2014年09月22日
待望の秋が到来~♪ in ファミリーパーク那須高原 その3
すっかり涼しくなった那須高原のフィールドを
満喫中~!! です!! (^^)v
空いているお隣サイトの使用許可を戴いたお陰で、
ヘキサを張ってのお昼寝は、贅沢でしたね~~!!

はい!! ここでご紹介い申し上げます。
こちらはナチュブロガーのくぅさんサイトです!!

夕方より押しかけて、本物ビールをご馳走になってまっせ~~!!

7月の「雨を覚悟の海の日キャンプ」の出撃時に、C&Cに滞在していて
態々我が家を訪ねてくれたくぅさんファミリーです!!
2ヶ月のときを経て、再会が叶いました~~!!
こりゃ~我が家のバケツにご署名戴くところではございますが、
今回のバケツはこちら!!

黄色いバケツが我が家のサイトにぶら下げられるようになって、4年5ヶ月、
165泊 290日間、日差しを浴びて風雨にさらされて参りました~!!
そもそも100均で購入のバケツですから~ 経年劣化が進んでいるようです!!
今回の出撃時の積み込みの時に気付いたのですが、2ヶ所にヒビ割れが発生、
そのため今回は急遽の代役!!
代役バケツにご署名も恐縮なので、ご署名要請を自粛、、、、、、、、。
どうする今後の我が家のバケツ??
みなさんにご愛顧戴いた黄色いバケツの、ピンチです!!
オヤジのバケツに応援の
ポチ!!お願いします!!
<(_ _)>
にほんブログ村
満喫中~!! です!! (^^)v
空いているお隣サイトの使用許可を戴いたお陰で、
ヘキサを張ってのお昼寝は、贅沢でしたね~~!!

はい!! ここでご紹介い申し上げます。
こちらはナチュブロガーのくぅさんサイトです!!

夕方より押しかけて、本物ビールをご馳走になってまっせ~~!!

7月の「雨を覚悟の海の日キャンプ」の出撃時に、C&Cに滞在していて
態々我が家を訪ねてくれたくぅさんファミリーです!!
2ヶ月のときを経て、再会が叶いました~~!!
こりゃ~我が家のバケツにご署名戴くところではございますが、
今回のバケツはこちら!!

黄色いバケツが我が家のサイトにぶら下げられるようになって、4年5ヶ月、
165泊 290日間、日差しを浴びて風雨にさらされて参りました~!!
そもそも100均で購入のバケツですから~ 経年劣化が進んでいるようです!!
今回の出撃時の積み込みの時に気付いたのですが、2ヶ所にヒビ割れが発生、
そのため今回は急遽の代役!!
代役バケツにご署名も恐縮なので、ご署名要請を自粛、、、、、、、、。
どうする今後の我が家のバケツ??
みなさんにご愛顧戴いた黄色いバケツの、ピンチです!!
オヤジのバケツに応援の
ポチ!!お願いします!!
<(_ _)>

にほんブログ村
黄色いバケツのことは、今はさて置き、
2晩目の毎度粗食の我が家の夕飯から、その3レポのスタートです!!
ダイユーの惣菜コーナーのお世話になり、
中トロお刺身とチキンカツ、春雨サラダにお味噌汁!!

ご馳走さまでした、、、、、、、、。
日曜日の夕方6時はサザエさん!!
オヤジはグー!! 勝利です!!(笑)

食事の後は、くぅさんファミリーと、トレーラー曳いてるクロダさんがお見えになり
今夜も焚き火===!!

焚き火のぬくもりとお初の方との焚き火トークは、
すっかり秋らしくなった那須高原の夜を、心地のいい時間と演出してくれました~~!!

くぅさん~~ クロダさん~~!!
那須高原の素敵な思い出が、また一つ我が家のキャンプ史に刻まれました。
ありがとうございました~~!!
薪が底をつき!! 焚き火終了でお開きです!!
あっ! 今回、焚き火台を忘れまして急遽ファミ那須の焚き火台をお借りしました。
ベースプレートはなかったため、ロゴスのお掃除楽チンシートが代役務めております!!
さ~あ! 今宵もラウンジへ、、、、、、、、、。

ラウンジ画像が今夜は数枚ありますが、こんな程度で情けな画像!!

