2018年12月17日
Snow Peak Headquarters のストアーキャンプは、雨・風・雪の大荒れでしたが!楽しかった~!!2日目
ストアーキャンプ当日の朝=====!!
天候は予報通りの雨模様です!!

好天の期待はしてはいませんでしたがね、現実にこの空模様見上げると
な~んとも残念だよね!!
昨日は雨と強風で設営完了画像も撮れませんでした!!
我が家のサイトはAC campsite 5!!

シャワー棟とトイレ水場棟のお隣はかぁ~さん大喜びでしたが、
やっぱここ、人気のサイトと思われ地べたのコンディションは最悪でした!!

同行のタッシー君は草の上に寝床のアメド!!

この後このアメドにとんでもない惨劇が起こる事など
この時は知り由もございませんでした、、、、、、、、、!!(大汗);;
車には明け方降った雪がうっすら積もてます!!

天気予報で三条市は今日明日共に雪予報!!
ですが、こんなもんなら問題ないね~~!!
それよりも昨日のような強風が吹かなきゃ良いけど、、、、、、、!!
ズッキーさんのブログに応援の
ポチ!!お願いします!!
<(_ _)>
イベント会場を覗いてみますと、予定にはなかった
ワークショップ開催用のランドロックが5張り

真ん中に張ったエヴォもこの後レクタの連結張りに変更となり
スタッフ4名の並々ならぬストキャンの成功に賭けた思いを
知らされました!! 頭が下がります!!

必死に準備を進めるスタッフ4名!!
今後の天候の変化で、どんなイベントとなるのか??
傍で見ているオヤジとて、ドキドキものでした!!
そんでもって、我が家には内緒で突然昨日現れた、
たかぷーさん&せのちゃんの寝床はこちらだったのね!!

トイレが遠いとたかぷーさんがぼやくの分かる~~!!(笑)
その我が家にとってはお隣のトイレ水場棟がこちら!!

真ん中が水場で、シンクは3台が対面で6台!! もちろんお湯が出ます!!

両サイドが男女のトイレとなってます!!

男子トイレは小が2 大が1!! 少なくね??

宿泊施設となっている重箱も初めて目の当たりにしましたが、
興味なかったのでさら~っと眺めて終了~~!!

はい! そんじゃ~あ朝飯っすね!!
かぁ~さんがパンクッカーで朝ごはんの準備中~~!!

今朝は目玉焼き・シャウエッセン・ポテサラ・みそ汁でごはん!!

食後には我が家御用達の豆時計のミルクショコラ!!
コーーヒーです!!

連泊の朝のの~んびりは!! こんな贅沢はございません!!
そんじゃ~~!! HQ直営店でも覗いてみますかね!!

徒歩でちんたら向かいます!!

さすがに本社の直営店の品揃えは豊富っすね!!

12月1日にリリースされたばかりのエントリー2ルーム エルフィードが
展示されてました~~!!

再三申し上げておりますが、
150Dリップで、、、、、、インナールーム部分にもスカート付けて、、、、、、
サイドにメッシュを2ヶ所づつ、、、、、、、、 ベンチレター付けて、、、、、、
雪峰祭限定でエルフィードPro!! 価格は99,800円!!
だったら買います!! (笑)
ま~あ! 我が家のお目当ては小山店にはないアパレル~~~!!

フレキシブルインサレーション カーディガン ってのをお買い上げ~~!!
な~んかよく分かってないのですが、お会計時に1割引きになったのです!!
それでも17,496円~~~!! 勢いなしには買えません!! (汗);;
相変わらず天候は小雨が降ったりやんだり、、、、、、、、、
風が無いのが救いの天候!!

出掛ける予定はないので、こっ寒さを紛らわすのには
アルコールの摂取だべ!! ってことで午前中からカンパイ===!! (笑)

ちびちびやってるうちにお昼になり、、、、、、、、、
本日のお昼のメニューは!! こちら!!(笑)

超超超大盛り!! 2142Kcal!! GIGAMAX!! (爆)
湯きりの勢いも!! 半端ねぇ~~!!

