2024年11月18日
Snow peak way 2024 in 鹿沼 2nd、今回のway が過去一番素敵なway となりました!! その4
Snow peak way 2024 in 鹿沼 2nd!!
今日は撤収日!!
今回初めて、日が差す朝を迎えております!!

昨日同様、すべては結露でビシャビシャだぞ!!

KANUMA の地べたからの水分が、結露となるものと思われます!!

今まで暑かったけど、雨も適時降ってましたからね~~!!
地べたがたっぷり水分を含んでいるのでしょう!!
そんで我が家の冷蔵庫!!
2泊3日の3日目の朝で、2個目のバッテリーが丸々生き残ってます!!
これなら3泊4日でもイケるかもね!!

楽しく過ごしている時間って、あっという間ですね!!
地元鹿沼でのSnow peak Way と言うことで
お孫ちゃん達が参加したり、、、、、、!!
思いがけず、Snow peak のお偉い方、
Jackさんに絡んでいただいたり、、、、、!!
お陰でこれまでにない充実した Way となりました!!
ズッキーさんのブログに応援の
ポチ!!お願いします!!
<(_ _)>
ですが、撤収日としては例外になく!!
起床と同時に撤収作業に入ります!!

毎度の習慣ですね、、、、、!!
故に、朝食は簡単にカップ麺で済ませます!!

水出しコーヒーも紙コップ使用で、洗い物を回避です!!

いや~~あ!!
今回初めての快晴===!!
気分の良い撤収日和となりました!!

撤収作業は順調に進んでおります、、、、、、!!

朝のコンテンツ、ラジオ体操とスープの配給は
スルーです!!
ゴメンね、、、、、!!
そして、時は10時!!
Snow Peak Way 2日目の最大のコンテンツ、
紙ひこうき大会となります!!

お子ちゃまの部、、、女性の部、、、男性の部!!
3つに分かれて、せ~~ので紙ひこうきを飛ばします!!

丸い円の中心に立つパイルドライバーに一番近い方が優勝!!

我が家には、何事も起こらず紙ひこうき大会は終了~~!!
毎度のことですけどね!! (笑)
そんで引き続き!!
閉会式となります!!


今回リーダーを務めた鹿沼フィールドスタッフの川口君!!
なかなか流暢な仕切りで、お見事でした!!
お疲れ様!!

我が家の長男、植竹さんもお疲れ様!!
夕べの白州ダクダクは、嬉しかったよ!! (笑)

そんで恒例の『つながりの火』の収納式!!
来年のWay に繋げます!!

最後に全員で記念撮影をして、Snoa peak Way in KANUMA 2nd !!
閉幕しました!!
最後の最後に、Jackさんと植竹氏との記念撮影!!

うわ~あ!!
とっても貴重な記念撮影となりました!!
ありがとうございました!!<(_ _)>
続きの撤収作業をしておりますと、、、、、、!!
昨日スマホの翻訳ソフト越しに会話した
ネイト マスト氏がやって来て、アメドをどうぞ!!

いやいや!! 頂くのは我が家ではないから!!
ちょうど居合わせた鹿沼スタッフ七海ちゃんに丸投げ!!
無事に欲しい方の手に渡ったそうです!!
本日のチェックアウトは17時とのことで、
ゆっくり乾くのを待ちます!!

そして!! 日が差したお陰で、
ビシャビシャだったランドベースは
乾燥撤収となりました!!
我が家は12時頃には撤収完了し
スノーピークのトラックの後ろについてフィールドを後にします!!

そして、お世話になりました!!
チェックアウト===です!!

そんで帰るのかと思いきや、竜がいの前に並んでるから!!

かぁ~さんの毎度の腹減った攻撃が発する前のお昼ご飯は
竜がいでした===!!
ちょっと待たされましたが、入店し
オーダーしたのはぶっかけとろろ蕎麦!!

かぁ~さんと1個づつのおいなりさん!!

斜め向かいの席では、ネオト氏が蕎麦を食してました!!
おいしかった、、、、、?? 聞けませんでした!!

1週間後には帰国とのこと!!
残りの旅も、お気をつけて~~!! バァ~~イ!!
ぶっかけとろろ蕎麦!! おいしかった~~!!

