2020年07月20日
新型コロナ感染予防と戦う大子グリンヴィラに!! ステイ フィールドして来ました!その1
前記事ですでにご案内の通り!!
本来ならSnow Peak Way 関東 1st に参加するつもりが
中止が決定し、、、、、、、行くとこございません!!
お天気は雨模様なのでひょっとしてキャンセルが発生して
いるのでは?? ダメ元で調べてみますと、、、、、、!!
えぇ~~うそでしょ??
グリンヴィラが△マークで空き有り!!
マッハで電話してみたら!!
ヤッホー====!!
Snow Peak Way 北軽井沢スウィートグラスから
大子グリンヴィラに行き先変更~~!!

出発は!!
いつも通り!! 7時!!
7分過ぎてますが、、、、、、!! (汗)

事前の天気予報では雨マークになったり曇マークになったり、、、、、。
結局は!! ず~と降ってます!!

宇都宮を抜けて毎度の裏道!!
八溝グリーンラインまでやって来ましたよ~~!!

今時期は、お天気良くなりかんかん照りとなるより
小雨くらいの天候は涼しくありがたや~~!!
っと心の底から思っています!!
那珂川町を抜け!!
は~い!! 茨城県~~!!

県境をまたぐ移動の自粛要請が解除になったので
やっとここ!! 通過できるようになりました~~!!
本来ならSnow Peak Way 関東 1st に参加するつもりが
中止が決定し、、、、、、、行くとこございません!!
お天気は雨模様なのでひょっとしてキャンセルが発生して
いるのでは?? ダメ元で調べてみますと、、、、、、!!
えぇ~~うそでしょ??
グリンヴィラが△マークで空き有り!!
マッハで電話してみたら!!
ヤッホー====!!
Snow Peak Way 北軽井沢スウィートグラスから
大子グリンヴィラに行き先変更~~!!

出発は!!
いつも通り!! 7時!!
7分過ぎてますが、、、、、、!! (汗)

事前の天気予報では雨マークになったり曇マークになったり、、、、、。
結局は!! ず~と降ってます!!

宇都宮を抜けて毎度の裏道!!
八溝グリーンラインまでやって来ましたよ~~!!

今時期は、お天気良くなりかんかん照りとなるより
小雨くらいの天候は涼しくありがたや~~!!
っと心の底から思っています!!
那珂川町を抜け!!
は~い!! 茨城県~~!!

県境をまたぐ移動の自粛要請が解除になったので
やっとここ!! 通過できるようになりました~~!!
ズッキーさんのブログに応援の
ポチ!!お願いします!!
<(_ _)>
越冬以来、5ヶ月振りです!!

大子広域公園オートキャンプ場 グリンヴィラで~す!!

到着してまず最初に目にしたのは!!
新型コロナウイルス感染予防対策でした!!


お客様へお願い(コロナウィルスの対策について)
更新日:2020年05月27日
大子広域公園オートキャンプ場へご来場されるお客様へ
平素より大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラをご利用いただき、
誠にありがとうございます。
現在、グリンヴィラは特段の影響はなく通常営業しております。
大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラでは、お客様とスタッフの
健康と安全の確保を最優先に細心の注意を払って営業してきましたが、
昨今の国内状況を鑑みて、以下のとおり更なる対策の強化を行うことと致しました。
ご不便をお掛け致しますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
【ご来場されるお客様へ】
・ご来場時に健康状態の確認をさせていただきます。発熱や咳などの
症状がある方、体調に不安のある方、近日での海外への渡航など、
自身に感染症の疑いや自覚症状がある方は、ご利用をお控えください。
場合によっては、施設の利用をお断りする場合がございます。
・センターハウス内の混雑を避けるため、チェックイン・チェックアウトの
受付手続きは代表者のみお越しください。
同行者はお車または建物外にてお待ちいただきますようお願いします。
・チェックイン時のご案内は最小限にさせていただきます。
お渡しする『サイトファイル』をよくお読みいただきご利用ください。
・場内指定個所に手指消毒液を設置しております。感染予防のため、
滞在中の手指消毒ならびに手洗い・うがいの励行をお願いします。
・来場中に体調が悪くなった場合は、速やかに管理棟のスタッフまで
お知らせください。
・共用施設については、定期的な消毒、換気を実施しております。
作業にご協力ください。
・温泉は混雑を避けてご利用ください。(19:30頃以降は混雑が
予想されます。なるべく分散してのご利用をお願いいたします。
スタッフがご利用を制限させていただく場合がございます。)
・ウイルス感染予防の為、キャンプ場をご利用中はマスクの
着用を推奨しております。
また、ご自身でも消毒液等をお持ちいただき、適切に使用することで、
より感染予防効果を発揮します。
【スタッフの取り組みについて】
・スタッフは検温など健康状態を確認してから業務に
あたっております。
・受付など一部の対人接客業務については感染予防のため
マスクを着用して対応させていただきます。
【今後の営業について】
現時点では通常営業の予定ですが、今後行政による
要請等で休場する場合もございます。
イベントにつきましては、予告なく中止する場合がございます。
ご了承ください。
※いずれにしましても、決定次第ホームページ上で告知致します。
お客様に安心してご来場いただけますよう、今後も予防対策を
徹底してまいりますので、ご理解とご協力の程宜しく
お願い申し上げます。
大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ
スタッフ一同
手指を消毒し、マスクをし、代表者のかぁ~さんが1名で
チェックイ~~ンへと!!

