2024年07月22日
3回目のSnow Peak KANUMA Campfield & Spaは雨予報の中の出撃となりました!! その2
夕方になって雨が上がり、すがすがしさを感じるフィールドです!!
建物の前庭部分の芝も随分生え揃ってきましたね~!!

砂利道の水はけは良いみたいです!!
結構な雨量だったにもかかわらず、大きな水溜まりはございません!!

平日の17時過ぎ、、、、、空いてるかな??

さ~あ!! そんじゃ入浴===!!

まずは下駄箱に靴を預けて!!

脱衣所には誰もいません!!


今までで一番空いてました!!
ゆっくりの~~んびり温泉に浸かり、大満足!!
ここの温泉は、泉質がぬるぬるしっとりが特徴で
気持ちの良い温泉です!!
近隣の方は、温泉入るだけでも一見の価値がございます!!
ズッキーさんのブログに応援の
ポチ!!お願いします!!
<(_ _)>
ぽっかぱかの体のクールダウンをエントランスラウンジのソファーで済ませ、
雲が切れて少しだけ青空が顔を出し始めたフィールドに戻ります!!


フィールドに戻ると、地方創生コンサルティングの岡本君ファミリーが
設営を始めたところでした!!

我が家は、野尻の直売所で仕入れてきたとうもろこしを茹でます!!
甘くておいしいとおもろこしでした!!

もうすぐ日が暮れます、、、、、!!
雲の切れ間に夕焼けが覗き、
明日は間違いなくお天気が良くなるでしょうね!!

我が家的には、少しだけなら雨が降っても今日のような曇りで、
気温が上がらない日になって欲しいのですがね!!

とおもろこしと一緒に仕入れた、真っ赤なトマト!!
これもおいしそうでしょ!!

直売所で販売されているトマトは、
赤くなってから収穫するため、スーパーなんかで売ってるトマトより
糖度が増して完熟で、それはそれは美味しいトマトですよ!!

ちょっと塩を振って、、、、、うんまかったです!!
あっ! とおもろこしもね!!
フィールドの夕暮れです!!

ランタン灯して、、、、、!!

間もなく7時半!!

夕飯の時間です!!
最近こればっかりですが、今夜も肉はザブトンです!!

まずは、マルチグリルで野菜を炒めて!!

ザブトンがマルチグリルに on ===!!

我が郷土発祥の宮ステーキの宮のたれを、だくだく!!

出来上がり~~!!

いただきま~~す!!

ご飯は小食の我が家では、サトウのごはんを湯煎して
1個を2人で!! 少量だとご飯炊くよりこっちの方が
コスパ良いのです!!
宮のたれを除けて、わさび醤油でも!!
まいうー~~!!でした!!

夕食後!! 岡本君交えて3人でカンパイ===!!

画像ございませんが、この後は大人の時間!!
岡本家のママさんは初めましてですが、
う~~ん!! おじいちゃん・おばぁちゃん相手では
退屈させてしまったかな~~??
でも!! 楽しい時間を過ごしました!!
11時を廻る頃にはお開きに!!

明日・明後日ともう二日ございます!!
ごれだから2泊の連泊は、堪らんのです!!
ほろっと酔って、、、、、、おやすみなさ~~い!!
幾分、雲の多い!! 朝===!!

まずは用意してきた、水出しコーヒーから!!

朝ごはんは毎度のホットサンドで済ませます!!

そうこうしてますと、天気予報通りの青空===!!

青空!! 気持ち良い~~!!

岡本家のお子ちゃまが、トンボと格闘!!
この姿が、、、、、、、きゃわいいのよ!!

お次はボールと格闘!!
否応なしに、きゃわいい~~!!

このきゃわいらしさに、癒されました、、、、!!
我が家の娘たちはと言いますと、、、、、!!
父の日に夏場のフィールドで、パジャマの代わりに使ってと
プレゼントのスターウォーズのTシャツ!!

スターウォーズは大ファンのズッキーさんですが、
これだけでっかいプリントは、ちょっと恥ずかしいかな、、、??
濡れたものをすべて日に当て、乾燥中~~!!

幕内も結露でビシャビシャ!!

前後パネルをアップライトして風を通します!!

今回デビューの秘密兵器、充電式冷凍庫の塩梅は、、、、、??

前日の8時よりバッテリーで稼働!!
約24時間経過のバッテリの消耗は、
緑のレベルゲージ、計6本のうち1本消耗しただけ!!
思っていたより、バッテリの消耗は少なく経過しています!!
の~~んびりゆっくりの時間の経過が、
今回のフィールドの一番のご馳走です!!

かぁ~さんも、実にリラックス!!

お昼になりました~~!!
流水麺のそーめん!! うんまかった~~!!

午後の部は、ちょっと退屈しのぎにズッキーさんだけ
直営店のショップへ、、、、、お邪魔!!


そんで!! べろべろばぁ~~!!

雪峰祭に邪魔した時は、売り切れ完売だった、
SNOW PEAK Logo Cap One Brown のキャップ!!

あったんだよね~~!!

ってな、物欲満たしたりで、
2泊3日の、2日目の至福の時間を過ごしております!!
ってことで!!
その3へと続きます、、、、、!!
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
ズッキーさんの励みになります。。。。。。
雲が切れて少しだけ青空が顔を出し始めたフィールドに戻ります!!


