2019年12月05日
スノーピークのオフィシャルが撮って公開した、Snow Peak Way 2019 in 関東 1st 画像 です!!
Snow Peak Way とは、、、、、、!!
今年も充実したイベントコンテンツをご用意して、皆様のご来場を
お待ちしております。そして、キャンプイベントでコンテンツの
内容以上に私たちが大切にしていることがあります。
今年も充実したイベントコンテンツをご用意して、
皆様のご来場をお待ちしております。
そして、キャンプイベントでコンテンツの内容以上に
私たちが大切にしていることがあります。
それは、ご参加いただくお客様とのコミュニケーションです。
Snow Peak Wayでは、そこで生まれるお客様とスタッフとの、
またはお客様同士のコミュニケーションをとても大切なものと考えています。
ご参加の皆様にも、大自然に囲まれたキャンプフィールドのなかで、
さまざまなコンテンツをお楽しみいただきながら、そこで生まれる
人と人との本質的な繫がりを実感していただけたら、うれしいです。
1998年から開催しているキャンプイベント Snow Peak Way。
今年は会場数と規模を増やして13会場で開催いたします。

ズッキーさんが奇跡の繰り上げ当選を果たして
参加出来たのは関東1st です!!

EVENT PHOTOS
イベント会場の様子
イベント当日、会場においてスノーピークのスタッフが撮影したお客様のお写真を
ご案内させていただきます。
ご参加頂き、本当にありがとうございました。
イベント会場の様子
イベント当日、会場においてスノーピークのスタッフが撮影したお客様のお写真を
ご案内させていただきます。
ご参加頂き、本当にありがとうございました。

ってことで、スノーピークのスタッフの撮ったオフィシャル画像が
公開となりました~~!!
ってことでオヤジの撮った流れとは別にオフィシャル目線の
Way 画像を紹介いたします!!
心配なのは、、、、、、、、、。
ロートルな我が家の画像なんぞ栄えることはございませんので
撮ってくれたの??
写ってました、、、、、、、、ちょっとだけ!!(笑)
ズッキーさんのブログに応援の
ポチ!!お願いします!!
<(_ _)>
さ~~あ!! 開会式の13時を迎えました!!
入り口ゲートでサントリーの飲み物をいただき
入場====!!

そして Snow Peak Way 2019 !!開幕です!!
カンパイ====!!

笑顔の!! カンパイ====!!

そして各コンテンツが始まりました~~!!

ケーススタディ講習会!!
テント、タープ、2ルームシェルターの「綺麗な設営方法」や
「強風時のロープの対策」など、スノーピークスタッフによる
ケーススタディ講習会です。
知りたかったコツや安心してキャンプを楽しめる設営方法を
習得してみませんか。

カフェ~~~!!
スノーピークスタッフが心を込めてドリップしたコーヒーを
皆様へ提供させて頂きます。お飲み物を飲みながら、
スタッフとのコミュニケーションでお寛ぎください。
コーヒーが苦手なお子様にはお子様向けのドリンクを
ご用意させて頂きます。

クッキングスタジオ!!
「たこ焼きプレート」を使用した、お客様参加型のクッキングスタジオです。
Snow Peak Eatシェフ考案の「特製ベビーカステラ」を
スノーピークスタッフと一緒に作りましょう!!

オヤジも作った!!
あっ!! かぁ~さんがです!!

フォトブース!!
撮ってください~~~!! っとブース行って
撮っていただくので当然!! 写ってました!!


ネームプレート作り!!
オリジナルの木板に不要になったテントやタープの生地を
アスタリスクの形に貼り付け、ネームプレートを作るワークショップです。

意外と!! 真剣にやってます、、、、、、、!!

そして夜には焚火トーク!!
Snow Peak Way の醍醐味とも言えるコンテンツ。
ユーザーの皆様とスノーピークスタッフが最も親密に
コミュニケーションを図ることができる機会です。

ってことですが、関東1st には焚き火画像の掲載がなかったので
2nd にあった1枚だけの画像を貼らせて戴きました!!
朝だよ===!! ラジオ体操!!
Snow Peak Way 恒例!ラジオ体操でキャンプの朝を元気にスタート。

そんでもってモーニングスープ!!
「だし」を使用した特製スープを提供いたします。
自然の中で、温かいスープを飲みながら朝のひとときを
一緒に過ごしましょう。

昨年は寝坊して、、、、、、、、
空の大鍋が転がっていたそうです!!