さすが!! グリンヴィラです!!
センターハウス内の商品棚も一部撤去され
とにかく徹底した感染予防対策が施されておりました~!!
滞在するユーザーも、
密にならないように、、、、、、、!!
手指の消毒の徹底、、、、、、、、!!
他の人の居る場所ではマスクの着用!!
常に危機感を持ち自己防衛しキャンプ場にクラスターなど
発生させないこと、肝に銘じなきゃいけませんね!!
今回のサイトはB8番~~!!
合羽を着るほどではない小雨の降る中
設営開始~~~!!
で、あっという間に!!
設営中の画像がございませんのであっという間ですが、
1時間15分を掛け設営終了~~!!

今回は1泊ですが、されど雨対策もあって
レクタLとメッシュシェルターの組み合わせをチョイス!!

寝床はDODのワンタッチカンガルーテントです!!

いつも張り綱はフルペグダウン!!
ここは拘りで手を抜くことは出来ないところが
設営の負荷となっています!!

設営終わりやれやれって時に激しく降ってました!!
ラッキー~~!!

ここで毎度の我が家の行動パターンは、
森林の温泉(もりのいでゆ)へと行って
温泉&昼食ってところではございますが!!
今回は、、、、、、、違うのよ!!
はいそんじゃ~!! 出発!!

大子の町へとお出掛けします!!

目的はセブンへ!!
エコバック!! 2個ゲット~~!!(笑)

その後、道の駅 奥久慈だいご方面に移動すると、
もう1軒!! セブン見っけ===!!

2軒目セブンにロックオン~~!!

また2つ、、、、、、、、ゲット!!(汗)

って!! 違う!! 違うよ!!
本来の目的地はセブンに有らずでしょ!!
道の駅の前の信号を右折し!!
目指すは常陸大子駅前中央通り~~!!

ぬぐいよ大子 タウンマップ!!
地図を片手に大子を歩こう~~!!

大子まちなかマップを眺めて!!
本日は大子の町を歩くよ~~~!!

開発の手の入ってない昭和の時代の雰囲気が漂う
駅前中央通の探索の旅の始まり始まり~~!!

って、そんな大袈裟な探索ではなく、
お昼を食べに来ただけです!!
まず目指したのは、こちらの daigo cafe !!

細~~い路地を入って!!
なかなか良い雰囲気!! MAX盛り上がる裏路地探索です!!

そしてこちらが有形文化財 古民家を再生した
daigo cafe です!!
どストライク===!!

だったのですが、、、、、、、、、!!
こちらはスルーし!!
やって来たのは!! やきそば!!
高倉食道です!!

メニューは やきそば 大盛り と やきそばのみ!!

なんの細工を施すことなく、シンプルなやきそばです!!
昔、子供の頃の屋台の焼きそば屋さんの味でした!!
懐かしかった~~!!

店のおばちゃんに、何年やってるんですか??
っと、尋ねてみましたら!!
あはっ! 長~いことやってますね!!
ってことでした!!
ご馳走様===!!
お腹いっぱいになり、次なる目的地へと移動!!


やって来たのは「フォレスパ大子」!!

小松支配人を表敬訪問させて戴きました!!

写真撮影のために多少接近していますが、
ソーシャル ディスタンスをとって30分くらいでしたが
楽しい時間を過ごさせて戴きました!!
小松支配人!! ありがと~~!!
お邪魔しました~!!
さっ!! キャンプ場へ戻ります!!

止まない雨はないんですがね~~!!
今だパラパラっと降ってます!!

戻って来ましたよ~~~!!
一番のお楽しみです!!

気がつくとこのエコカップにはズッキーさんの刻印あり!!
なんで??

