ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入り新着情報
                    ・                                                     ・                                         
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 
          ・                                           
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
   にほんブログ村
          ・           ・
にほんブログ村 アウトドアブログへ
   にほんブログ村
                        ・                                       
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
                                                   ・                                                     ・
キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」
                      ・                                                     ・                                                                                                
                                   
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2011年02月06日

ローテーブルの自作中です!!

我が家の自作ネタ・・・・・・・・。

以前作ったちゃぶ台ですが、使い勝手がなにげに良いのと、

なかなかの出来と自負しておりま~す!!


ローテーブルの自作中です!!




ローチェアーとの相性もバッチシ!!

ローテーブルの自作中です!!

                     ちゃぶ台自作記事は・・・・・・・・・こちら                    

                     ローテーブルの記事は・・・・・・・こちら



これを再度、何台か作ってみようと再チャレンジを開始しました~!!!


そんなに作ってなにに使うのかって???





何もせずにじっとしているよりは出撃出来ないうっぷんを晴らせるのではないかと・・・・・。


結局!! あまり深くは考えておりませんで~す!!!







ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村








今回はシナべニアのカットはレーザーカットで外注しました!!

45cm角にスッゲーきれいにカットされてます~

182cm×91cmの板から8枚カットされ手元に・・・・・・。


ローテーブルの自作中です!!






よ~く見ると積層部分に隙間が・・・・・!!

ローテーブルの自作中です!!






早々に木工用の穴埋めパテを用意しまして・・・・・・。

ローテーブルの自作中です!!






この様な穴に・・・・・・・・。

ローテーブルの自作中です!!






パテを埋めて・・・・・・・・・完了!!!

ローテーブルの自作中です!!









ここまでが、前日の準備作業です・・・・・・・!!!









そして今日はいよいよ本番!! 天板の塗装をしますよ~!!









キャンプ用のテーブルのお古が作業台って事で準備完了・・・・・・・・!!

ローテーブルの自作中です!!






カットシナべニアを作業台に・・・・・・・。

ローテーブルの自作中です!!






まずは、サンドペーパー掛けです~

布紙やすり400番を使っています。


ローテーブルの自作中です!!






隅々まで!! ここでの妥協は禁物です!!

ローテーブルの自作中です!!






塗料で用意したのは、水性サイディングシーラーと水性ウレタンクリアー

ローテーブルの自作中です!!





プロの塗装屋さんから入手!! ホムセンで売ってる物とは違いますよ~!!

ローテーブルの自作中です!!









まずはサイディングシーラーを塗布!!

これは下地調整材って事で、表面をよりつるつるにするのと共に

ウレタンの吸いこみムラの防止となり、仕上がりを良くする効果があります・・・・・・・。










サイディングシーラーを・・・・・・・・・・塗り!! 塗り!!!

ローテーブルの自作中です!!






そして・・・・・・・・・・乾燥中

ローテーブルの自作中です!!






乾燥しましたら・・・・・・・・再度ペーパー掛け

この工程を2回繰り返します~!!!


ローテーブルの自作中です!!









この段階で天板の表面は、ツルッツル!!!


触って確認戴けない事が・・・・・・・口惜しい~!!










シーラーでツルツルになったところで今度は・・・・・・・・・。

仕上げのウレタン塗装です~!!


ローテーブルの自作中です!!









朝の10時から始めた作業も昼食挟んで5時間が経過。


太陽が傾き気温が一気に低下・・・・・・・・。











ここで慌てず、出来るだけ薄めに希釈したウレタンを塗ります~!!!

塗装は、薄めの塗料を何回も塗り重ねることによりピッカピッカに~~~!!


ローテーブルの自作中です!!









が!! しかし太陽の日差しが挿さなくなってきてしまい


全然!! 乾かね~!!!










でもって!! 強制乾燥!!!

ローテーブルの自作中です!!









ウレタンは完全に乾きませんとペーパー掛けはできません~!!

本来でしたら、1日置いての作業がベストなくらいです。










なんとかペーパー掛けていますが、ちょっと乾燥が甘く無理があります・・・・・・・。

ローテーブルの自作中です!!









それでペーパー掛けはあきらめて、塗っては強制乾燥を繰り返すこと

・・・・・・・・・・・・・・・3回!!!


ローテーブルの自作中です!!





なんとか今回8枚中3枚が完成!!!!



となったのですが・・・・・・・・・・・・・。



完成品がありません~~~!!!!







しっかり乾いた後に写真を撮ってアップしようと思ってましたが・・・・・・・・・・。



なんとこの後、我が家にいらした方に差し上げちゃいました~!!!



故に完成品は手元に・・・・・・・・・0!!







そのうち残りを仕上げた際には、完成品の画像アップいたします~!!!


一番の問題は、それがいつになるかなのですが・・・・・・・・・!!!
パー













ーーーーーーーーーってここまでは正月休みの自作レポ!!













1ヶ月後の昨日!! 2月5日に再度、2枚の塗装を実施!!!






完成品は・・・・・・・・・こちら!!

ローテーブルの自作中です!!





