2024年09月26日
我が家の Snow peak ペグハンマー Pro.C !!3回目の銅ヘッドの取り外しを実施します!!!!
Snow peak ペグハンマー Pro.Cの銅ヘッドのリコールや、、、、!!
我が家のSnow peak ペグハンマー Pro.C が経年劣化でぼろぼろや、、、、!!
とにかくSnow peak ペグハンマー Pro.C の銅ヘッドの話題を
取り上げて来ましたが!!

問題の銅ヘッドは、本社に送って正規品となって帰って来ましたので!!

いよいよ!!
3回目!! 4個目の銅ヘッドに交換する作業と参ります!!!!
ズッキーさんのブログに応援の
ポチ!!お願いします!!
<(_ _)>
ズッキーさんの銅ヘッド取り外し作業には!!
こちらの道具が必要となります!!

電動ドリルと鉄鋼用のキリ!!

ズッキーさんの銅ヘッドの取り外しには
パーツ名によると、スプリングピンなる銅ヘッドをハンマー本体に
固定するピンを、電動ドリルで両側を削り去り、
銅ヘッドを取り外す作戦となります!!
さ~~あ!! 作業を開始します!!
まずは、しっかり固定します!!


今回は一度使ったキリなので、切削性能が落ちていた為、
スプリングピンを削り取るに悪戦苦闘!!

この1枚の画像で表すには足りないくらい、苦労しました!!
ですが、根性の切削作業で、やっと外れたぞ===!!

電動ドリルを駆使しての作業でした!!

外した銅ヘッド!!
よくよく見ると、かなり潰れてますね~~!!

はい!! 次は!!
Snow peak ペグハンマー Pro.C の本体のここに
新たな銅ヘッドの取り付けることが出来ます!!

やれやれ、、、、なにはともかく、!!
銅ヘッド外れて良かった~~!!
っと本レポはここまで!!
次回で銅ヘッドを取りつけます!!
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
ズッキーさんの励みになります。。。。。。
こちらの道具が必要となります!!

電動ドリルと鉄鋼用のキリ!!

ズッキーさんの銅ヘッドの取り外しには
パーツ名によると、スプリングピンなる銅ヘッドをハンマー本体に
固定するピンを、電動ドリルで両側を削り去り、
銅ヘッドを取り外す作戦となります!!
さ~~あ!! 作業を開始します!!
まずは、しっかり固定します!!


今回は一度使ったキリなので、切削性能が落ちていた為、
スプリングピンを削り取るに悪戦苦闘!!

この1枚の画像で表すには足りないくらい、苦労しました!!
ですが、根性の切削作業で、やっと外れたぞ===!!

電動ドリルを駆使しての作業でした!!

外した銅ヘッド!!
よくよく見ると、かなり潰れてますね~~!!

はい!! 次は!!
Snow peak ペグハンマー Pro.C の本体のここに
新たな銅ヘッドの取り付けることが出来ます!!

やれやれ、、、、なにはともかく、!!
銅ヘッド外れて良かった~~!!
っと本レポはここまで!!
次回で銅ヘッドを取りつけます!!
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
ズッキーさんの励みになります。。。。。。
Posted by ズッキーハヅ at 19:05│Comments(1)
│ソリステ
コメント戴きありがとうございます\(^o^)/
鍛造ペグを銅ヘッドで叩く事自体に無理があるような???!
Posted by 名無し at 2024年09月26日 20:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。