ラウンジトーク、最初の頃の参加は完全にアウェーでしたが、
今ではすっかり馴染んできまして、今夜も楽しませて戴きました~~!!
寝床に戻ると、寒っ!!
温度計を見ると、なっ! なんと!! 14.2℃!!

ですが、マッハでぬくぬくで~~す!!

コロナの石油ストーブ!! 昭和の石油ストーブの名品!!
トヨクニなどと比べると一回りコンパクトなサイズで、発熱量は1800kcal っと若干非力ではありますが、
反射式のストーブの良さは燃焼すると温かさが直ちにやって来て、ぬくもりで包んでくれるとこ!!

若干無理やりですが、持ってきて良かった~~!!

ストーブは消して、
寝袋に包まれば寒くはなかったと思いますが、明日の朝の結露防止
セラミックヒーターを no ===!!
おやすみなさい、、、、、、、、。
3日目の朝===!!
曇ってるのは有難いのですが、乾くかな??

今朝も飲み過ぎの朝を迎えて、
ベビースターのようなお湯を注ぐだけ、お徳用ラーメンで簡単に朝食済ませます!!

テレビをセットしても、ゆっくり見る時間もありませんでしたが、
今朝はの~んびり、NHK連ドラ「花子とアン」を見ながら過ごします。

そこへ珍しいお客様が登場~~~!!
犬種はオヤジには分かりませんが、とにかくでっかいワンちゃんです!!

自走式のキャンカーでお越しのヨシダさん、
何度かお会いするうちになんとな~く顔見知り!!
お散歩の途中でお寄り戴きましたので記念撮影なんですが、
ちょっとビビッてます、、、、、、 でかくって!!(汗);;

の~んびり撤収していると、英子さんより呼び出し!!
かぁ~さんは管理棟へと駆けつけます!!
お子ちゃま対象のくじ引き大会開催で~~す!!

お子ちゃまなら無料で参加できるイベントに、盛り上がっておりました~~!!

くぅさんところの娘ちゃんもなにやら商品をゲット===!!

くじ引き大会スタッフの4名!! お疲れ様~~!!

かぁ~さんの大役も終了しサイトへ戻りかけると、
トルチュを畳んでいるファミリーさんを発見!!

畳むことには拘ってまいりました我が家、
そっ! そうじゃないんだな~~!! ってことで、
差し出がましくも畳み方買講座を買って出て、畳んで差し上げちゃいました!!
さ~あ! 我が家も本格的に撤収です!!
オールフリーで水分補給!!

で、撤収完了~~!!

夕べ焚き火をご一緒した、くぅさんファミとクロダさんファミとご一緒に、
支配人お得意の記念撮影3カット!!



撤収作業中のくぅさんファミリーのところへお邪魔して、最後のお別れで~~す!!
くぅさん~~ またお会いしましょ!!
これだけの装備をお持ちで、冬はお休みは勿体ない!!
是非冬キャンデビューお待ちしてますよ~!!

娘ちゃんと記念撮影!! パチリ!!
自走式のでっかいボナンザのキャンカーが出て来ました。
先ほどワンちゃんと遊びに来てくれたヨシダさんご夫妻も帰還のようです!!
お気をつけて、またお会いしましょう~~!!

我が家も撤収~~!!
チェックアウトで大忙しの英子さんです。
我が家が落ち着いたら、炎たこ持ってやって来ますね~!!
お世話になりました~~!!

はい!! そして支配人!!
この次までにはお宝を復活させます。 火入れ式楽しみにしていてくださ~~い!!

来場者が多く、もうしばらくは忙しい日々が続くとのこと、
多くのキャンパーが心地よく過ごせるよう、頑張ってくださいね~!!
そして、ご自愛ください!!

さっ! 帰還===!!
そしてまっすぐ!! コバ!!

オヤジはタンメン、かぁ~さんは広東麺!!
ここのメニューはなにを食べてもクオリティー高くて、大好きなんですわ~~!!

昼食食べて、いよいよ帰路に付きます。

お天気良かった昨日までとは違い、本日は雲が多め、
那須のお山は望めませんでした~~!!

連休最終日、混雑はさほどではなく順調に帰宅。

コバを出たのが13時半、ちょうど2時間で我が家にたどり着きました~~!!

