その2

ハリケーンランタン!! フュアハンドなんて気取らなくても、安いもので十分です!!
ハリケーンランタン!! フュアハンドなんて気取らなくても、安いもので十分です!!

同じカテゴリー(スノーピーク ストキャン)の記事画像
県内3店舗開催のストアキャンプ in 出会いの森オートキャンプ場です!! その2
県内3店舗で開催のストアキャンプ in 出会いの森オートキャンプ場です!! その1
北関東5店舗合同ストアーキャンプの朝~!! 今年は那須高原メープルで開催です!!
本日より那須高原ってことで!! まずはおかもとのうどんを食ってスタートです!!!!
スノーピークの聖地のストキャンから持ち帰ったお土産は!! 泥です!!
Snow Peak Headquarters のストアーキャンプは、雨・風・雪の大荒れでしたが!楽しかった~!!3日目
同じカテゴリー(スノーピーク ストキャン)の記事
 県内3店舗開催のストアキャンプ in 出会いの森オートキャンプ場です!! その2 (2024-03-28 19:05)
 県内3店舗で開催のストアキャンプ in 出会いの森オートキャンプ場です!! その1 (2024-03-26 19:05)
 北関東5店舗合同ストアーキャンプの朝~!! 今年は那須高原メープルで開催です!! (2019-12-07 07:30)
 本日より那須高原ってことで!! まずはおかもとのうどんを食ってスタートです!!!! (2019-12-06 11:39)
 スノーピークの聖地のストキャンから持ち帰ったお土産は!! 泥です!! (2018-12-24 19:05)
 Snow Peak Headquarters のストアーキャンプは、雨・風・雪の大荒れでしたが!楽しかった~!!3日目 (2018-12-18 19:05)

コメント戴きありがとうございます\(^o^)/
こんばんは、乾燥サービスは利用しないのはなぜ?予算の都合ですか?それともメンテもキャンプの延長で苦じゃないのですかな?おつかれさまです!
Posted by キャンパー at 2018年12月28日 23:59
キャンパーさん~~

泥んこ付いたまま乾燥サービス??

訳分からん!!
Posted by ズッキーハヅズッキーハヅ at 2018年12月29日 15:18
乾燥サービスは利用した事がないもので洗わないとだめなのですね!なるほど!ありがとうございました!
Posted by キャンパー at 2018年12月29日 16:28
乾燥サービスは利用した事がないもので洗わないとだめなのですね!なるほど!ありがとうございました!
Posted by キャンパー at 2018年12月29日 16:28
キャンパ^さん~~

乾燥サービスは乾かすだけで洗ってまではくれませんよ~!!
Posted by ズッキーハヅズッキーハヅ at 2018年12月29日 18:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
泥だらけのランドロックとDODのカンガルーテントを必死の水洗いです!!
    コメント(5)