2020年07月14日
フィールドで使う食器の整理!! シェラカップのマーキングを付け替えました!!
STAY HOME でしたからね~~!!
暇に任せて、突然ですが食器の整理です!!
まずはシェラカップのマーキングの付け替えを実施します!!

すでに7~8年前に付けたマーキングのロープは
痛んでいるので!! 切断~~!!

新たに購入してきた黄色いロープと付け替えです!!

新しいロープは洗って濡れても乾くのが速く
速攻で片づけが出来ますが、使い古したロープは
なかなか乾かず撤収スピードに影響します!!
スノーピークタイプのシェラカップ7個!!
マーキングの更新完了で~~す!!
そんでもって!! こちらは!!
ユニフレームタイプのシェラカップです!!

持ち手の形状がスノーピークとは異なります!!
どちらが持ちやすい?? 一長一短ですね!!
ユニフレームタイプは8個使っています!!
こちらはマーキングはまだ新しいのでこのままとします!!
ズッキーさんのブログに応援の
ポチ!!お願いします!!
<(_ _)>
そんでもって!! シェラカップのマーキングは続きます!!
スノーピーク ランダーシェラカップ 中サイズ 2個
スノーピーク ミニシェラカップ 小サイズ 5個!!

これまでマーキングなしで使っていたので
3mmの黄色めのロープを結んで!!
これ!! ズッキーさんちのですよ~~!!
ってなことで!!
持ってるすべてのシェラカップにマーキング完了~~!!

って!! なんでこんなに??
確かに我が家だけでしたらこんなにたくさんは必要ございません!!
ですが!! たまにね、、、、、、、、!!
多勢集まっての時がございまして!!
そんな時には、多目のシェラカップが活躍します!!
そんな訳で、減らすことが出来ないのです!!
そもそも我が家は金属の食器が大っ嫌いだったのですが、
シェラカップは嫌い以上に使い勝手ての良さが際だち!!
現在は嫌いでも使用に至っております!!

その他の食器は、、、、、、、、!!
カップ類、、、、、、、、!!
エマリアのコーヒーカップ 2個
スノーピークのエコカップ 2個
同じくスノーピークのステンレス真空マグカップ 1個

小鉢・ボール類、、、、、、、、、!!
サーモスのコレールの中型ボウル!!
っと!! 食器替わりに使ってるスノーピークの雪峰!!

この雪峰 ダブルマグのLタイプはすでに廃盤品でが
浅めのダブルマグをどう使っていいのか分からず
持て余していたのですが、食器としてデビューさせることで
スタッキングも出来、使い道が開けました!!

お次は!! お皿~~!!
一番大きいのがサーモスのコレールの大皿!!
真ん中2枚はニトリの中皿!!
仕切り付きのお皿2枚は、、、、、、!!

スノーピークのノキパーテーション!!
1枚2,400円とニトリのお皿と比べると、やたら高額商品です!!

ニトリので、、、、、、十分ですよ!!(笑)
『雪峰祭限定2012 スノーピーク 磁器カップセット』!!
ご飯用のお茶わんとして使っています!!

そして未だに使い道が開けぬまま携帯しているのが
キャプスタのザルシェラ!! カップ!!

スノーピークのシェラカップにぴったりとスタキング!!

これからの季節、フィールドでそーめんなんて時の
水切り!! 使えるかね??
これで!! 全部で~~す!!
スノーピーク シェラカップ 7個
ユニフレームタイプのシェラカップ 8個
スノーピーク ランダーシェラカップ 中サイズ 2個
スノーピーク ミニシェラカップ 5個
エマリアのコーヒーカップ 2個
スノーピーク エコカップ 2個
スノーピーク ステンレス真空マグカップ 1個
サーモスの中ボール 2個
雪峰Lシリーズのスタッキングマグカップ 3個
サーモス 大皿 1皿
ニトリ 中皿 2皿
スノーピークのノキパーテーション 2皿
雪峰祭限定の磁器カップ 2個
キャプテンスタッグ スタッキングザル 1個
そして、このすべてを収納しますのが!!
ウォータープルーフユニットギアコンテナ220!!

こちら!!
このまま洗い桶としても使え、濡れた食器を乾かさず
収めても、水漏れをしないという優れもの!!
まさに食器を収めるのに打って付けの収納ケースとなってます!!
磁器の食器にはウレタンのシートをクッション材として使ってますよ~!!
他のものと喧嘩して、割れ・キズの付かないようにね!!

あっ!! そうそう!!
忘れてました!!
特別なお肉を焼く時にだけ出番が来ます!!
カッティングボードの役割を兼ねた木製プレート
Myプレート!!

なにげにMyプレートを収めて
食器収納!! 完成~~!!