やっと暑さも一段落して、これから絶好のキャンプシーズンです!!
ところが我が家は諸事情により、これより10月いっぱいは出撃が休止となります、、、、、、、。
また11月なったら復活、それまでの間は家でいじいじして過ごしているとご理解ください。
あ~~あ!! 早く11月にならんかな~~!!
「なに言ってんの?? とーさん一人でなら家にいなくて良いからね~~!!」
えっ!! そうなの、、、、、、、、??
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
オヤジの励みになります。。。。。。
にほんブログ村
2晩目の毎度粗食の我が家の夕飯から、その3レポのスタートです!!
ダイユーの惣菜コーナーのお世話になり、
中トロお刺身とチキンカツ、春雨サラダにお味噌汁!!

ご馳走さまでした、、、、、、、、。
日曜日の夕方6時はサザエさん!!
オヤジはグー!! 勝利です!!(笑)

食事の後は、くぅさんファミリーと、トレーラー曳いてるクロダさんがお見えになり
今夜も焚き火===!!

焚き火のぬくもりとお初の方との焚き火トークは、
すっかり秋らしくなった那須高原の夜を、心地のいい時間と演出してくれました~~!!

くぅさん~~ クロダさん~~!!
那須高原の素敵な思い出が、また一つ我が家のキャンプ史に刻まれました。
ありがとうございました~~!!
薪が底をつき!! 焚き火終了でお開きです!!
あっ! 今回、焚き火台を忘れまして急遽ファミ那須の焚き火台をお借りしました。
ベースプレートはなかったため、ロゴスのお掃除楽チンシートが代役務めております!!
さ~あ! 今宵もラウンジへ、、、、、、、、、。

ラウンジ画像が今夜は数枚ありますが、こんな程度で情けな画像!!

ラウンジトーク、最初の頃の参加は完全にアウェーでしたが、
今ではすっかり馴染んできまして、今夜も楽しませて戴きました~~!!
寝床に戻ると、寒っ!!
温度計を見ると、なっ! なんと!! 14.2℃!!

ですが、マッハでぬくぬくで~~す!!

コロナの石油ストーブ!! 昭和の石油ストーブの名品!!
トヨクニなどと比べると一回りコンパクトなサイズで、発熱量は1800kcal っと若干非力ではありますが、
反射式のストーブの良さは燃焼すると温かさが直ちにやって来て、ぬくもりで包んでくれるとこ!!

若干無理やりですが、持ってきて良かった~~!!

ストーブは消して、
寝袋に包まれば寒くはなかったと思いますが、明日の朝の結露防止
セラミックヒーターを no ===!!
おやすみなさい、、、、、、、、。
3日目の朝===!!
曇ってるのは有難いのですが、乾くかな??

今朝も飲み過ぎの朝を迎えて、
ベビースターのようなお湯を注ぐだけ、お徳用ラーメンで簡単に朝食済ませます!!

テレビをセットしても、ゆっくり見る時間もありませんでしたが、
今朝はの~んびり、NHK連ドラ「花子とアン」を見ながら過ごします。

そこへ珍しいお客様が登場~~~!!
犬種はオヤジには分かりませんが、とにかくでっかいワンちゃんです!!

自走式のキャンカーでお越しのヨシダさん、
何度かお会いするうちになんとな~く顔見知り!!
お散歩の途中でお寄り戴きましたので記念撮影なんですが、
ちょっとビビッてます、、、、、、 でかくって!!(汗);;

の~んびり撤収していると、英子さんより呼び出し!!
かぁ~さんは管理棟へと駆けつけます!!
お子ちゃま対象のくじ引き大会開催で~~す!!

お子ちゃまなら無料で参加できるイベントに、盛り上がっておりました~~!!

くぅさんところの娘ちゃんもなにやら商品をゲット===!!

くじ引き大会スタッフの4名!! お疲れ様~~!!

かぁ~さんの大役も終了しサイトへ戻りかけると、
トルチュを畳んでいるファミリーさんを発見!!

畳むことには拘ってまいりました我が家、
そっ! そうじゃないんだな~~!! ってことで、
差し出がましくも畳み方買講座を買って出て、畳んで差し上げちゃいました!!
さ~あ! 我が家も本格的に撤収です!!
オールフリーで水分補給!!