今年は!! しっかり戴きました!!
2日目の大イベントは紙ひこうき大会!!
Snow Peak Way 恒例の大人もお子様も楽しめるゲームです。
一斉に投げた紙飛行機を目標物にどれだけ近づけられるかを
競います。上位入賞者には素敵な景品をご用意しております。

閉会式・記念撮影!!
紙ひこうき大会が終了しましたら閉会式に移ります。
最後にはご来場いただいた皆様の記念撮影を行います。
記念撮影をもってすべてのコンテンツが終了となります。

これぞ!! お決まりの!!
人生に野遊びを!! 、、、、、、、、、パシャ!!

これにて終了~~!! エンディングです!!
ってことで、オフィシャル画像でお送りした
Snow Peak Way 2019 in 関東 1st の回想画像!!
いかがでしたか??
応募多数に付き抽選に当たりませんと参加が叶わぬ
Snow Peak Way です!!
ゆえに来年の参加はくじ運次第!!
毎度申し上げておりますが、くじ運は最悪な我が家!!
3年連続は??
そんな奇跡は、、、、まずないと今から諦めてございます!! (泣);;
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
ズッキーさんの励みになります。。。。。。
入り口ゲートでサントリーの飲み物をいただき
入場====!!

そして Snow Peak Way 2019 !!開幕です!!
カンパイ====!!

笑顔の!! カンパイ====!!

そして各コンテンツが始まりました~~!!

ケーススタディ講習会!!
テント、タープ、2ルームシェルターの「綺麗な設営方法」や
「強風時のロープの対策」など、スノーピークスタッフによる
ケーススタディ講習会です。
知りたかったコツや安心してキャンプを楽しめる設営方法を
習得してみませんか。

カフェ~~~!!
スノーピークスタッフが心を込めてドリップしたコーヒーを
皆様へ提供させて頂きます。お飲み物を飲みながら、
スタッフとのコミュニケーションでお寛ぎください。
コーヒーが苦手なお子様にはお子様向けのドリンクを
ご用意させて頂きます。

クッキングスタジオ!!
「たこ焼きプレート」を使用した、お客様参加型のクッキングスタジオです。
Snow Peak Eatシェフ考案の「特製ベビーカステラ」を
スノーピークスタッフと一緒に作りましょう!!

オヤジも作った!!
あっ!! かぁ~さんがです!!

フォトブース!!
撮ってください~~~!! っとブース行って
撮っていただくので当然!! 写ってました!!


ネームプレート作り!!
オリジナルの木板に不要になったテントやタープの生地を
アスタリスクの形に貼り付け、ネームプレートを作るワークショップです。

意外と!! 真剣にやってます、、、、、、、!!

そして夜には焚火トーク!!
Snow Peak Way の醍醐味とも言えるコンテンツ。
ユーザーの皆様とスノーピークスタッフが最も親密に
コミュニケーションを図ることができる機会です。

ってことですが、関東1st には焚き火画像の掲載がなかったので
2nd にあった1枚だけの画像を貼らせて戴きました!!
朝だよ===!! ラジオ体操!!
Snow Peak Way 恒例!ラジオ体操でキャンプの朝を元気にスタート。

そんでもってモーニングスープ!!
「だし」を使用した特製スープを提供いたします。
自然の中で、温かいスープを飲みながら朝のひとときを
一緒に過ごしましょう。

昨年は寝坊して、、、、、、、、
空の大鍋が転がっていたそうです!!

今年は!! しっかり戴きました!!
2日目の大イベントは紙ひこうき大会!!
Snow Peak Way 恒例の大人もお子様も楽しめるゲームです。
一斉に投げた紙飛行機を目標物にどれだけ近づけられるかを
競います。上位入賞者には素敵な景品をご用意しております。

閉会式・記念撮影!!
紙ひこうき大会が終了しましたら閉会式に移ります。
最後にはご来場いただいた皆様の記念撮影を行います。
記念撮影をもってすべてのコンテンツが終了となります。

これぞ!! お決まりの!!
人生に野遊びを!! 、、、、、、、、、パシャ!!

これにて終了~~!! エンディングです!!
ってことで、オフィシャル画像でお送りした
Snow Peak Way 2019 in 関東 1st の回想画像!!
いかがでしたか??
応募多数に付き抽選に当たりませんと参加が叶わぬ
Snow Peak Way です!!
ゆえに来年の参加はくじ運次第!!
毎度申し上げておりますが、くじ運は最悪な我が家!!
3年連続は??
そんな奇跡は、、、、まずないと今から諦めてございます!! (泣);;
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
ズッキーさんの励みになります。。。。。。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。