ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入り新着情報
                    ・                                                     ・                                         
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 
          ・                                           
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
   にほんブログ村
          ・           ・
にほんブログ村 アウトドアブログへ
   にほんブログ村
                        ・                                       
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
                                                   ・                                                     ・
キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」
                      ・                                                     ・                                                                                                
                                   
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2013年05月24日

スタートは闇夜の設営!! in ファミリーパーク那須高原 その2

闇夜の設営してまでも!!

前日 in なら朝からまったり~~~!!




真冬の那須では論外ですが、これからの季節でしたら良いかも~~!!

前日 in して朝をの~~んびり!! 贅沢な時間です!!





そしてなによりこんなに良いお天気ですからね~~!!

スタートは闇夜の設営!! in ファミリーパーク那須高原 その2




堪りませんはな=!! (^^)v







そして!!英子さんのアドバイスの下!!

お昼を食べにプチ遠征~~~!!







いや!! ファミ那須より約20Km!! 所用時間は30分!!


ちょこっとお昼と思ったら、距離的にはけっして近くはないのですが・・・・・・・・・・・・・・・、






これが今回の出撃レポの!! 目玉かも==!!







岡本はうどんですが!! こちらは蕎麦====!!


往復1時間を費やしても、余りある出来高を実感できますです!!






さ~~あ!! どんな蕎麦屋なのか!!


続きのその2レポ!! いってみよう~~~!!







ロートルオヤジに応援の

ポチッ!! お願いします!!


 <(_ _)>!!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村










国道294号線沿いの道の駅!! 東山道 伊王野===!!







この道の駅内の水車館!! こちらがお目当ての蕎麦屋です!!







水車館ってくらいですから、水車があります!!

ありますって冷静にお届けするには勿体無いくらいの

直径12mでっかい水車でした~~!! びっくりしますよ~~!!







はい!!そして注目のお蕎麦は====!!

こちら!! 手前が伊王野水車蕎麦で、奥のものが普通のもり蕎麦!!

あっ!! この量は両者とも大盛りです!!







はい!! それではまずは伊王野水車蕎麦より!! いただきます===!!

しっかりしたコシとしっかりとした歯ごたえ!! そしてなにか香ばしい味わい!!

普通のもり蕎麦と比べると、見た目は緑掛かった色合いが特徴です!!







そして今度は、普通のもり蕎麦!!

コシ・歯ごたえは水車蕎麦と同様!! 値段はもり蕎麦の方が安いことを考慮すると、

もり蕎麦でも十分な満足感が得られますね!!







別注文でてんぷらをオーダーしましたが、


素朴な素材の味わいで!! 200円とリーズナブルで蕎麦のお供に相性抜群!!





蕎麦つゆはですね~~ ちょっと甘めです!!


ちょっと甘め好きのオヤジには!! ど真ん中のストライクでした~~~!!





そして!! ご馳走様=====!!








いやはや!! 東の岡本!! 西の水車館!!


あっ! 地理的位置では、東の水車館!! 西の岡本ですわ~~






これからの那須でのお昼は!! 毎回、悩むことになりそうっすな!!















大満足ですが!! ちょっと遠い~~~!!


マッハで戻って!!














ももいのアイスクリームで!! 一服====!!







ここのアイスクリームは!! 間違いなく旨し!!

食後のデザートなんて!! 久しぶりなオヤジです~~~!!







そして!! ももいのお隣の牧場を見て!! かぁ~~さんよりびっくり発言!!

ねえ~!! 「牛がまるで生きてるみたい===!!」







牧場の牛ですから!! そりゃ~生きてますって!! (汗);;





も~~ぉ!! 生きてるよ~~~!!







かぁ~さんがおいで!! おいでの手招きすると、


子牛やって来ましたが、 
完全に子牛に馬鹿にされてましたね!! (爆)!!












そして「那須より帰還!まずはポチッて来た物の報告編!!」 ですでに紹介の

WHITE NOTEに寄って・・・・・・・・・・・・・・!!















本日はさすがに那須街道が渋滞の模様!!

裏道を那須のお山に向かって爆走=====!!







このルートですと温泉街まで!! あっという間です!!







本日、我が家がセレクトしたのは「山快」!!







鹿の湯源泉掛け流し!! ここは今回で4回目でしょうか~~!!


入浴料600円と、前回伺った小鹿の湯に比べると200円ほどお高いのですが、


シャンプーとリンスの備え付けがあります!!





我が家のかぁ~さん!! 夕べはお風呂に入ってませんので!!


今夜は石鹸使って体を洗いたいとの希望で、「山快」を選択!!


オヤジは小鹿の湯が希望だったのですがね~~!!





ここが!!  山快!!  脱衣所!!  脱衣籠!! 

これって絶対ウケ狙ってますよね~~!! 







もちろんオヤジは!! 黄色いのものを使用!! (爆)!!











そして前回までは湯気でくもった画像しかお届けできませんでしたが、

今回!! はれて!! 山快の浴室の全様の撮影に成功~~~!!