これを3人でシェラに取り分けて!! 手抜きのお昼です!!

でもね! ビールにペヤング!! 悪くないよ!!

そうこうしてる間に13時~~~!!
開会式です!!

30組86名が参加のこと!!

エヴォが張ってあったのがレクタに更新されています!!
このまま天候が持てば、ここが焚き火トークの開場って段取りのようです!!

13時30分からはワークショップのスタートです!!

焚き火に火を入れ炭を熾すミッションを与えられたせのちゃん!!

炭が熾きるまでの間、ワークショップを覗いて見ると
まずはトートバック作り!!

そしてロープでキーホルダー作り!!

たかぷーさんと並んでかぁ~さんもチャレンジするも、、、、、、、、。

かぁ~さん!! 迷走===!!(笑)

炭が熾きると植竹店長の十八番!!
イカ焼き実演が始まってました~!!

必死に焼くも、、、、、、、、、、!!

焼くのが間に合わず!! 行列!!
なかなか好評でしたよ~~!!

ワークショップに戻ると、結局たかぷーさんに丸投げのかぁ~さん!! (笑)

せのちゃん! 炭熾しのミッション遂行中~~!!

途中で雨が雪に変り寒さが増します!!
お子ちゃまは突然の雪に大喜びしていましたがね!!
15時30分になりワークショップは終了~~!!
雪は激しく降って来ました!!
19時からの焚き火トークの開催が危ぶまれます!!
我が家はロックに戻って、、、、、、、、、、、
ちょっとお昼寝~~!!
そして夕方になり!! やって来ましたささきんぐこと佐々木の伸ちゃん~~!!

あっ! この方勤続年数14年のスノーピークの社員さんです!!
以前のチーム北関東のご縁で知り合って仲良くさせていただいてます!!
伸ちゃん、リビシャル張って天体ショー!!
プラネタリウムの体験をイベントを企画してくれました!!
が!! この雪!!
スタッフが1サイトごとに焚き火トークは中止と積もった雪の重みで
テント崩壊の危険がある旨の通達がありました!!

焚き火バーは出来ませんが、ワークショップの開場だったランドロックで
バーは開催との事!!
そんじゃ~その前に腹ごしらえ!!
今夜はカレーうどんを用意しました!!

段取り替えで大忙しのスタッフもカレーうどんかっ込んで再度準備へと
飛び出して行きました~~!!

伸ちゃんの分もあるからね!! (笑)

ランドロックバーを覗きに行くと、、、、、、、、、、大盛況!!

誰とカンパイしたのか分からぬカンパイ====!!

外は大雪降ってますが、バーは熱気で熱々です!!

がしかし!! スタッフの判断でここでランドロックバーは早めのお開き~~!!
新潟での初雪は湿気を含んだ重い雪、ここでのんきに呑んでるうちに
テントに積もる雪は増すばかりです!!
自分のテントに戻って雪下ろししませんとテント崩壊の危機です!!
確かにこの後、伸ちゃんやたかぷーさん&せのちゃんと
我が家のロックで飲みなおしておりますと、ロックの天井が雪の重みで下がってきます!!

中から叩くとザァ===!! と雪の落ちる音!!

たかぷーさん&せのちゃんも自分のリビロンが心配になり
戻って行きお開き~~~!!
タッシー君も自分の寝床へと!!
すると大事件です!! タッシー君のアメドが完全に潰れてぺちゃんこ~~!!
潰れた画像はその3の明朝のレポで!!
タッシー君、寝床を失い車中泊となりました~~~!!
トイレに行こうとロックを出ると、
お向かいさんのランドロックが崩壊寸前!!
こりゃ~今夜は寝ずの番で雪下ろしかね!!

そんなにたいして積もってる訳ではないのですが、
今夜の新潟の雪は湿気をたっぷり吸って重い雪!!
こんなことになっちゃうんですね~~!!
スタッフに連絡しようと思ったところに4名のスタッフが巡回してきて
雪下ろし~~~!! 崩壊は免れましたがフレームは修理が必要ですね!!

