ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入り新着情報
                    ・                                                     ・                                         
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 
          ・                                           
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
   にほんブログ村
          ・           ・
にほんブログ村 アウトドアブログへ
   にほんブログ村
                        ・                                       
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
                                                   ・                                                     ・
キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」
                      ・                                                     ・                                                                                                
                                   
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2011年10月25日

道具箱!中身の紹介 ①

今回は地味~なネタをお送りします・・・・・・・・・・・・・・、



積載の軽減!! 冬キャンに向けまして、いまから徐々に見直しを======!!


まずは、常時積載していきます我が家の道具箱!!


ここの中身より・・・・・・・・・・・・!!


     チェック==!!



そしてこちらが道具箱!!

RVボックスの90タイプです。

道具箱!中身の紹介  ①




オリジナルのスタンプやステッカーを貼ってますが、普通のRVボックスです。

道具箱!中身の紹介  ①




キャンプを始めた当初から、あったら便利とゴチャゴチャ詰め込み


これらはないと困ることを疑わず!! 積載してきた道具達!!


しっかり中身の見直しをさせて戴きます=====!!







そしてこちらの記事も書き溜め記事故に・・・・・・・・・・・、


随分前の夏キャンフィナーレin出会いから撤収してきた時の中身!!





それがこちらです!! ジャン~!!

道具箱!中身の紹介  ①





絶対必要との思いで!! いろいろゴチャゴチャと!入ってます!!

道具箱!中身の紹介  ①









一つ一つ引っ張り出して、必要の是非を判定させて戴きますね======!!









まずは最初に==!!

WILD-1製のマルチケースMです。

道具箱!中身の紹介  ①





箱の中身は~♪ なんじゃろな~~♪

ジェントス君でした!!

道具箱!中身の紹介  ①





現在はグローブのカバーは完全に外したまま!!

MINIパパさんの記事にてだったかな~? カバーは積載の敵ってな記事を拝見し

まさにその通り!! 逆さ吊りでしか使いませんのでこのスタイルで積載です!!

道具箱!中身の紹介  ①

そして今後の運命は・・・・・・・・・   

ま~あ! 当然の結果っす!!









2番目は==!!

100均のプラボックス!!

道具箱!中身の紹介  ①





その中身は、ジェントス737&キャプスタのミニLEDランタンとヘッドライト

道具箱!中身の紹介  ①

そして今後の運命は・・・・・・・・・   





ヘッドライトは今まで1度も使った事がありません!! って事で次からは退場===!!

ジェントス737の逆さ吊りはテーブルランタンに絶妙!! 

キャプスタLEDはバケツのライトアップに無くてはならず、外せません!!

この手のランタンは、ランタンのみで道具箱へ詰め込みますと、

何かの拍子にスイッチを押してしまい、肝心な時に電池切れ・・・・・・・・。

故にプラケースへ収納しております!!









3番目==!!

次はこの赤い袋、袋のネーミングと中身の関係はありません~!!

道具箱!中身の紹介  ①





そして中身は!! 目覚まし時計!!

道具箱!中身の紹介  ①


ビジュアル的にはカッコ良くありませんが・・・・・・・・・・・  
蛍光文字盤で僅かね灯りでも良く見えますので、長~いお付き合いしております====!!









4番目==!!

赤い100均のソフトケース!!・・・・・・・・・・・・赤!! 多いな!! 

道具箱!中身の紹介  ①





デジタル気温計&最低最高が測定できる温度計!!

道具箱!中身の紹介  ①




フィールドの気温は適時にチェック!!、その気温に応じた対策は必要不可欠!!

とりあえずこれは・・・・・・・・・・・・・・   









5番目==!!

延長コードの赤いのが10m 白いのが1mと2mです!!

道具箱!中身の紹介  ①



これは・・・・・・・・・・・・・・・・、
電源サイトのinに時には・・・・・・・・・・・・・・・・   
いつも入れっパ!! 電源のない時には当然!!  ×









6番目==!!

我が家の自慢の懐中電気!!

これはどうあっても外せないところですが・・・・・・・・・・・・・・・・。

道具箱!中身の紹介  ①



出会いにいる限りは使った事がありません~!!

思いきって======!!  ×





しかし初めてのキャンプ場に出撃の際には、忘れず持って行きませんと・・・・・・・・・。

かぁ~さんが夜中のトイレで・・・・・・・・・・・迷子になります!!









7番目==!!

センサーライト!!

防犯対策にと用意し、パイルドライバーに取付られる様に自作改造までしましたが・・・・・・・・・。

今のところは出番なし!!