う~ん!! 満足の一品として完成!!!

ピッカ!! ピッカ!!

ローテーブルの自作中です!!






『と~ちゃん!! この前作ったのより!! 全然!! いいね~~!!!』

『お褒めに預かり・・・・・恐縮です~!!!』

ローテーブルの自作中です!!






って言う事は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?? 汗




お正月に作った物の出来は・・・・・・・・いまいちって事???
































・・・・・・・・・よろしかったら手直しさせていただきますよ~~~!!!! 汗汗









このブログの人気記事
ゆるキャン△!! 今でもブームなの?? 還暦過ぎのじい様には無理だと思ってました!!
ゆるキャン△!! 今でもブームなの?? 還暦過ぎのじい様には無理だと思ってました!!

昨今はユニクロよりワークマンがトレンドですね!! 今回は防寒パンツです!!
昨今はユニクロよりワークマンがトレンドですね!! 今回は防寒パンツです!!

オイルランタンの灯り!!ハリケーンランタンがべらぼうに値上がりしているんですってね!!
オイルランタンの灯り!!ハリケーンランタンがべらぼうに値上がりしているんですってね!!

スノーピーク HOME&CAMP バーナーの五徳にクラッシクケトルを乗せるの厳しくね!!その2
スノーピーク HOME&CAMP バーナーの五徳にクラッシクケトルを乗せるの厳しくね!!その2

ハリケーンランタン!! フュアハンドなんて気取らなくても、安いもので十分です!!
ハリケーンランタン!! フュアハンドなんて気取らなくても、安いもので十分です!!

同じカテゴリー(自作)の記事画像
収納袋を縫うキャパは持ち合わせていないので、接着剤でくっ付けて作戦です!!
縫い物が出来なくも、今どきは接着剤があるとこれくらいのことは出来ますよ~!!
ランドベースを張るための、セッティングテープを試行錯誤の自作です!!
自作でコンプレッションベルトの完成です!! 果たしてその使い道は!!
コンプレッションベルト!! 25mm幅のベルトと接着剤と格闘中です!!
お天気最高ですね==!! そんじゃ今日はこれを、、、、、、!!
同じカテゴリー(自作)の記事
 収納袋を縫うキャパは持ち合わせていないので、接着剤でくっ付けて作戦です!! (2022-03-06 19:05)
 縫い物が出来なくも、今どきは接着剤があるとこれくらいのことは出来ますよ~!! (2020-03-13 19:05)
 ランドベースを張るための、セッティングテープを試行錯誤の自作です!! (2018-05-28 19:05)
 自作でコンプレッションベルトの完成です!! 果たしてその使い道は!! (2018-05-18 19:05)
 コンプレッションベルト!! 25mm幅のベルトと接着剤と格闘中です!! (2018-05-10 19:05)
 お天気最高ですね==!! そんじゃ今日はこれを、、、、、、!! (2016-10-15 09:20)

Posted by ズッキーハヅ at 22:34│Comments(6)自作
コメント戴きありがとうございます\(^o^)/
こんばんわ~。

表面加工が、すごくきれいですね。

8-3-1=4

キャンプにも行けず、自作?改造?も、おまけに、物欲を満たす原資もなし。

昨日、今日と、印西へは行きましたが、某ショップには寄らず。

おかげで、夜、雨が降りました。
(乾燥注意報がなくなりました。)

で、残り、四枚、何に使うんでしょうか?





もしかして、カウプレ?
Posted by magachan at 2011年02月06日 22:54
凄~い!!サンド掛けにクリアに、丁寧&マメな作業されますね~!!

私は全くの不器用なもんで、こういうのが作れる方ってホント羨ましい!

さて、次回の作品はいつ出品&販売されるのですか??

次回は是非、私がポチりますんで・・・・!!(笑)
Posted by 整体師キャンパー at 2011年02月07日 08:01
すご~い!このテーブル欲しいです(笑)
私も作ろうかな~
でも・・・塗っては削りの繰り返しなんですね~
私にはここまでやる根性も技術もありません(^^;
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2011年02月07日 08:59
magaちゃん コメバック遅くなりました!!

現物をお見せできないのが、残念です~!!
自己満足の次元ではございますが・・・・・。

残りもそのうち仕上げますが、なにに使うかは????

さ~あ!! どうしましょ!!
Posted by ズッキーハヅ at 2011年02月08日 09:56
整体師キャンパーさん おはようございます

意外とやってみると出来ちゃますよ~!!
出来なんか多少悪くてもポチったものとの愛着がちがいます!!

ちゃぶ台製作なんかは入門辺としては丁度いいかも・・・・。
結構楽します!! ガンバってみてください~!!
Posted by ズッキーハヅ at 2011年02月08日 10:01
Nパパさん おはようございます

誰でも最初からうまくはいきません!!
でも、1度自作を経験してみてください~
ポチッたものと違った愛着!! 経験してほしいです!!

技術!! 不要です!!
必要なのは・・・・・執念!! のみです!! (笑)
Posted by ズッキーハヅ at 2011年02月08日 10:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ローテーブルの自作中です!!
    コメント(6)