オヤジも1時過ぎまでは寝ずに雪下ろしをしましたが、
眠い、、、、、、、、、、、。
スタッフの「朝まで巡回して雪下ろしします!!」
のお言葉に甘え寝ました!!
こうして2日目の夜、3日目の未明となってますが、
テント崩壊の危機に晒されなが暮れていきます!!
夜中に2回廻ってきて雪を下ろしていただきました!!
スタッフの懸命な努力により無事に朝を迎えることが
出来たことに感謝しかございません!!
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
ズッキーさんの励みになります。。。。。。
ワークショップ開催用のランドロックが5張り

真ん中に張ったエヴォもこの後レクタの連結張りに変更となり
スタッフ4名の並々ならぬストキャンの成功に賭けた思いを
知らされました!! 頭が下がります!!

必死に準備を進めるスタッフ4名!!
今後の天候の変化で、どんなイベントとなるのか??
傍で見ているオヤジとて、ドキドキものでした!!
そんでもって、我が家には内緒で突然昨日現れた、
たかぷーさん&せのちゃんの寝床はこちらだったのね!!

トイレが遠いとたかぷーさんがぼやくの分かる~~!!(笑)
その我が家にとってはお隣のトイレ水場棟がこちら!!

真ん中が水場で、シンクは3台が対面で6台!! もちろんお湯が出ます!!

両サイドが男女のトイレとなってます!!

男子トイレは小が2 大が1!! 少なくね??

宿泊施設となっている重箱も初めて目の当たりにしましたが、
興味なかったのでさら~っと眺めて終了~~!!

はい! そんじゃ~あ朝飯っすね!!
かぁ~さんがパンクッカーで朝ごはんの準備中~~!!

今朝は目玉焼き・シャウエッセン・ポテサラ・みそ汁でごはん!!

食後には我が家御用達の豆時計のミルクショコラ!!
コーーヒーです!!

連泊の朝のの~んびりは!! こんな贅沢はございません!!
そんじゃ~~!! HQ直営店でも覗いてみますかね!!

徒歩でちんたら向かいます!!

さすがに本社の直営店の品揃えは豊富っすね!!

12月1日にリリースされたばかりのエントリー2ルーム エルフィードが
展示されてました~~!!

再三申し上げておりますが、
150Dリップで、、、、、、インナールーム部分にもスカート付けて、、、、、、
サイドにメッシュを2ヶ所づつ、、、、、、、、 ベンチレター付けて、、、、、、
雪峰祭限定でエルフィードPro!! 価格は99,800円!!
だったら買います!! (笑)
ま~あ! 我が家のお目当ては小山店にはないアパレル~~~!!

フレキシブルインサレーション カーディガン ってのをお買い上げ~~!!
な~んかよく分かってないのですが、お会計時に1割引きになったのです!!
それでも17,496円~~~!! 勢いなしには買えません!! (汗);;
相変わらず天候は小雨が降ったりやんだり、、、、、、、、、
風が無いのが救いの天候!!

出掛ける予定はないので、こっ寒さを紛らわすのには
アルコールの摂取だべ!! ってことで午前中からカンパイ===!! (笑)

ちびちびやってるうちにお昼になり、、、、、、、、、
本日のお昼のメニューは!! こちら!!(笑)

超超超大盛り!! 2142Kcal!! GIGAMAX!! (爆)
湯きりの勢いも!! 半端ねぇ~~!!

これを3人でシェラに取り分けて!! 手抜きのお昼です!!

でもね! ビールにペヤング!! 悪くないよ!!

そうこうしてる間に13時~~~!!
開会式です!!

30組86名が参加のこと!!

エヴォが張ってあったのがレクタに更新されています!!
このまま天候が持てば、ここが焚き火トークの開場って段取りのようです!!

13時30分からはワークショップのスタートです!!

焚き火に火を入れ炭を熾すミッションを与えられたせのちゃん!!

炭が熾きるまでの間、ワークショップを覗いて見ると
まずはトートバック作り!!

そしてロープでキーホルダー作り!!