道具箱!中身の紹介  ①
道具箱!中身の紹介  ①
道具箱!中身の紹介  ①



思い入れは大きいのですが・・・・・・・・・・・  ×










8番目==!!

これはあきらか!! どちらかのお譲ちゃんが中学生の時に使っていた体育館シューズ入れ!!

道具箱!中身の紹介  ①





その中身は!! 予備のロープ!!

道具箱!中身の紹介  ①



こんなにたくさんは必要はない!! との事で・・・・・・・・・  

必要量に制限しますーーーーーーーー!!









9番目は==!!

デルタポッド!!

道具箱!中身の紹介  ①





サブバーナーとして活躍戴いております!!

朝のコーヒーはこれでお湯を沸かして!! オヤジの楽しみの一つです・・・・・・・!!

道具箱!中身の紹介  ①



無条件で・・・・・・・・・・・   









10番目は==!!

ガムテープ!!

道具箱!中身の紹介  ①



これはこのボリュウムですし決して邪魔にはならず、

肝心な時にはすっばらしい働きしてくれますので!!

もちろん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  









以上! 10アイテムの白黒を判定させて戴きましたが、



まだまだ、たくさん入っています!!



一度では紹介しきれませんので・・・・・・・・・・・後半戦へと続きます!!


































って!! 退屈な記事で・・・・・・・・・・・・・・・ごめん~!!










このブログの人気記事
ゆるキャン△!! 今でもブームなの?? 還暦過ぎのじい様には無理だと思ってました!!
ゆるキャン△!! 今でもブームなの?? 還暦過ぎのじい様には無理だと思ってました!!

昨今はユニクロよりワークマンがトレンドですね!! 今回は防寒パンツです!!
昨今はユニクロよりワークマンがトレンドですね!! 今回は防寒パンツです!!

オイルランタンの灯り!!ハリケーンランタンがべらぼうに値上がりしているんですってね!!
オイルランタンの灯り!!ハリケーンランタンがべらぼうに値上がりしているんですってね!!

スノーピーク HOME&CAMP バーナーの五徳にクラッシクケトルを乗せるの厳しくね!!その2
スノーピーク HOME&CAMP バーナーの五徳にクラッシクケトルを乗せるの厳しくね!!その2

ハリケーンランタン!! フュアハンドなんて気取らなくても、安いもので十分です!!
ハリケーンランタン!! フュアハンドなんて気取らなくても、安いもので十分です!!

同じカテゴリー(道具箱)の記事画像
これが我が家が使っている焚き火道具一式と、オーダーで作って頂いた収納袋です!!
スノーピーク ウォータープルーフユニットギアバッグ220で収納を改善しました!!
泥跳ねでバッチくなったウォータープルーフギアボックスのお掃除です!!
スノーピークのウォータープルーフギアボックスに、ちょっと手を加えてみました!!
積載完了~!! からの、、、、、積載変更~~!!
道具箱の事業仕分けを敢行したら、、、、、、減った!!
同じカテゴリー(道具箱)の記事
 これが我が家が使っている焚き火道具一式と、オーダーで作って頂いた収納袋です!! (2020-04-10 19:05)
 スノーピーク ウォータープルーフユニットギアバッグ220で収納を改善しました!! (2020-01-27 19:05)
 泥跳ねでバッチくなったウォータープルーフギアボックスのお掃除です!! (2018-05-01 19:05)
 スノーピークのウォータープルーフギアボックスに、ちょっと手を加えてみました!! (2017-06-27 19:13)
 積載完了~!! からの、、、、、積載変更~~!! (2017-01-05 20:50)
 道具箱の事業仕分けを敢行したら、、、、、、減った!! (2016-05-26 19:17)

Posted by ズッキーハヅ at 19:57│Comments(14)道具箱
コメント戴きありがとうございます\(^o^)/
こんばんわ~。

我が家も見習わなくっちゃ。

今週末は、キャンプには行けそうもないので、

引っ張り出しますかね~。
Posted by magachan at 2011年10月25日 20:08
ズッキーさん こんばんは(^-^)

道具の見直し 我が家では帰宅後ほぼ毎回コンテナから出してますよ〜
てか毎回キチャなくなるのでせざおるをえません 〜(T ^ T)

また夫婦さんから悪魔の背中押しでNewアイテムが♪(*^^)o
もうこれ以上載りませんから〜O(≧∇≦)O
Posted by ナオナオ at 2011年10月25日 22:15

ナオナオさん、ここでも・・・・(泣く)
ネタ温存が~~

そんなことより、なるほど、なるほど!
たしかに、RVBOXの中に使わない物多いですよね!