                      <前回までの浴室画像です!!>





こちらが山快の浴室です~~~!!







入り口入ってすぐの左には!! 寝湯!!







そして上段より、かけ湯・打たせ湯・大浴槽と・・・・・・・・・・・・・、

今風に言うとステップフロアー仕立てとなっております!!







「浴槽の中に腰掛け用の石が置いてございます。“にごり湯”のため、

底を見て頂けませんので、ご入浴の際足をぶつけられないようご注意くださいませ。」


との注意書きがありますが!! 確かに不用意に入ると!!

腰掛石に足をぶつけて!! 涙が出ます!!







そしてこちらが、リンスインシャンプー・とボディーソープの備わった洗い場!!






とにかく!! 壁や天井は!! ぼろぼろ。。。。。。。。。


温泉が流れるところには、硫黄成分が堆積し!!


決して清潔なこじゃれた温泉とは言えませんが!!






   ザッ!! 昭和===!!

   歴史と風情に溢れた浴室!!




スパとかクワハウスってなところをご希望の方は、回避ください!!


ザッレトロ!! ザッ温泉===!! 希望の方!! お勧めです!!






温めの温泉ですがさすがに陽気が良くなって!! 長湯するとのぼせます!!


40分ほどどっぷり浸かって!!




   あ~~ぁ!! 

       さっぱり!! さっぱり!!




(^^)v!!














月井酒店で!! ゆず酒を仕入れて!!







ダイユーへ寄って食材仕入れて!!










   マッハで!! 帰って!!

        プッシューをせねば===!!





(^_-)-☆









早く飲みたくて仕方ないのですが!!


ここは我慢!! その3へと続きます。。。。。。。。










       そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
                     

                   オヤジの励みになります。。。。。。


                 ブログランキング・にほんブログ村へ
                            にほんブログ村












このブログの人気記事
ゆるキャン△!! 今でもブームなの?? 還暦過ぎのじい様には無理だと思ってました!!
ゆるキャン△!! 今でもブームなの?? 還暦過ぎのじい様には無理だと思ってました!!

昨今はユニクロよりワークマンがトレンドですね!! 今回は防寒パンツです!!
昨今はユニクロよりワークマンがトレンドですね!! 今回は防寒パンツです!!

オイルランタンの灯り!!ハリケーンランタンがべらぼうに値上がりしているんですってね!!
オイルランタンの灯り!!ハリケーンランタンがべらぼうに値上がりしているんですってね!!

スノーピーク HOME&CAMP バーナーの五徳にクラッシクケトルを乗せるの厳しくね!!その2
スノーピーク HOME&CAMP バーナーの五徳にクラッシクケトルを乗せるの厳しくね!!その2

ハリケーンランタン!! フュアハンドなんて気取らなくても、安いもので十分です!!
ハリケーンランタン!! フュアハンドなんて気取らなくても、安いもので十分です!!

同じカテゴリー(ファミ那須2013年~6月)の記事画像
6月の晴れ間は、ファミ那須日和~♪ 後編
6月の晴れ間は、ファミ那須日和~♪ 前編
スタートは闇夜の設営!! in ファミリーパーク那須高原 その3
那須より帰還!まずはポチッて来た物の報告編!!
胸に秘めたミッションを in ファミリーパーク那須高原 後編
胸に秘めたミッションを in ファミリーパーク那須高原 前編
同じカテゴリー(ファミ那須2013年~6月)の記事
 6月の晴れ間は、ファミ那須日和~♪ 後編 (2013-06-14 22:21)
 6月の晴れ間は、ファミ那須日和~♪ 前編 (2013-06-13 18:24)
 スタートは闇夜の設営!! in ファミリーパーク那須高原 その3 (2013-05-25 18:30)
 スタートは闇夜の設営!! in ファミリーパーク那須高原 その1 (2013-05-22 19:19)
 那須より帰還!まずはポチッて来た物の報告編!! (2013-05-19 17:21)
 胸に秘めたミッションを in ファミリーパーク那須高原 後編 (2013-05-10 18:39)

コメント戴きありがとうございます\(^o^)/
あいすのももい

まで戻られるんだったら、せっかくだから岡本も制覇すればよかったのにぃ~(笑)

我が家だったら間違いなく、「蕎麦 vs うどん」のガチバトル(ハシゴ)してましたよ~(爆)

あ~、こう暑いと、ももいのジェラートが食べたくなるぅ~♪♪
Posted by 整体師キャンパー at 2013年05月24日 19:47
JUNパパさん~~

ももいの隣にいる牛さん見て!!思い出しました~~!!

きっと整体師家の胃袋は牛並なんだろうな~~って!!(爆)


オヤジはジェラードだって、シングルで十分!!

たくさん食べるってしあわせよ!!

整体師家はみなさんしあわせだわ~~!!
Posted by ズッキーハヅ at 2013年05月25日 15:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スタートは闇夜の設営!! in ファミリーパーク那須高原 その2
    コメント(2)