2022年03月31日
Jackery ポータブル電源1500とソーラーパネルを ポチってしまったのです!!
結局!! ポチってしまった、、、、!!(笑)

しっかり目の段ボールに包まれて!!
奴はやって来ましたよ~~!!

段ボールを開けると再び箱!!

ソーラーパネルの方も開封~~!!

段ボール資源ごみが大量発生となりそうです!!
(汗);;;

しっかり目の段ボールに包まれて!!
奴はやって来ましたよ~~!!

段ボールを開けると再び箱!!

ソーラーパネルの方も開封~~!!

段ボール資源ごみが大量発生となりそうです!!
(汗);;;
ズッキーさんのブログに応援の
ポチ!!お願いします!!
<(_ _)>
Jackeryのポータブル電源とソーラーパネルの
揃い踏み~~!!

ポータブル電源、「冒険に、限りのないパワー」
1534Wh/1800W っとMAX容量サイズとなります!!

•災害時の電源供給やキャンプ、車中泊に最適
Jackery ポータブル電源 1500は426300mAh/1534.68Whの
大容量を備え、キャンプや車中泊、防災時の緊急電源として
使用することができます。スマホやタブレットなどが充電できる
USB-Aを2口、USB-Cポートを1口搭載。
ホットプレートや電動ドライバー、ドライヤーなどに利用できる
AC100Vコンセントは3口、車載冷蔵庫などが使用できる
シガーソケットを1口搭載しており、
数日間電気が使えない状況でも安心の大容量です。

SolarSaga 100、「冒険に、限りのないパワー」
OUTPUT:100W/18V を2枚!!

•折りたたんで持ち運べるソーラーパネル
「Jackery SolarSaga 100」は本体にUSB端子を備えているため、
単体でもスマートフォン、タブレットの充電が可能です。
折りたたんで持ち運ぶことができ、収納も便利です。
•パワフルでスピーディな充電
「Jackery SolarSaga 100」は、晴れた日なら約22時間(1枚) で
Jackery ポータブル電源 1500をフル充電できます。
•防災製品等推奨品
Jackery ポータブル電源 1500、Jackery SolarSaga 100が、
一般社団法人 防災安全協会の定める
防災製品等推奨品認証を取得しました。

いくらSPRING SALE中で最大で25%OFFとは言え!!
高価なお買い物です!!
無償提供いただいた240Whのものを使ったうえで
Jackeryの信頼性を評価し!!
高額ポチっ==!!
に踏み切れた訳です!!
そんじゃ~~あ!! 開封==!!

まずは大き目のポーチのお目見え!!

中には付属のケーブル各種が収まっておりました!!
内容の把握は後程ね、、、、、!!

そしていよいよご本人様に登場です!!

元箱から想像したものよりコンパクトな本体です!!
重量はたっぷりの16Kgですがね!!

コンセントが3口、USB出力が3タイプ、そしてシガーソケット!!
これだけの装備があったら完璧ですね!!

そして移動には、16Kgの重量をしっかり支える持ち手が!!

持ち手は不要な時にはフラット収納!!

お次はソーラーパネル2枚を開封~~!!

重さはそんなに感じません!!

が!! 思っていたよりも図体でかい!!

ファスナー付きの収納が付属!!

中にはたぶん充電用のケーブルが収まっているようです!!

我が家の庭Q広場のテーブルいっぱいいっぱいのサイズ感!!

この形が充電時のスタイルなようです!!

背中にスタンド付き!!

ただ!! パネル以外の材質が布被覆となってます!!
野外で日に当てて使うものですから
突然の雨って天候変化もございますよね!!
なのに濡れたら困る布素材って、、、、なぜなの??
ここは樹脂素材で作って欲しかったのですが、
そうはならない訳などあったりするのでしょうかね!!
っと!! 一通りの紹介は以上です!!
もともとあった240Whのもとを足すと1740Whの容量を
有するポータブル電源となります!!

電源のないサイトで、2泊の夜をかぁ~さんと共に
電気毛布でぬくぬく就寝が、今回のぽちりプロジェクトの
目的でした!!

