2018年06月01日
これから暑い季節の氷、我が家では2泊3日でも自前の氷で乗り超えます!!
これからの季節は氷はなくてはならない存在です!!
今時はちょっと気の効いたキャンプ場の売店なら、氷は販売していますがね!!
保冷にはロゴスの氷点下パックなるものもございます!!
ですが、我が家では2泊3日とて撤収日の3日目の朝まで自前の氷で賄います!!
我が家の2泊3日の氷の延命作戦とは、、、、、、、、、。
まずは、我が家の氷専用クーラーはスノーピークのソフトクーラー38!!
ソフトクーラーですから保冷力には不安があります!!
なので、専用発砲ケース?? って思うほどピッタリサイズの35Lの発砲ケースを
ソフトクーラーにビルトイン~~~!!
製氷機の氷を8分目まで詰め込んで!!

ロゴスの氷点下パックを2つ乗っけて、

被せた蓋に乗せたブロンズソリステはアイスピックの代わりとなります!!

食品を詰めたクーラーには1Lのペットボトルを凍られ2本も入れて
ロゴスの氷点下パックの大きいサイズを2枚
これで食品の保冷は2泊3日なら乗り越えられます!!
そんじゃ~~こんなに大量の氷はなにに使うの、、、、、、、、、、??
オヤジのバケツに応援の
ポチ!!お願いします!!
<(_ _)>

にほんブログ村
我が家では当然、ズッキースペシャル用の氷として使いますが、
ジャグに少しずつ移して、飲み物の冷やすのに使います!!
やっぱ滝汗の季節は氷温の飲み物には幸せ感じますからね~~!!
食品と飲み物を一緒のクーラーですと、クーラーを開ける回数が増えます。
これがクーラーの庫内温度を上昇させる原因となるのです!!
食品と飲み物のクーラーを別にすることで、クーラーの開閉回数を減らすことが
食品の腐敗を防ぐことになりますです!!
こうして使った氷!!
3日目の朝に残った氷をジャグに移したのがこの量!!

撤収時の滝汗作業の水分補給にも、氷温の飲み物でクールダウンが叶います!!

氷温水をタオルに含ませ汗を拭ったら!!
冷たくて!! しあわせ~~~!!
食品と飲み物のクーラーは分けて保冷作戦!!
積載に余裕のある方はお試しください!!
真夏のフィールドでは、氷は上手に使いましょう~~!!
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
オヤジの励みになります。。。。。。
にほんブログ村
ジャグに少しずつ移して、飲み物の冷やすのに使います!!
やっぱ滝汗の季節は氷温の飲み物には幸せ感じますからね~~!!
食品と飲み物を一緒のクーラーですと、クーラーを開ける回数が増えます。
これがクーラーの庫内温度を上昇させる原因となるのです!!
食品と飲み物のクーラーを別にすることで、クーラーの開閉回数を減らすことが
食品の腐敗を防ぐことになりますです!!
こうして使った氷!!
3日目の朝に残った氷をジャグに移したのがこの量!!

撤収時の滝汗作業の水分補給にも、氷温の飲み物でクールダウンが叶います!!

氷温水をタオルに含ませ汗を拭ったら!!
冷たくて!! しあわせ~~~!!
食品と飲み物のクーラーは分けて保冷作戦!!
積載に余裕のある方はお試しください!!
真夏のフィールドでは、氷は上手に使いましょう~~!!
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
オヤジの励みになります。。。。。。

にほんブログ村
コメント戴きありがとうございます\(^o^)/
今晩は!
この35Lの発砲ケースが中々見つからないんです(・_・;
カインズとかにありますかね?
この35Lの発砲ケースが中々見つからないんです(・_・;
カインズとかにありますかね?
Posted by Tommy at 2018年06月01日 22:24
Tommyさん~~
我が家も探してますが無いんだよね~~!!
発見時はTommy家の分もポチってお知らせしますね~~!!
我が家も探してますが無いんだよね~~!!
発見時はTommy家の分もポチってお知らせしますね~~!!
Posted by ズッキーハヅ
at 2018年06月01日 23:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。