名前の刻まれたエコカップに注いだ
一番お気に入りのサッポロ黒ラベル!!

う~ん!! うんまいぞ!!

ってことで一番のお楽しみもやっつけて!!
の~んびりまったりの時間の始まりです!!


セブン paypay CHUMS エコバック!! (笑)

CHUMS には特別な思い入れはないのですが
スノーピークとJR東日本のエコバックは思うように入手できず1個だけ!!

勢いでそのうっぷんを晴らすかのように5個ゲット===!!
されど!!
こんなに、、、、、、、、、誰が使うのさ?? (汗);;
ほろっと酔って、、、、、、!!
森林香に点火~~~!!

スノーピーク?? マキタ??
扇風機を廻して、、、、、、、!!

至福の時間の始まり~!! 始まり~~!!

小1時間!!
贅沢で!! 心地の良い!! お昼寝でした!!
温泉始まったから混まない内に入ってきたら!!
っと、かぁ~さんに起こされ!!

お昼寝で、ぼ~っと夢うつつでやって来ました!!
ふれあいの湯に到着すると、男湯の先人は1名!!

ヤッホー~~!! 密回避じゃん!!
入浴可能で===す!!

いやはや!!
終始貸し切りの露天風呂にどっぷり!!!

グリンヴィラのふれあいの湯!!
キャンプ場に併設の温泉としては、まさに高規格です!!
風呂上りには!!
鬼レモン~~!! アルコール9%!!

肴はピーナッツとポテサラね!!

ってことでこれより夜の部へと突入!!
かぁ~さんとデュオの夜を過ごすには、、、、、!!
今年2月に更新したテレビを、
やっと本格的に導入できました~~!!

フィールドにテレビなんて邪道だ===!!
っとのご批判もあろうかとは思いますが、
これが我が家流のキャンプ!!
さ~あ!!
もうすぐ土曜の6時のお楽しみも始まります!!
ってところより、、、、、、、、その2へと続きます!!
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
ズッキーさんの励みになります。。。。。。

大子広域公園オートキャンプ場 グリンヴィラで~す!!

到着してまず最初に目にしたのは!!
新型コロナウイルス感染予防対策でした!!


お客様へお願い(コロナウィルスの対策について)
更新日:2020年05月27日
大子広域公園オートキャンプ場へご来場されるお客様へ
平素より大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラをご利用いただき、
誠にありがとうございます。
現在、グリンヴィラは特段の影響はなく通常営業しております。
大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラでは、お客様とスタッフの
健康と安全の確保を最優先に細心の注意を払って営業してきましたが、
昨今の国内状況を鑑みて、以下のとおり更なる対策の強化を行うことと致しました。
ご不便をお掛け致しますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
【ご来場されるお客様へ】
・ご来場時に健康状態の確認をさせていただきます。発熱や咳などの
症状がある方、体調に不安のある方、近日での海外への渡航など、
自身に感染症の疑いや自覚症状がある方は、ご利用をお控えください。
場合によっては、施設の利用をお断りする場合がございます。
・センターハウス内の混雑を避けるため、チェックイン・チェックアウトの
受付手続きは代表者のみお越しください。
同行者はお車または建物外にてお待ちいただきますようお願いします。
・チェックイン時のご案内は最小限にさせていただきます。
お渡しする『サイトファイル』をよくお読みいただきご利用ください。
・場内指定個所に手指消毒液を設置しております。感染予防のため、
滞在中の手指消毒ならびに手洗い・うがいの励行をお願いします。
・来場中に体調が悪くなった場合は、速やかに管理棟のスタッフまで
お知らせください。
・共用施設については、定期的な消毒、換気を実施しております。
作業にご協力ください。
・温泉は混雑を避けてご利用ください。(19:30頃以降は混雑が
予想されます。なるべく分散してのご利用をお願いいたします。
スタッフがご利用を制限させていただく場合がございます。)
・ウイルス感染予防の為、キャンプ場をご利用中はマスクの
着用を推奨しております。
また、ご自身でも消毒液等をお持ちいただき、適切に使用することで、
より感染予防効果を発揮します。
【スタッフの取り組みについて】
・スタッフは検温など健康状態を確認してから業務に
あたっております。
・受付など一部の対人接客業務については感染予防のため
マスクを着用して対応させていただきます。
【今後の営業について】
現時点では通常営業の予定ですが、今後行政による
要請等で休場する場合もございます。
イベントにつきましては、予告なく中止する場合がございます。
ご了承ください。
※いずれにしましても、決定次第ホームページ上で告知致します。
お客様に安心してご来場いただけますよう、今後も予防対策を
徹底してまいりますので、ご理解とご協力の程宜しく
お願い申し上げます。
大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ
スタッフ一同
手指を消毒し、マスクをし、代表者のかぁ~さんが1名で
チェックイ~~ンへと!!

