ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入り新着情報
                    ・                                                     ・                                         
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 
          ・                                           
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
   にほんブログ村
          ・           ・
にほんブログ村 アウトドアブログへ
   にほんブログ村
                        ・                                       
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
                                                   ・                                                     ・
キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」
                      ・                                                     ・                                                                                                
                                   
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2011年10月27日

道具箱!中身の紹介 ②

またまた!! 書き溜め&地味~なネタの・・・・・・・・・・・後篇です!!

退屈な記事で!! ごめんなさい~!!



ってことで・・・・・・・・・・・・・・・・!!



とにかく冬キャンに向けまして、積載の見直し!!

常時積載しております道具箱の!!



     チェック==!!


後半戦です====!!





11番目は==!!

100均のプラケースに収めました、便利グッズの紹介です~!!







こまごまと!! いろいろなものが入ってます!!







このケースの中身は、キャンプを始めたばかりの頃の物がそのまま・・・・・。


ちょと持てると重宝したもの以外は、見直しする事とします~!!







ビクトリノックスのナイフ・・・・・・・!!
ナイフ・ペンチ・栓抜き・コルク抜き等々 使い道多彩で、役に立つ奴です







予備のマントル・・・・・・・・・・・・・
我が家のWGランタンはすべてが♯21Aで共通!! それとSP天用を!!







200Aの予備のジェネレーター・・・・・・






イスカのリペアキット・・・・・・・・×
今まで使った事がありませんので、退場決定!!











この辺からどんどいんと・・・・・・・・・・・・細々!!









コンパス・・・・・・・・・・・
テントの設営には一応東西南北気にして設営しております!!

いまさら、出会いじゃ全く必要ありませんが!! 







水平器!! とにかくテーブルの水平には拘るもので・・・・・・・・・・
先日IGTで目玉焼きを作った我が家のかぁ~さん!!

IGTの水平を怠ったがために、失敗しておりました~!! 







100均の着火マンライター!! スティックターボにトラブル時の予備です!! 







そしてこちらがなにげに優れもの!! 





両サイドに引っ張りますと、





ハサミに!! これが切れ味抜群です!! 










そろそろ面倒なので!! 一気に====!!



① 油性マジックペン  バケツにご署名戴く時には欠かせません。  
② 予備の電池ですが、重いので・・・・・・・・・・・・・ ×
③ ビニルテープ これは思わぬところで役立ちます。 
④ プラスティックボルト&ナット 
  Tommyさんに最近戴いたもので
  レクタにエクステンションシールドを取り付けるのに最適グッズっす!!





事務用品のクリップ・・・・・・×
コールマンのスクリーンタープを使っていた頃にスカートの固定に使ってました。







便利グッツも見直しの結果!! 不要な物が発覚しました!!









さ~あ!! 続きますよ========!!









12番目==!!

我が家のお譲ちゃんが小学生の時に、歯磨き用のコップを入れていた巾着袋







パーママッチにコールマン・フューエル ファネル


これには退場戴く訳にはいきません=====!!







13番目は==!!

ランタンハンガーに100均のS字フック!!


S字フックはロックやメッシュシェルター内でランタンを使う時のフック!! 当然!! 







14番目は==!!

スノーピーク アンブレラUL 


傘は必要ですが晴れ男の我が家では出番薄・・・・・・・・・・







15番目は==!!

お掃除道具一式 & ハエ叩き!!


我が家のかぁ~さん!! これは全~部必要だからね!! って事で







16番目は==!!

洗濯ハンガーと洗濯はさみ



これらは毎回出番があって重宝してます!! 







17番目は==!!

夏の虫対策グッズ!!



冬になったら当然  ×







18番目は==!!

我が家では“クルクル” と読んでいます。




キャンプサイトを彩るにはお手軽なアイテムですが、 最近使ってないので ×







19番目は==!!

ハンギングドライネット




SPのネットラックスタンドを導入しましたが、こっちの方が使い勝手は上って事で 





以上19アイテムのチェック!! 



終了===!!



想像以上に疲れました!! 



記事を書くのが(爆)!!







そして合否判定に従って、道具の整理をいたしますと!!

箱の容量に多少の余裕が・・・・・・・・・!!





このままですと、空気を運ぶ事となってしますので・・・・・・・・・。




IGTのウインドスクリーンとガビングスタンドを  in==!!







冬になりますと、フジカ2台とホッカペの積載が待っております。



キャンプを始めて3度目の冬を迎える事となりますが、



相変わらず、高規格のぬくぬくキャンプの路線の変更はありません。
















故に・・・・・・・・・・・・・・見直ししましたが!!




たいして減ってないか========!!