フィールドに戻ると、地方創生コンサルティングの岡本君ファミリーが
設営を始めたところでした!!

我が家は、野尻の直売所で仕入れてきたとうもろこしを茹でます!!
甘くておいしいとおもろこしでした!!

もうすぐ日が暮れます、、、、、!!
雲の切れ間に夕焼けが覗き、
明日は間違いなくお天気が良くなるでしょうね!!

我が家的には、少しだけなら雨が降っても今日のような曇りで、
気温が上がらない日になって欲しいのですがね!!

とおもろこしと一緒に仕入れた、真っ赤なトマト!!
これもおいしそうでしょ!!

直売所で販売されているトマトは、
赤くなってから収穫するため、スーパーなんかで売ってるトマトより
糖度が増して完熟で、それはそれは美味しいトマトですよ!!

ちょっと塩を振って、、、、、うんまかったです!!
あっ! とおもろこしもね!!
フィールドの夕暮れです!!

ランタン灯して、、、、、!!

間もなく7時半!!

夕飯の時間です!!
最近こればっかりですが、今夜も肉はザブトンです!!

まずは、マルチグリルで野菜を炒めて!!

ザブトンがマルチグリルに on ===!!

我が郷土発祥の宮ステーキの宮のたれを、だくだく!!

出来上がり~~!!

いただきま~~す!!

ご飯は小食の我が家では、サトウのごはんを湯煎して
1個を2人で!! 少量だとご飯炊くよりこっちの方が
コスパ良いのです!!
宮のたれを除けて、わさび醤油でも!!
まいうー~~!!でした!!

夕食後!! 岡本君交えて3人でカンパイ===!!

画像ございませんが、この後は大人の時間!!
岡本家のママさんは初めましてですが、
う~~ん!! おじいちゃん・おばぁちゃん相手では
退屈させてしまったかな~~??
でも!! 楽しい時間を過ごしました!!
11時を廻る頃にはお開きに!!

明日・明後日ともう二日ございます!!
ごれだから2泊の連泊は、堪らんのです!!
ほろっと酔って、、、、、、おやすみなさ~~い!!
幾分、雲の多い!! 朝===!!

まずは用意してきた、水出しコーヒーから!!

朝ごはんは毎度のホットサンドで済ませます!!

そうこうしてますと、天気予報通りの青空===!!

青空!! 気持ち良い~~!!

岡本家のお子ちゃまが、トンボと格闘!!
この姿が、、、、、、、きゃわいいのよ!!

お次はボールと格闘!!
否応なしに、きゃわいい~~!!

このきゃわいらしさに、癒されました、、、、!!
我が家の娘たちはと言いますと、、、、、!!
父の日に夏場のフィールドで、パジャマの代わりに使ってと
プレゼントのスターウォーズのTシャツ!!

スターウォーズは大ファンのズッキーさんですが、
これだけでっかいプリントは、ちょっと恥ずかしいかな、、、??
濡れたものをすべて日に当て、乾燥中~~!!

幕内も結露でビシャビシャ!!

前後パネルをアップライトして風を通します!!

今回デビューの秘密兵器、充電式冷凍庫の塩梅は、、、、、??

前日の8時よりバッテリーで稼働!!
約24時間経過のバッテリの消耗は、
緑のレベルゲージ、計6本のうち1本消耗しただけ!!
思っていたより、バッテリの消耗は少なく経過しています!!
の~~んびりゆっくりの時間の経過が、
今回のフィールドの一番のご馳走です!!

かぁ~さんも、実にリラックス!!

お昼になりました~~!!
流水麺のそーめん!! うんまかった~~!!

午後の部は、ちょっと退屈しのぎにズッキーさんだけ
直営店のショップへ、、、、、お邪魔!!


そんで!! べろべろばぁ~~!!

雪峰祭に邪魔した時は、売り切れ完売だった、
SNOW PEAK Logo Cap One Brown のキャップ!!

あったんだよね~~!!

ってな、物欲満たしたりで、
2泊3日の、2日目の至福の時間を過ごしております!!
ってことで!!
その3へと続きます、、、、、!!
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
ズッキーさんの励みになります。。。。。。
2025年最初の出撃は、恒例の出会いの森オートキャンプ場のどんと焼きからのスタートです!! その3
Snow Peak KANUMA Campfield が、2024年の最高のラストフィールドとなりましたぞ!!その4
Snow Peak KANUMA Campfield が、2024年の最高のラストフィールドとなりましたぞ!!その3
Snow Peak KANUMA Campfield が、2024年の最高のラストフィールドとなりましたぞ!!その2
Snow Peak KANUMA Campfield が、2024年の最高のラストフィールドとなりましたぞ!!その1
今回もやって来ました Snow Peak KANUMA Campfield & Spa !!設営完了です!!
Snow Peak KANUMA Campfield が、2024年の最高のラストフィールドとなりましたぞ!!その4
Snow Peak KANUMA Campfield が、2024年の最高のラストフィールドとなりましたぞ!!その3
Snow Peak KANUMA Campfield が、2024年の最高のラストフィールドとなりましたぞ!!その2
Snow Peak KANUMA Campfield が、2024年の最高のラストフィールドとなりましたぞ!!その1
今回もやって来ました Snow Peak KANUMA Campfield & Spa !!設営完了です!!
Posted by ズッキーハヅ at 19:05│Comments(0)
│Snow peak 鹿沼
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。