ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入り新着情報
                    ・                                                     ・                                         
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 
          ・                                           
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
   にほんブログ村
          ・           ・
にほんブログ村 アウトドアブログへ
   にほんブログ村
                        ・                                       
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
                                                   ・                                                     ・
キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」
                      ・                                                     ・                                                                                                
                                   
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2014年07月21日

こりゃ~お宝だは、コールマン200!! こ奴に灯りを燈せるのか??

こやつに灯りを~~~!!

って思いで預かって来ちゃいました!!





赤いガルウィングケース!!

こりゃ~お宝だは、コールマン200!! こ奴に灯りを燈せるのか??





これだけだってこの程度の痛みなら、かなりのお宝です!!






それがですね。。。。。。。。。。


この赤いガルウィングケースの中には、ガルウィングケースをはるかに上回る


お宝が、隠れているのです!!






  オヤジのバケツに応援の
  
  ポチ!!お願いします!!
       
      <(_ _)>
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ                 
         にほんブログ村






はい!! お宝の登場で~~す!!







1950年.11月製!! コールマン200です!!

あっ!!200Aではないのです、この時期のものは200で、A は付きません!!







カナダ製なら、このメッキのタンクは珍しいものではありませんが、

これは正真正銘 メイドイン!! USA!!

カラーにしっかり刻印があります!!







1950年11月から1951年2月、僅か4ヶ月しか作られなかった希少なもので、、

オヤジはその存在は知ってはいましたが、まさか現物に遭遇し、

そして我が家にやって来るとは想像もしておりませんでした~~!!







この200には、50 11と刻印がされております。

1950年11月製造の正真正銘の200です!!







サンシャインロゴマークとMADE IN USAの刻印が刻まれております。







グローブもグリーンサンシャインロゴ、オリジナルでしょうね~~!!






この200はファミリーパーク那須高原の古くからのユーザーさんの所有物、

無造作にラウンジにぶら下げ展示してあったもの!!

所有者の方の了解を得て、点灯させてみようと試みるも、、、、、、、、

現在この200は加圧してもタンク内に圧が掛からず、点灯させることはできません!!





そしてこの200になんとか灯りを燈すことは出来ないものか!!

そんな思いで安易に 「預からせてもらって良い??」 との問いに 「良いよ!!」

預からせて言ったオヤジもオヤジですが、簡単に良いよの所有者さんもどうなのかな~~??






そして預かって来てからいろいろと調査開始===!!

知れば知るほどお宝感が増してきてプレッシャーひしひし~~!











この後、1951年の1年だけ、タンクが緑色に塗装されたクリスマスと呼ばれているタイプあり

その中期型より200Aと、Aが付くようになったとの事!!



そして1952年~53年にカラーとフレームに黒い塗装をしたものより

ベンチレーターもタンクも現行の赤い200Aとなりました!!



いずれにしてもオヤジが生まれる前のこと、

しかしそんな前のもでもしっかりレストアすれば、光を取り戻すことが出来るのですが。。。。。。。







そんでそのレストア、オヤジがやるんですわ~~!!

そんな腕がオヤジにあるの??

大きなプレッシャーとなり、未だに手つかずでおります。






これからの暑い季節は出撃回数も減る見込み故、

お盆の休暇にでも実行!!




う~ん!! 実行??

自信がなかったら勇気ある撤退も視野に入れ、

灯りが戻るか戻らぬか。。。。。。。。。

大いに思案中であります!!






       そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
                     

                   オヤジの励みになります。。。。。。


                     にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

                          にほんブログ村











このブログの人気記事
ゆるキャン△!! 今でもブームなの?? 還暦過ぎのじい様には無理だと思ってました!!
ゆるキャン△!! 今でもブームなの?? 還暦過ぎのじい様には無理だと思ってました!!

昨今はユニクロよりワークマンがトレンドですね!! 今回は防寒パンツです!!
昨今はユニクロよりワークマンがトレンドですね!! 今回は防寒パンツです!!

オイルランタンの灯り!!ハリケーンランタンがべらぼうに値上がりしているんですってね!!
オイルランタンの灯り!!ハリケーンランタンがべらぼうに値上がりしているんですってね!!

スノーピーク HOME&CAMP バーナーの五徳にクラッシクケトルを乗せるの厳しくね!!その2
スノーピーク HOME&CAMP バーナーの五徳にクラッシクケトルを乗せるの厳しくね!!その2

ハリケーンランタン!! フュアハンドなんて気取らなくても、安いもので十分です!!
ハリケーンランタン!! フュアハンドなんて気取らなくても、安いもので十分です!!

同じカテゴリー(燃料系ランタン)の記事画像
Coleman Seasn's Lantern 2007 Winter 200B 燃焼状態を確認のために点灯します!!
スノーピークのガスランタン 「天」の照度が適正なのか疑問?? とりあえずマントルを交換してみました!!
ENEOS ホワイトガソリン 新規一斗缶開封し、小分けにして出撃用持ち出し準備です!!
やっぱホワイトガソリンは一斗缶じゃなきゃダメ!! コールマンの4Lじゃ面倒臭っ!!
Coleman ワンマントルランタンの悲劇!! グローブが割れました、、、、!!(泣)
Coleman ワンマントルランタン レッドの初点火で必要となったメンテナンスの実態です!!
同じカテゴリー(燃料系ランタン)の記事
 Coleman Seasn's Lantern 2007 Winter 200B 燃焼状態を確認のために点灯します!! (2024-04-03 19:05)
 スノーピークのガスランタン 「天」の照度が適正なのか疑問?? とりあえずマントルを交換してみました!! (2024-03-18 19:05)
 ENEOS ホワイトガソリン 新規一斗缶開封し、小分けにして出撃用持ち出し準備です!! (2024-02-02 19:05)
 やっぱホワイトガソリンは一斗缶じゃなきゃダメ!! コールマンの4Lじゃ面倒臭っ!! (2023-05-12 19:10)
 Coleman ワンマントルランタンの悲劇!! グローブが割れました、、、、!!(泣) (2023-01-11 19:05)
 Coleman ワンマントルランタン レッドの初点火で必要となったメンテナンスの実態です!! (2022-12-13 19:05)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こりゃ~お宝だは、コールマン200!! こ奴に灯りを燈せるのか??
    コメント(0)