このブログの人気記事
ゆるキャン△!! 今でもブームなの?? 還暦過ぎのじい様には無理だと思ってました!!
ゆるキャン△!! 今でもブームなの?? 還暦過ぎのじい様には無理だと思ってました!!

昨今はユニクロよりワークマンがトレンドですね!! 今回は防寒パンツです!!
昨今はユニクロよりワークマンがトレンドですね!! 今回は防寒パンツです!!

オイルランタンの灯り!!ハリケーンランタンがべらぼうに値上がりしているんですってね!!
オイルランタンの灯り!!ハリケーンランタンがべらぼうに値上がりしているんですってね!!

スノーピーク HOME&CAMP バーナーの五徳にクラッシクケトルを乗せるの厳しくね!!その2
スノーピーク HOME&CAMP バーナーの五徳にクラッシクケトルを乗せるの厳しくね!!その2

ハリケーンランタン!! フュアハンドなんて気取らなくても、安いもので十分です!!
ハリケーンランタン!! フュアハンドなんて気取らなくても、安いもので十分です!!

同じカテゴリー(道具箱)の記事画像
これが我が家が使っている焚き火道具一式と、オーダーで作って頂いた収納袋です!!
スノーピーク ウォータープルーフユニットギアバッグ220で収納を改善しました!!
泥跳ねでバッチくなったウォータープルーフギアボックスのお掃除です!!
スノーピークのウォータープルーフギアボックスに、ちょっと手を加えてみました!!
積載完了~!! からの、、、、、積載変更~~!!
道具箱の事業仕分けを敢行したら、、、、、、減った!!
同じカテゴリー(道具箱)の記事
 これが我が家が使っている焚き火道具一式と、オーダーで作って頂いた収納袋です!! (2020-04-10 19:05)
 スノーピーク ウォータープルーフユニットギアバッグ220で収納を改善しました!! (2020-01-27 19:05)
 泥跳ねでバッチくなったウォータープルーフギアボックスのお掃除です!! (2018-05-01 19:05)
 スノーピークのウォータープルーフギアボックスに、ちょっと手を加えてみました!! (2017-06-27 19:13)
 積載完了~!! からの、、、、、積載変更~~!! (2017-01-05 20:50)
 道具箱の事業仕分けを敢行したら、、、、、、減った!! (2016-05-26 19:17)

Posted by ズッキーハヅ at 19:11│Comments(8)道具箱
コメント戴きありがとうございます\(^o^)/
こんばんは~

なるほどね~
たしかに、夏と冬の衣替えは必要ですね~
それにしても、豆だこと(笑う)
Posted by 夫婦キャンパー at 2011年10月27日 20:11
な・な・懐かしい~!あのメガネ型のはさみ~♪

子供の頃に上州屋で釣り用に買ってずっと使ってました~。

しっかし色んな小道具があるもんですね。我が家もゴチャゴチャ箱、整理しないと・・・(笑)
Posted by 整体師キャンパー at 2011年10月27日 21:20
夫婦さん~

結構頑張ったのですが!! 減らね======!!

いずれにしても我が家の積載は、このRVボックスを積まないと

スタートしませんので!!


>それにしても、豆だこと(笑う

この記事!! ほんと!! 疲れたわ~!!(汗)
Posted by ズッキーハヅ at 2011年10月27日 21:33
JUNパパさん~

え=====!! あのはさみって昔からあったの???

最近のものかと思ってましたよ~!!


積載は、高規格なれど無駄なものは無し!!

目指してますが、難しいわ~

なんでも持っていきたい病が治っただけでも!!

良しとします!!
Posted by ズッキーハヅ at 2011年10月27日 21:37
こんばんは!

訪問ありがとうございました。

うちは、衣替えするほど道具無いです。
Posted by なつこう at 2011年10月28日 00:03
こんばんは~

たとえ少しでも仕分けできれば御の字じゃないですか(^^)

眼鏡型ハサミは私が小さい頃からもありましたね(笑)


>傘は必要ですが晴れ男の我が家では出番薄・・・
これが一番羨ましいです(爆)
Posted by kanohana at 2011年10月28日 00:55
なつこうさん~

冬のテント泊は暖房設備の積載が、大変なんですよ~

たぶんなつこうさんのところでも、フルクローズの幕!!

物欲対象にそのうちなりますよ~!
Posted by ズッキーハヅ at 2011年10月28日 09:36
kanohanaさん~

たいして減らない見直しでしたが、

やらないよりはよかったと・・・・・・・・、


え====??

kanohanaさんも知ってたの!!

こんな優れもののはさみが最近はあるんだ~

って!! 自分だけの思い込みでした~!!(汗)
Posted by ズッキーハヅ at 2011年10月28日 09:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
道具箱!中身の紹介 ②
    コメント(8)