2021年12月22日
今年最後の出撃は、我が家単独でも退屈することのない那須高原です!! その1
那須のお山もすっかり雪景色をとなりました!!
冷え込む冬キャンプを如何様に暖かく過ごすか!!
これをテーマに石油ストーブの収集に走り
我が家の冬キャンプのスタイルが確立しました!!

そして!!
今年最後の出撃の地に選んだのは慣れ親しんだ那須高原!!
RVグラウンド那須です!!

お天気は快晴!!

金曜日を有休としての2泊3日!!
9時の出発です!!

冬場の那須高原!!
やはり気になるのが、、、、、、、風!!
いつ強風が吹き荒れるのか分かりません!!
少しでも早く到着し、午後になると強まる傾向の風が吹く前に
設営完了を目指します!!
ズッキーさんのブログに応援の
ポチ!!お願いします!!
<(_ _)>
宇都宮付近を通過中~~!!

日光のお山に雲が棚引き!! これなら無風!!

今回は急ぐ旅ではございますが、
大田原市に近年出来たでっかい資生堂の工場付近を通過!!
少しだけ遠回りをしています!!

道中3時間!!
トリックアートのトリックアートピアの看板を右折すると、、、、!!

かつてはホームとしていました
ファミリーパーク那須高原前を通過!!

田中健さんが運営することになってからの
管理人さんの傍若無人な運営に腹を立て、
それっきり無縁のファミリーパークです!!
ファミリーパークのちゃっちい看板と比べたら
RVグラウンド那須のだいぶ立派な看板が目を引きます!!

到着しました!!
設営するのは毎度のこちら!! トイレ脇の芝サイトです!!

ちょっと雲が多めになって来ましたが
その分無風状態が続き、ランドロック建てるには絶好のコンディションです!!

なんとか無風の中、ランドロック立ち上げ完了~~!!

っと!! そこへ!!
我が家の必死の設営を他所に、
「ようこそ!! ようこそ!!」 のおじさん登場!!
(笑)
ここで一旦設営を中止し、昼ごはんです!!
本日、態々大田原を経由したのは「きらく」に立ち寄り!!
写真撮り忘れたので過去画像を引っ張り出しましたが
こちら!!

そして我が家にとってのベスト1焼きそば!!

こちらをテイクアウトして参りました~~!!

かぁ~さんと普通盛りを2人で1人前!!
うんまかった~~!!

食休み後、残りの設営を施し設営完了~~!!

これからのフルクローズスタイルには
コールマンのクリアウォールが活躍します!!

こちらのクリアウォール、コールマンより再販の情報がありますが
現在は販売開始とはなってないようです!!
さ~~あ!!
これより買い物行ったり、、、、、、、!!
温泉入ったり、、、、、、、!!
夕飯食べたり、、、、、、、!!
お出掛けします!!
空を見上げると、、、、、ヘンテコな形の雲!!

まずは蔵楽!! ジャイアンのところにやって来ました!!

4合瓶 1,500円程度、ズッキーさん好みを2本頂戴!!

っで!! 最近はこれ言わなくて2本て言えば、
こちらの思惑通りな2本が出てきてお買い上げ~~!!

そんじゃ~~お次は!!
友愛の森 道の駅へとやって来ました!!

こちらでは1年間有効の温泉手形なるものを購入しようかと??

見本を見せていただき内容を拝見すると
確かにお得なんですが、我が家の温泉利用条件だと
不要かな、、、、、、っと結果スルー!!

那須周辺んの温泉を満喫しよう~~って方には
「お・も・て那須手形」1,100円で特典いっぱ~~い!!
我が家には不要でしたがお得ですよ~~!!
友愛の森を出る時の空!!
またもや怪しい雲!! これって地震雲じゃね!!
やだね~~!!

そんじゃ~~!! 広谷地交差点を北上~~!!

本日の温泉は、、、、、、、、自在荘!!



毎度登場の自在荘ですから説明は不要ですね!!
いい湯だった~~!!
そんでお次は晩ご飯!!
は!! エビフリャ~!! (笑)

そして! メンチ&コロッケ~~!!

那須街道を南下して、、、、、!!

ステーキハウスの寿楽へとやって来ました!!

ここ寿楽はステーキだけでなく、こう言った揚げ物定食を
リーズナブルな価格で戴けます!!

我が家には不要ですが、ボリュームも満点です!!
すっかり日が暮れて真っ暗です!!
更に那須街道を南下して、、、、、!!

那須のキャンパーご用達!!
スーパーダイユーで少々買い出し!!

そして!! ただいま~~!!
っと言っても!!
だ~~れも居ないキャンプ場へと戻て来ました~~!!

時間は、、、、、、、まだ6時半!!
今夜のこの先は、、、、、、、長いな~~!!