さすが!! グリンヴィラです!!
センターハウス内の商品棚も一部撤去され
とにかく徹底した感染予防対策が施されておりました~!!
滞在するユーザーも、
密にならないように、、、、、、、!!
手指の消毒の徹底、、、、、、、、!!
他の人の居る場所ではマスクの着用!!
常に危機感を持ち自己防衛しキャンプ場にクラスターなど
発生させないこと、肝に銘じなきゃいけませんね!!
今回のサイトはB8番~~!!
合羽を着るほどではない小雨の降る中
設営開始~~~!!
で、あっという間に!!
設営中の画像がございませんのであっという間ですが、
1時間15分を掛け設営終了~~!!

今回は1泊ですが、されど雨対策もあって
レクタLとメッシュシェルターの組み合わせをチョイス!!

寝床はDODのワンタッチカンガルーテントです!!

いつも張り綱はフルペグダウン!!
ここは拘りで手を抜くことは出来ないところが
設営の負荷となっています!!

設営終わりやれやれって時に激しく降ってました!!
ラッキー~~!!

ここで毎度の我が家の行動パターンは、
森林の温泉(もりのいでゆ)へと行って
温泉&昼食ってところではございますが!!
今回は、、、、、、、違うのよ!!
はいそんじゃ~!! 出発!!

大子の町へとお出掛けします!!

目的はセブンへ!!
エコバック!! 2個ゲット~~!!(笑)

その後、道の駅 奥久慈だいご方面に移動すると、
もう1軒!! セブン見っけ===!!

2軒目セブンにロックオン~~!!

また2つ、、、、、、、、ゲット!!(汗)

って!! 違う!! 違うよ!!
本来の目的地はセブンに有らずでしょ!!
道の駅の前の信号を右折し!!
目指すは常陸大子駅前中央通り~~!!

ぬぐいよ大子 タウンマップ!!
地図を片手に大子を歩こう~~!!

大子まちなかマップを眺めて!!
本日は大子の町を歩くよ~~~!!

開発の手の入ってない昭和の時代の雰囲気が漂う
駅前中央通の探索の旅の始まり始まり~~!!

って、そんな大袈裟な探索ではなく、
お昼を食べに来ただけです!!
まず目指したのは、こちらの daigo cafe !!

細~~い路地を入って!!
なかなか良い雰囲気!! MAX盛り上がる裏路地探索です!!

そしてこちらが有形文化財 古民家を再生した
daigo cafe です!!
どストライク===!!

だったのですが、、、、、、、、、!!
こちらはスルーし!!
やって来たのは!! やきそば!!
高倉食道です!!

メニューは やきそば 大盛り と やきそばのみ!!

なんの細工を施すことなく、シンプルなやきそばです!!
昔、子供の頃の屋台の焼きそば屋さんの味でした!!
懐かしかった~~!!

店のおばちゃんに、何年やってるんですか??
っと、尋ねてみましたら!!
あはっ! 長~いことやってますね!!
ってことでした!!
ご馳走様===!!
お腹いっぱいになり、次なる目的地へと移動!!


やって来たのは「フォレスパ大子」!!

小松支配人を表敬訪問させて戴きました!!

写真撮影のために多少接近していますが、
ソーシャル ディスタンスをとって30分くらいでしたが
楽しい時間を過ごさせて戴きました!!
小松支配人!! ありがと~~!!
お邪魔しました~!!
さっ!! キャンプ場へ戻ります!!

止まない雨はないんですがね~~!!
今だパラパラっと降ってます!!

戻って来ましたよ~~~!!
一番のお楽しみです!!

気がつくとこのエコカップにはズッキーさんの刻印あり!!
なんで??

名前の刻まれたエコカップに注いだ
一番お気に入りのサッポロ黒ラベル!!

う~ん!! うんまいぞ!!

ってことで一番のお楽しみもやっつけて!!
の~んびりまったりの時間の始まりです!!


セブン paypay CHUMS エコバック!! (笑)

CHUMS には特別な思い入れはないのですが
スノーピークとJR東日本のエコバックは思うように入手できず1個だけ!!

勢いでそのうっぷんを晴らすかのように5個ゲット===!!
されど!!
こんなに、、、、、、、、、誰が使うのさ?? (汗);;
ほろっと酔って、、、、、、!!
森林香に点火~~~!!