後ろ髪を引かれるところではございますが、
帰還します!!


今度の鹿沼はいつですかね~~??
確か、、、12月の初旬に予約してあったと思います!!
まっすぐ帰ると、所要時間45分!!
地元の町まで帰ってきました!!

到着後、
普段ならマッハの荷下ろし作業となるところですが、
本日は、、、、、!!
Wayに参加していたお孫ちゃん達が、
我が家に遊びに来ていました!!
そんじゃ~と
なっちゃんの車に乗り換えて!!

向かうは、近所のショッピングモール!!

ハロウィンのイベントが開催されておりました!!

若干、お疲れモードの中、、、、!!
荷下ろしもしないまま、、、、、!!
休日の激混みのショッピングモールにやって来た訳とは!!
こちら!! モンベル!!

そして!!
この冬のユウシ君のダウンジャケットをお買い上げ!!

なぜか??
じぃーじとばぁーばが15,000円の散財===!!

ギャ~~ア!! っと、
じぃーじとばぁーばの悲鳴!! (大泣);;;;
そしてメリーゴーランドの乗ったり、、、、!!

マックでお茶したり、、、、、!!

2日連ちゃんでお孫ちゃんと遊べ、満足でしたけどね!!
そんで、ここでお別れ!! そしてそれぞれ帰宅!!
当然帰宅後は、荷下ろし&片付け&お洗濯!!
過酷な労働をやっつけたのは、言うまでもありません!!
しかしですね、、、、、!!
とっても内容の濃い充実したSnow peak Way の3日間を
過ごすことが出来、我がキャンプ人生の中でも
貴重な思い出となりました!!

『どこまで行くのか我がキャンプ』
この先、どこまで行けるのかわかりませんが、
今回の様なフィールドを過ごすことが出来き、
それはそれは幸せをたっぷり感じております!!
そして、感謝しかございません!!
そんな心持となり、、、、、、!!
本レポ!! 閉めさせていただきます!!
長編レポにお付き合いいただき、ありがとうございました!!
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
ズッキーさんの励みになります。。。。。。
起床と同時に撤収作業に入ります!!

毎度の習慣ですね、、、、、!!
故に、朝食は簡単にカップ麺で済ませます!!

水出しコーヒーも紙コップ使用で、洗い物を回避です!!

いや~~あ!!
今回初めての快晴===!!
気分の良い撤収日和となりました!!

撤収作業は順調に進んでおります、、、、、、!!

朝のコンテンツ、ラジオ体操とスープの配給は
スルーです!!
ゴメンね、、、、、!!
そして、時は10時!!
Snow Peak Way 2日目の最大のコンテンツ、
紙ひこうき大会となります!!

お子ちゃまの部、、、女性の部、、、男性の部!!
3つに分かれて、せ~~ので紙ひこうきを飛ばします!!

丸い円の中心に立つパイルドライバーに一番近い方が優勝!!

我が家には、何事も起こらず紙ひこうき大会は終了~~!!
毎度のことですけどね!! (笑)
そんで引き続き!!
閉会式となります!!


今回リーダーを務めた鹿沼フィールドスタッフの川口君!!
なかなか流暢な仕切りで、お見事でした!!
お疲れ様!!

我が家の長男、植竹さんもお疲れ様!!
夕べの白州ダクダクは、嬉しかったよ!! (笑)

そんで恒例の『つながりの火』の収納式!!
来年のWay に繋げます!!

最後に全員で記念撮影をして、Snoa peak Way in KANUMA 2nd !!
閉幕しました!!
最後の最後に、Jackさんと植竹氏との記念撮影!!

うわ~あ!!
とっても貴重な記念撮影となりました!!
ありがとうございました!!<(_ _)>
続きの撤収作業をしておりますと、、、、、、!!
昨日スマホの翻訳ソフト越しに会話した
ネイト マスト氏がやって来て、アメドをどうぞ!!

いやいや!! 頂くのは我が家ではないから!!
ちょうど居合わせた鹿沼スタッフ七海ちゃんに丸投げ!!
無事に欲しい方の手に渡ったそうです!!
本日のチェックアウトは17時とのことで、
ゆっくり乾くのを待ちます!!

