2021年09月02日
かぁ~さん愛用のオガワの名品!! ハイバックアームチェアーが破損し1脚引退です!!
さすがに最近は見かけることが少なくなりました~~!!
オガワのハイバックルの赤と言ったら
10年前は椅子界のトレンド!!

背中を預けた時の角度といい、、、、、、、!!
後頭部までサポートする背もたれの高さといい、、、、、、、!!
そして!!
フィールドで異彩を放つ!! 赤===!!

これがとにかく当時は支持率の高い、
オガワのハイバックアームチェアーでした!!
画像には2脚しか写っていませんが、
我が家には、家族分4脚のハイバックがございます!!
ズッキーさんのブログに応援の
ポチ!!お願いします!!
<(_ _)>
縦骨の座面を支えるこの部分!!

4脚あるかでも、かぁ~さんの御用達の1脚!!
かなり以前に崩壊し、このような自前の修理が
施されておりました!!

ですが!! この程!!
修理をしていないもう片方が!! 引き続き崩壊!!

縦骨のアルミ支柱をリベット止めした頭が貫通し、
支える状態を放棄~~!!

オガワプライド!!
1957 HIGHBACK ARMCHAIR
ってなタグが付いてます!!

1957は?? 1957年??
ちょっと調べてみましたが、なんの数字か判明しませんでした!!
グリーンの養生テープを貼って、
これは壊れていますのサイン!!

もう3脚ございますので、
我が家のかぁ~さんのハイバックアームチェアのユーザー歴は
まだまだ更新されるでしょう!!
ひょっとして、、、、、、!!
日本で1番長~いユーザー歴を更新中ってことに
なってたりしているかもしれませんね!! (笑)
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
ズッキーさんの励みになります。。。。。。

4脚あるかでも、かぁ~さんの御用達の1脚!!
かなり以前に崩壊し、このような自前の修理が
施されておりました!!

ですが!! この程!!
修理をしていないもう片方が!! 引き続き崩壊!!

縦骨のアルミ支柱をリベット止めした頭が貫通し、
支える状態を放棄~~!!

オガワプライド!!
1957 HIGHBACK ARMCHAIR
ってなタグが付いてます!!

1957は?? 1957年??
ちょっと調べてみましたが、なんの数字か判明しませんでした!!
グリーンの養生テープを貼って、
これは壊れていますのサイン!!

もう3脚ございますので、
我が家のかぁ~さんのハイバックアームチェアのユーザー歴は
まだまだ更新されるでしょう!!
ひょっとして、、、、、、!!
日本で1番長~いユーザー歴を更新中ってことに
なってたりしているかもしれませんね!! (笑)
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
ズッキーさんの励みになります。。。。。。
待望の Snow Peak ローチェア30 のブラック!! そして我が家のローチェア30の勢揃いです!!
我が家のリビング最終リノベーション!! Snow Peak Biack ローチェアが2脚やって来ました~~!!
在庫切れだった Snow Peak ブラックローチェアが再入荷しました!! 早々に2脚ほど、、、ぽちっ!!
スノーピークのローチェアにトラブル発生!! 脚の先端のパーツが取れて無くなっちゃいました!!
スノーピーク ラックソット!! ま@SAN のお陰でブラック ラックソットにアップグレードしました!!
ま@SAN製作のスノーピークチェアから、やはり ま@SAN製作のTakeチェアに!!チェ~~ンジ!!
我が家のリビング最終リノベーション!! Snow Peak Biack ローチェアが2脚やって来ました~~!!
在庫切れだった Snow Peak ブラックローチェアが再入荷しました!! 早々に2脚ほど、、、ぽちっ!!
スノーピークのローチェアにトラブル発生!! 脚の先端のパーツが取れて無くなっちゃいました!!
スノーピーク ラックソット!! ま@SAN のお陰でブラック ラックソットにアップグレードしました!!
ま@SAN製作のスノーピークチェアから、やはり ま@SAN製作のTakeチェアに!!チェ~~ンジ!!
Posted by ズッキーハヅ at 19:05│Comments(0)
│チェアー・コット
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。