幕内気温は5.5℃っと冷え冷え~~!!

まずはランタンに火を入れ!!

石油ストーブ!! 点火~~!!
冬の夜長に突入です!!
今夜は夜長に備え、あるものを用意して来ました!!
さ~~あ!! これより上映です!!
って、ところでその2へと続きます!!
長くて、、、、、、疲れた!!
(笑)
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
ズッキーさんの励みになります。。。。。。

日光のお山に雲が棚引き!! これなら無風!!

今回は急ぐ旅ではございますが、
大田原市に近年出来たでっかい資生堂の工場付近を通過!!
少しだけ遠回りをしています!!

道中3時間!!
トリックアートのトリックアートピアの看板を右折すると、、、、!!

かつてはホームとしていました
ファミリーパーク那須高原前を通過!!

田中健さんが運営することになってからの
管理人さんの傍若無人な運営に腹を立て、
それっきり無縁のファミリーパークです!!
ファミリーパークのちゃっちい看板と比べたら
RVグラウンド那須のだいぶ立派な看板が目を引きます!!

到着しました!!
設営するのは毎度のこちら!! トイレ脇の芝サイトです!!

ちょっと雲が多めになって来ましたが
その分無風状態が続き、ランドロック建てるには絶好のコンディションです!!

なんとか無風の中、ランドロック立ち上げ完了~~!!

っと!! そこへ!!
我が家の必死の設営を他所に、
「ようこそ!! ようこそ!!」 のおじさん登場!!
(笑)
ここで一旦設営を中止し、昼ごはんです!!
本日、態々大田原を経由したのは「きらく」に立ち寄り!!
写真撮り忘れたので過去画像を引っ張り出しましたが
こちら!!
そして我が家にとってのベスト1焼きそば!!
こちらをテイクアウトして参りました~~!!

かぁ~さんと普通盛りを2人で1人前!!
うんまかった~~!!

食休み後、残りの設営を施し設営完了~~!!

これからのフルクローズスタイルには
コールマンのクリアウォールが活躍します!!

こちらのクリアウォール、コールマンより再販の情報がありますが
現在は販売開始とはなってないようです!!
さ~~あ!!
これより買い物行ったり、、、、、、、!!
温泉入ったり、、、、、、、!!
夕飯食べたり、、、、、、、!!
お出掛けします!!
空を見上げると、、、、、ヘンテコな形の雲!!

まずは蔵楽!! ジャイアンのところにやって来ました!!

4合瓶 1,500円程度、ズッキーさん好みを2本頂戴!!

っで!! 最近はこれ言わなくて2本て言えば、
こちらの思惑通りな2本が出てきてお買い上げ~~!!

そんじゃ~~お次は!!
友愛の森 道の駅へとやって来ました!!

こちらでは1年間有効の温泉手形なるものを購入しようかと??

見本を見せていただき内容を拝見すると
確かにお得なんですが、我が家の温泉利用条件だと
不要かな、、、、、、っと結果スルー!!

那須周辺んの温泉を満喫しよう~~って方には
「お・も・て那須手形」1,100円で特典いっぱ~~い!!
我が家には不要でしたがお得ですよ~~!!
友愛の森を出る時の空!!
またもや怪しい雲!! これって地震雲じゃね!!
やだね~~!!

そんじゃ~~!! 広谷地交差点を北上~~!!

本日の温泉は、、、、、、、、自在荘!!



毎度登場の自在荘ですから説明は不要ですね!!
いい湯だった~~!!
そんでお次は晩ご飯!!
は!! エビフリャ~!! (笑)

そして! メンチ&コロッケ~~!!

那須街道を南下して、、、、、!!

ステーキハウスの寿楽へとやって来ました!!

ここ寿楽はステーキだけでなく、こう言った揚げ物定食を
リーズナブルな価格で戴けます!!

我が家には不要ですが、ボリュームも満点です!!
すっかり日が暮れて真っ暗です!!
更に那須街道を南下して、、、、、!!

那須のキャンパーご用達!!
スーパーダイユーで少々買い出し!!

そして!! ただいま~~!!
っと言っても!!
だ~~れも居ないキャンプ場へと戻て来ました~~!!

時間は、、、、、、、まだ6時半!!
今夜のこの先は、、、、、、、長いな~~!!

幕内気温は5.5℃っと冷え冷え~~!!

まずはランタンに火を入れ!!

石油ストーブ!! 点火~~!!
冬の夜長に突入です!!
今夜は夜長に備え、あるものを用意して来ました!!
さ~~あ!! これより上映です!!
って、ところでその2へと続きます!!
長くて、、、、、、疲れた!!
(笑)
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
ズッキーさんの励みになります。。。。。。
Posted by ズッキーハヅ at 19:05│Comments(0)
│RVグラウンド那須 2021年
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。