以前は6号帆布のマルチコンテナに収めていましたが、
こちらの方が丸ごと水洗いでき衛生的で
食器の収納としてはベストアイテムですね!!

ってことで我が家の食器事情の紹介でしたが、
たまにね!! こうして引っ張り出して記事を書きますと
持っているのに忘れて使わず仕舞いの予防になります!!
加齢に付き脳みそ機能の低下が
進みつつあるのが実情で!!
忘れる!!
って行為と戦っている日常です!!(泣)
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
ズッキーさんの励みになります。。。。。。
スノーピーク ランダーシェラカップ 中サイズ 2個
スノーピーク ミニシェラカップ 小サイズ 5個!!

これまでマーキングなしで使っていたので
3mmの黄色めのロープを結んで!!
これ!! ズッキーさんちのですよ~~!!
ってなことで!!
持ってるすべてのシェラカップにマーキング完了~~!!

って!! なんでこんなに??
確かに我が家だけでしたらこんなにたくさんは必要ございません!!
ですが!! たまにね、、、、、、、、!!
多勢集まっての時がございまして!!
そんな時には、多目のシェラカップが活躍します!!
そんな訳で、減らすことが出来ないのです!!
そもそも我が家は金属の食器が大っ嫌いだったのですが、
シェラカップは嫌い以上に使い勝手ての良さが際だち!!
現在は嫌いでも使用に至っております!!

その他の食器は、、、、、、、、!!
カップ類、、、、、、、、!!
エマリアのコーヒーカップ 2個
スノーピークのエコカップ 2個
同じくスノーピークのステンレス真空マグカップ 1個

小鉢・ボール類、、、、、、、、、!!
サーモスのコレールの中型ボウル!!
っと!! 食器替わりに使ってるスノーピークの雪峰!!

この雪峰 ダブルマグのLタイプはすでに廃盤品でが
浅めのダブルマグをどう使っていいのか分からず
持て余していたのですが、食器としてデビューさせることで
スタッキングも出来、使い道が開けました!!

お次は!! お皿~~!!
一番大きいのがサーモスのコレールの大皿!!
真ん中2枚はニトリの中皿!!
仕切り付きのお皿2枚は、、、、、、!!

スノーピークのノキパーテーション!!
1枚2,400円とニトリのお皿と比べると、やたら高額商品です!!

ニトリので、、、、、、十分ですよ!!(笑)
『雪峰祭限定2012 スノーピーク 磁器カップセット』!!
ご飯用のお茶わんとして使っています!!

そして未だに使い道が開けぬまま携帯しているのが
キャプスタのザルシェラ!! カップ!!

スノーピークのシェラカップにぴったりとスタキング!!

これからの季節、フィールドでそーめんなんて時の
水切り!! 使えるかね??
これで!! 全部で~~す!!
スノーピーク シェラカップ 7個
ユニフレームタイプのシェラカップ 8個
スノーピーク ランダーシェラカップ 中サイズ 2個
スノーピーク ミニシェラカップ 5個
エマリアのコーヒーカップ 2個
スノーピーク エコカップ 2個
スノーピーク ステンレス真空マグカップ 1個
サーモスの中ボール 2個
雪峰Lシリーズのスタッキングマグカップ 3個
サーモス 大皿 1皿
ニトリ 中皿 2皿
スノーピークのノキパーテーション 2皿
雪峰祭限定の磁器カップ 2個
キャプテンスタッグ スタッキングザル 1個
そして、このすべてを収納しますのが!!
ウォータープルーフユニットギアコンテナ220!!

こちら!!
このまま洗い桶としても使え、濡れた食器を乾かさず
収めても、水漏れをしないという優れもの!!
まさに食器を収めるのに打って付けの収納ケースとなってます!!
磁器の食器にはウレタンのシートをクッション材として使ってますよ~!!
他のものと喧嘩して、割れ・キズの付かないようにね!!

あっ!! そうそう!!
忘れてました!!
特別なお肉を焼く時にだけ出番が来ます!!
カッティングボードの役割を兼ねた木製プレート
Myプレート!!

なにげにMyプレートを収めて
食器収納!! 完成~~!!

以前は6号帆布のマルチコンテナに収めていましたが、
こちらの方が丸ごと水洗いでき衛生的で
食器の収納としてはベストアイテムですね!!

ってことで我が家の食器事情の紹介でしたが、
たまにね!! こうして引っ張り出して記事を書きますと
持っているのに忘れて使わず仕舞いの予防になります!!
加齢に付き脳みそ機能の低下が
進みつつあるのが実情で!!
忘れる!!
って行為と戦っている日常です!!(泣)
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
ズッキーさんの励みになります。。。。。。
Posted by ズッキーハヅ at 19:05│Comments(0)
│食器
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。