最近我が家は、RVBOXをやめて
その時に使うであろう~物だけを
ギアコンテナに入れています。
あれでも、積載楽になって来てるんですよ~(笑う)
Posted by 夫婦キャンパー at 2011年10月25日 22:28
magaちゃん~

見習って戴くほどのたいそうな見直しでは・・・・・・・・。

積載との戦いは、出来るだけ軽減したいものです!!

でも!! やはり高規格な装備は捨てきれませんね~!!


永遠の!! 戦いです!!
Posted by ズッキーハヅ at 2011年10月25日 22:30
ナオナオさん~

夫婦さんに背中押されたの??

だいたいね~!! 一番積んで行く人に背中押されてどうすんの!!

積載軽くなりました~!!なんてコメが↓入ってますが、

一番!! 積載して行くのは夫婦さんですから~!!(爆)


っで!! なにをポチったの=======???
Posted by ズッキーハヅ at 2011年10月25日 22:34
夫婦さん~!!

えっ?? その時使う物だけ積載!!

ソロの時はうなずけますが・・・・・・・・・。


まるみちゃんと一緒の時の積載!!

RVボックスを降ろしたくらいでは、積載楽にはなってませんよ~!!


ま~あ!! それが夫婦家のキャラって事で!!

でっかい車に買い替えて!!

どっかり積んで来てください~!!(超爆)
Posted by ズッキーハヅ at 2011年10月25日 22:39
皆さんのそれと積載状況と荷物の中身は
かなり興味深いですね~~~^^

うちもコンテナ2個にまとめてますよ。
ちなみに持ち物リストに沿って、キャンプ場によって
使うものだけ積んでます。

これが結構面倒なんですよね~。

でも、基本的な荷物はルーフボックスに入れっぱですが^^;
Posted by BGR at 2011年10月25日 22:54
こんばんは~

結構色んなもの入りますね。
しかも後半戦までも(^^;)

我が家は車が小さく、大きくしたくても駐車場に入らないので
現有スペースに限られたものだけですね。

300個LEDライトでしたっけ?
あれは出会いのネタ的に必須かと思いますが(爆)

もう一度見てみたいです(笑)
Posted by kanohana at 2011年10月26日 01:24
BGRさん~

我が家も毎回、持っていくものリストを作成してますが、

それでも忘れ物ありますからね~

積みっぱならば忘れ物なしで安心ですね~


積載過多VSお手軽積載

格闘中です=====!!
Posted by ズッキーハヅ at 2011年10月26日 08:41
kanohanaさん~

GoLちゃんのように引っ張っちゃえば=====!!(爆)


LEDライトね!! 

あれは最大スペックですが、無駄に明るいく

正直!! 使い道ないわ~!!

でも・・・・・・・・・・・たしかにネタ的にはおもしろいかも!!
Posted by ズッキーハヅ at 2011年10月26日 08:49
おはようございます!!

いらないものいつでも引き取りますよ!!

でも良く解かります、使うかどうかわからないけど、あると便利って。

どうせ車で行くんだから積めるだけ積んじゃえって!!

キャンプは積み下ろし、設営、撤収を運動不足解消と勝手に思っています(笑)
Posted by Tommy at 2011年10月26日 09:37
Tommyさん~

Tommyさんのところはいくらでも積めますもの余裕じゃん~!!

我が家でも余裕と思ってましたが、フジカ2台は嵩張ります!!


そして、なにより体力の低下・・・・・・・・、

そんな訳で出来るだけ少なくしたいのですがね~!!

しっかり見直しましたが、そんなに減らずにがっかりしてます・・・・・・・!!
Posted by ズッキーハヅ at 2011年10月26日 13:46
こんばんわw

我が家も遠征に向けたキャンプのUL化検討中っすw
燃費も関わってきますから必要最小限で出来るかなぁ~
って検討中ですよ(。-∀-)ニヒ♪

あ、これ使う「かも」

の「かも」は全て取り去る予定です(ΦωΦ)フフフ…
Posted by wishwish at 2011年10月26日 18:08
wishさん~

絶対!! 減らすぞ!!

気合い十分で!! 軽減に着手しましたが・・・・・・・・・・。

やはり基本は高規格キャンプ!!

あまりにも減らないので、がっかりしております====!!(泣)


「かも」のでっかい壁!! なかなか乗り越えられませんわ~!!
Posted by ズッキーハヅ at 2011年10月26日 20:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
道具箱!中身の紹介 ①
    コメント(14)