たかぷーさんと並んでかぁ~さんもチャレンジするも、、、、、、、、。

かぁ~さん!! 迷走===!!(笑)

炭が熾きると植竹店長の十八番!!
イカ焼き実演が始まってました~!!

必死に焼くも、、、、、、、、、、!!

焼くのが間に合わず!! 行列!!
なかなか好評でしたよ~~!!

ワークショップに戻ると、結局たかぷーさんに丸投げのかぁ~さん!! (笑)

せのちゃん! 炭熾しのミッション遂行中~~!!

途中で雨が雪に変り寒さが増します!!
お子ちゃまは突然の雪に大喜びしていましたがね!!
15時30分になりワークショップは終了~~!!
雪は激しく降って来ました!!
19時からの焚き火トークの開催が危ぶまれます!!
我が家はロックに戻って、、、、、、、、、、、
ちょっとお昼寝~~!!
そして夕方になり!! やって来ましたささきんぐこと佐々木の伸ちゃん~~!!

あっ! この方勤続年数14年のスノーピークの社員さんです!!
以前のチーム北関東のご縁で知り合って仲良くさせていただいてます!!
伸ちゃん、リビシャル張って天体ショー!!
プラネタリウムの体験をイベントを企画してくれました!!
が!! この雪!!
スタッフが1サイトごとに焚き火トークは中止と積もった雪の重みで
テント崩壊の危険がある旨の通達がありました!!

焚き火バーは出来ませんが、ワークショップの開場だったランドロックで
バーは開催との事!!
そんじゃ~その前に腹ごしらえ!!
今夜はカレーうどんを用意しました!!

段取り替えで大忙しのスタッフもカレーうどんかっ込んで再度準備へと
飛び出して行きました~~!!

伸ちゃんの分もあるからね!! (笑)

ランドロックバーを覗きに行くと、、、、、、、、、、大盛況!!

誰とカンパイしたのか分からぬカンパイ====!!

外は大雪降ってますが、バーは熱気で熱々です!!

がしかし!! スタッフの判断でここでランドロックバーは早めのお開き~~!!
新潟での初雪は湿気を含んだ重い雪、ここでのんきに呑んでるうちに
テントに積もる雪は増すばかりです!!
自分のテントに戻って雪下ろししませんとテント崩壊の危機です!!
確かにこの後、伸ちゃんやたかぷーさん&せのちゃんと
我が家のロックで飲みなおしておりますと、ロックの天井が雪の重みで下がってきます!!

中から叩くとザァ===!! と雪の落ちる音!!

たかぷーさん&せのちゃんも自分のリビロンが心配になり
戻って行きお開き~~~!!
タッシー君も自分の寝床へと!!
すると大事件です!! タッシー君のアメドが完全に潰れてぺちゃんこ~~!!
潰れた画像はその3の明朝のレポで!!
タッシー君、寝床を失い車中泊となりました~~~!!
トイレに行こうとロックを出ると、
お向かいさんのランドロックが崩壊寸前!!
こりゃ~今夜は寝ずの番で雪下ろしかね!!

そんなにたいして積もってる訳ではないのですが、
今夜の新潟の雪は湿気をたっぷり吸って重い雪!!
こんなことになっちゃうんですね~~!!
スタッフに連絡しようと思ったところに4名のスタッフが巡回してきて
雪下ろし~~~!! 崩壊は免れましたがフレームは修理が必要ですね!!

オヤジも1時過ぎまでは寝ずに雪下ろしをしましたが、
眠い、、、、、、、、、、、。
スタッフの「朝まで巡回して雪下ろしします!!」
のお言葉に甘え寝ました!!
こうして2日目の夜、3日目の未明となってますが、
テント崩壊の危機に晒されなが暮れていきます!!
夜中に2回廻ってきて雪を下ろしていただきました!!
スタッフの懸命な努力により無事に朝を迎えることが
出来たことに感謝しかございません!!
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
ズッキーさんの励みになります。。。。。。
Posted by ズッキーハヅ at 19:05│Comments(0)
│スノーピーク ストキャン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。