で、撤収完了~~!!

夕べ焚き火をご一緒した、くぅさんファミとクロダさんファミとご一緒に、
支配人お得意の記念撮影3カット!!



撤収作業中のくぅさんファミリーのところへお邪魔して、最後のお別れで~~す!!
くぅさん~~ またお会いしましょ!!
これだけの装備をお持ちで、冬はお休みは勿体ない!!
是非冬キャンデビューお待ちしてますよ~!!

娘ちゃんと記念撮影!! パチリ!!
自走式のでっかいボナンザのキャンカーが出て来ました。
先ほどワンちゃんと遊びに来てくれたヨシダさんご夫妻も帰還のようです!!
お気をつけて、またお会いしましょう~~!!

我が家も撤収~~!!
チェックアウトで大忙しの英子さんです。
我が家が落ち着いたら、炎たこ持ってやって来ますね~!!
お世話になりました~~!!

はい!! そして支配人!!
この次までにはお宝を復活させます。 火入れ式楽しみにしていてくださ~~い!!

来場者が多く、もうしばらくは忙しい日々が続くとのこと、
多くのキャンパーが心地よく過ごせるよう、頑張ってくださいね~!!
そして、ご自愛ください!!

さっ! 帰還===!!
そしてまっすぐ!! コバ!!

オヤジはタンメン、かぁ~さんは広東麺!!
ここのメニューはなにを食べてもクオリティー高くて、大好きなんですわ~~!!

昼食食べて、いよいよ帰路に付きます。

お天気良かった昨日までとは違い、本日は雲が多め、
那須のお山は望めませんでした~~!!

連休最終日、混雑はさほどではなく順調に帰宅。

コバを出たのが13時半、ちょうど2時間で我が家にたどり着きました~~!!

やっと暑さも一段落して、これから絶好のキャンプシーズンです!!
ところが我が家は諸事情により、これより10月いっぱいは出撃が休止となります、、、、、、、。
また11月なったら復活、それまでの間は家でいじいじして過ごしているとご理解ください。
あ~~あ!! 早く11月にならんかな~~!!
「なに言ってんの?? とーさん一人でなら家にいなくて良いからね~~!!」
えっ!! そうなの、、、、、、、、??
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
オヤジの励みになります。。。。。。

にほんブログ村
Posted by ズッキーハヅ at 19:35│Comments(4)
│ファミ那須2014年~12月
コメント戴きありがとうございます\(^o^)/
そうですよ!
ソロで行きましょう♪
近場、酒無しならどこでもいつでも可能では?
まあ…ズッキーさんにお酒無し…
無理っすね~(爆)
でもタイミング見てのソロもアリだと思いますよ( ^∀^)
ソロで行きましょう♪
近場、酒無しならどこでもいつでも可能では?
まあ…ズッキーさんにお酒無し…
無理っすね~(爆)
でもタイミング見てのソロもアリだと思いますよ( ^∀^)
Posted by たーぼー
at 2014年09月23日 00:04

たーぼー~~
オヤジは用なしなのでソロで勝手に行けとのお達し、
結局邪魔者扱い!!
え~い! 今週末はソロで、、、、、、。
酒抜きは無理だわ~!!(笑)
オヤジは用なしなのでソロで勝手に行けとのお達し、
結局邪魔者扱い!!
え~い! 今週末はソロで、、、、、、。
酒抜きは無理だわ~!!(笑)
Posted by ズッキーハヅ at 2014年09月23日 09:41
こんにちわ!久しぶりに覗いたら
相変わらず楽しいキャンプ生活で羨ましい~って感じですね
コメント欄がなくなっちゃったのか?分からなかったので、こちらに書いてみました。
相変わらず楽しいキャンプ生活で羨ましい~って感じですね
コメント欄がなくなっちゃったのか?分からなかったので、こちらに書いてみました。
Posted by yasurin1225
at 2014年10月27日 15:32

yasurin1225さん~~
事情がありまして現在コメント閉じさせて戴いております。
故にキャンプも休止中。
もうすぐ活動再開する予定です。
事情がありまして現在コメント閉じさせて戴いております。
故にキャンプも休止中。
もうすぐ活動再開する予定です。
Posted by ズッキーハヅ at 2014年10月28日 09:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。