さ~~あ!!
これらのJackery 一式でそれが叶うのか~~!!

叶った時には、我が家から電源サイトは不要になる時!!
そうなりますかね~~!!
しっかり投資した分!!
叶えてもらいませんと!! 困るのですけど~~!!
今度のお天気の良い休日には、
ソーラー充電!! 試してみます!!
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
ズッキーさんの励みになります。。。。。。
揃い踏み~~!!

ポータブル電源、「冒険に、限りのないパワー」
1534Wh/1800W っとMAX容量サイズとなります!!

•災害時の電源供給やキャンプ、車中泊に最適
Jackery ポータブル電源 1500は426300mAh/1534.68Whの
大容量を備え、キャンプや車中泊、防災時の緊急電源として
使用することができます。スマホやタブレットなどが充電できる
USB-Aを2口、USB-Cポートを1口搭載。
ホットプレートや電動ドライバー、ドライヤーなどに利用できる
AC100Vコンセントは3口、車載冷蔵庫などが使用できる
シガーソケットを1口搭載しており、
数日間電気が使えない状況でも安心の大容量です。

SolarSaga 100、「冒険に、限りのないパワー」
OUTPUT:100W/18V を2枚!!

•折りたたんで持ち運べるソーラーパネル
「Jackery SolarSaga 100」は本体にUSB端子を備えているため、
単体でもスマートフォン、タブレットの充電が可能です。
折りたたんで持ち運ぶことができ、収納も便利です。
•パワフルでスピーディな充電
「Jackery SolarSaga 100」は、晴れた日なら約22時間(1枚) で
Jackery ポータブル電源 1500をフル充電できます。
•防災製品等推奨品
Jackery ポータブル電源 1500、Jackery SolarSaga 100が、
一般社団法人 防災安全協会の定める
防災製品等推奨品認証を取得しました。

いくらSPRING SALE中で最大で25%OFFとは言え!!
高価なお買い物です!!
無償提供いただいた240Whのものを使ったうえで
Jackeryの信頼性を評価し!!
高額ポチっ==!!
に踏み切れた訳です!!
そんじゃ~~あ!! 開封==!!

まずは大き目のポーチのお目見え!!

中には付属のケーブル各種が収まっておりました!!
内容の把握は後程ね、、、、、!!

そしていよいよご本人様に登場です!!

元箱から想像したものよりコンパクトな本体です!!
重量はたっぷりの16Kgですがね!!

コンセントが3口、USB出力が3タイプ、そしてシガーソケット!!
これだけの装備があったら完璧ですね!!

そして移動には、16Kgの重量をしっかり支える持ち手が!!

持ち手は不要な時にはフラット収納!!

お次はソーラーパネル2枚を開封~~!!

重さはそんなに感じません!!

が!! 思っていたよりも図体でかい!!

ファスナー付きの収納が付属!!

中にはたぶん充電用のケーブルが収まっているようです!!

我が家の庭Q広場のテーブルいっぱいいっぱいのサイズ感!!

この形が充電時のスタイルなようです!!

背中にスタンド付き!!

ただ!! パネル以外の材質が布被覆となってます!!
野外で日に当てて使うものですから
突然の雨って天候変化もございますよね!!
なのに濡れたら困る布素材って、、、、なぜなの??
ここは樹脂素材で作って欲しかったのですが、
そうはならない訳などあったりするのでしょうかね!!
っと!! 一通りの紹介は以上です!!
もともとあった240Whのもとを足すと1740Whの容量を
有するポータブル電源となります!!

電源のないサイトで、2泊の夜をかぁ~さんと共に
電気毛布でぬくぬく就寝が、今回のぽちりプロジェクトの
目的でした!!

さ~~あ!!
これらのJackery 一式でそれが叶うのか~~!!

叶った時には、我が家から電源サイトは不要になる時!!
そうなりますかね~~!!
しっかり投資した分!!
叶えてもらいませんと!! 困るのですけど~~!!
今度のお天気の良い休日には、
ソーラー充電!! 試してみます!!
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
ズッキーさんの励みになります。。。。。。
Posted by ズッキーハヅ at 19:05
│バッテリー