スノーピーク?? マキタ??
扇風機を廻して、、、、、、、!!

至福の時間の始まり~!! 始まり~~!!

小1時間!!
贅沢で!! 心地の良い!! お昼寝でした!!
温泉始まったから混まない内に入ってきたら!!
っと、かぁ~さんに起こされ!!

お昼寝で、ぼ~っと夢うつつでやって来ました!!
ふれあいの湯に到着すると、男湯の先人は1名!!

ヤッホー~~!! 密回避じゃん!!
入浴可能で===す!!

いやはや!!
終始貸し切りの露天風呂にどっぷり!!!

グリンヴィラのふれあいの湯!!
キャンプ場に併設の温泉としては、まさに高規格です!!
風呂上りには!!
鬼レモン~~!! アルコール9%!!

肴はピーナッツとポテサラね!!

ってことでこれより夜の部へと突入!!
かぁ~さんとデュオの夜を過ごすには、、、、、!!
今年2月に更新したテレビを、
やっと本格的に導入できました~~!!

フィールドにテレビなんて邪道だ===!!
っとのご批判もあろうかとは思いますが、
これが我が家流のキャンプ!!
さ~あ!!
もうすぐ土曜の6時のお楽しみも始まります!!
ってところより、、、、、、、、その2へと続きます!!
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
ズッキーさんの励みになります。。。。。。
Posted by ズッキーハヅ at 19:05│Comments(5)
│大子グリンヴィラ2019年~
コメント戴きありがとうございます\(^o^)/
こんにちわ。
snow peakイベント中止残念でしたね。
しかし、なんらしら予定を立てても、中止や延期などなんとも遊びにくい世の中です(今はガマン我慢)
しかし、ズッキーさん夫妻の仲や良さが羨ましいですね。
我が家なんて、夫婦2人でのキャンプなんてあり得そうにないので…(´-`)
snow peakイベント中止残念でしたね。
しかし、なんらしら予定を立てても、中止や延期などなんとも遊びにくい世の中です(今はガマン我慢)
しかし、ズッキーさん夫妻の仲や良さが羨ましいですね。
我が家なんて、夫婦2人でのキャンプなんてあり得そうにないので…(´-`)
Posted by ぼっちぼっちいこか at 2020年07月21日 08:21
こんにちわ。
snow peakイベント中止残念でしたね。
しかし、なんらしら予定を立てても、中止や延期などなんとも遊びにくい世の中です(今はガマン我慢)
しかし、ズッキーさん夫妻の仲や良さが羨ましいですね。
我が家なんて、夫婦2人でのキャンプなんてあり得そうにないので…(´-`)
snow peakイベント中止残念でしたね。
しかし、なんらしら予定を立てても、中止や延期などなんとも遊びにくい世の中です(今はガマン我慢)
しかし、ズッキーさん夫妻の仲や良さが羨ましいですね。
我が家なんて、夫婦2人でのキャンプなんてあり得そうにないので…(´-`)
Posted by ぼっちぼっちいこか at 2020年07月21日 08:21
ぼっちぼっちいこかさん~~
確かにとんでもない状況ですね!!
我慢は、、、、、、仕方ありません!!
>ズッキーさん夫妻の仲や良さが羨ましいですね。
ぼっちぼっちいこかさんのところも
お子ちゃま達の子育て終えたら、
残りの人生をどんな風に過ごすか??
その時に夫婦2人でキャンプでも行こか!!
ってなったら素敵ですね!!
まだまだ、先のことでしょうがね!! (笑)
確かにとんでもない状況ですね!!
我慢は、、、、、、仕方ありません!!
>ズッキーさん夫妻の仲や良さが羨ましいですね。
ぼっちぼっちいこかさんのところも
お子ちゃま達の子育て終えたら、
残りの人生をどんな風に過ごすか??
その時に夫婦2人でキャンプでも行こか!!
ってなったら素敵ですね!!
まだまだ、先のことでしょうがね!! (笑)
Posted by ズッキーハヅ
at 2020年07月21日 18:22

ズッキーさん
土日〜〜大子のフリーサイトに居ましたよー✨
土日〜〜大子のフリーサイトに居ましたよー✨
Posted by もりくん at 2020年07月22日 17:03
もりくん~~
えぇ~~?? ほんとか!!
縁が薄いか??(笑)
えぇ~~?? ほんとか!!
縁が薄いか??(笑)
Posted by ズッキーハヅ
at 2020年07月22日 23:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。