そして!! 日が差したお陰で、
ビシャビシャだったランドベースは
乾燥撤収となりました!!
我が家は12時頃には撤収完了し
スノーピークのトラックの後ろについてフィールドを後にします!!

そして、お世話になりました!!
チェックアウト===です!!

そんで帰るのかと思いきや、竜がいの前に並んでるから!!

かぁ~さんの毎度の腹減った攻撃が発する前のお昼ご飯は
竜がいでした===!!
ちょっと待たされましたが、入店し
オーダーしたのはぶっかけとろろ蕎麦!!

かぁ~さんと1個づつのおいなりさん!!

斜め向かいの席では、ネオト氏が蕎麦を食してました!!
おいしかった、、、、、?? 聞けませんでした!!

1週間後には帰国とのこと!!
残りの旅も、お気をつけて~~!! バァ~~イ!!
ぶっかけとろろ蕎麦!! おいしかった~~!!

後ろ髪を引かれるところではございますが、
帰還します!!


今度の鹿沼はいつですかね~~??
確か、、、12月の初旬に予約してあったと思います!!
まっすぐ帰ると、所要時間45分!!
地元の町まで帰ってきました!!

到着後、
普段ならマッハの荷下ろし作業となるところですが、
本日は、、、、、!!
Wayに参加していたお孫ちゃん達が、
我が家に遊びに来ていました!!
そんじゃ~と
なっちゃんの車に乗り換えて!!

向かうは、近所のショッピングモール!!

ハロウィンのイベントが開催されておりました!!

若干、お疲れモードの中、、、、!!
荷下ろしもしないまま、、、、、!!
休日の激混みのショッピングモールにやって来た訳とは!!
こちら!! モンベル!!

そして!!
この冬のユウシ君のダウンジャケットをお買い上げ!!

なぜか??
じぃーじとばぁーばが15,000円の散財===!!

ギャ~~ア!! っと、
じぃーじとばぁーばの悲鳴!! (大泣);;;;
そしてメリーゴーランドの乗ったり、、、、!!

マックでお茶したり、、、、、!!

2日連ちゃんでお孫ちゃんと遊べ、満足でしたけどね!!
そんで、ここでお別れ!! そしてそれぞれ帰宅!!
当然帰宅後は、荷下ろし&片付け&お洗濯!!
過酷な労働をやっつけたのは、言うまでもありません!!
しかしですね、、、、、!!
とっても内容の濃い充実したSnow peak Way の3日間を
過ごすことが出来、我がキャンプ人生の中でも
貴重な思い出となりました!!

『どこまで行くのか我がキャンプ』
この先、どこまで行けるのかわかりませんが、
今回の様なフィールドを過ごすことが出来き、
それはそれは幸せをたっぷり感じております!!
そして、感謝しかございません!!
そんな心持となり、、、、、、!!
本レポ!! 閉めさせていただきます!!
長編レポにお付き合いいただき、ありがとうございました!!
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
ズッキーさんの励みになります。。。。。。
SnowPerk Way KANUMA 2ed に参加したのでWayステッカーがもう1枚増えることになりました!!
Snow peak way 2024 in 鹿沼 2nd、今回のway が過去一番素敵なway となりました!! その3
Snow peak way 2024 in 鹿沼 2nd、今回のway が過去一番素敵なway となりました!! その2
Snow peak way 2024 in 鹿沼 2nd、今回のway が過去一番素敵なway となりました!! その1
Snow peak way 2024 in 鹿沼 2nd!! とても素敵な3日間でした!!
地元 鹿沼のSnow peak Way に当選~~!! ってことで毎度の前日 in で設営完了です!!
Snow peak way 2024 in 鹿沼 2nd、今回のway が過去一番素敵なway となりました!! その3
Snow peak way 2024 in 鹿沼 2nd、今回のway が過去一番素敵なway となりました!! その2
Snow peak way 2024 in 鹿沼 2nd、今回のway が過去一番素敵なway となりました!! その1
Snow peak way 2024 in 鹿沼 2nd!! とても素敵な3日間でした!!
地元 鹿沼のSnow peak Way に当選~~!! ってことで毎度の前日 in で設営完了です!!
Posted by ズッキーハヅ at 19:05│Comments(0)
│Snow Peak Way 2024
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。