2020年09月13日
栃木名物 じゃがいも入りやきそば!! 名物なんだって!!
ようこそ蔵の街へ!!
栃木名物!! って栃木県民の総意を担って??
真っ赤な看板!!
自信満々!! 旨そうです!!

栃木市名物の焼きそばはじゃがいも入りが特長とのこと!!

じゃがいも入りやきそば
普通盛り400円 大盛り500円!!
その他パーティーサイズってのもあるようです!!

でっかいいもフライは1串110円!!

現在の職場の近くの名物のじゃがいも入りやきそば!!
これを食べずして仕事が終わってしまうことは
たいした食通ではございませんが食への落ち度!!
とりあえず地元の方への聞き取りでは
高評価のこちらの店の焼きそば!!
期待度MAXです!!
じゃがいも入り焼きそばは、あくまでも栃木市名物で
栃木県全域での名物ではございませんとご理解ください!!
栃木名物!! って栃木県民の総意を担って??
真っ赤な看板!!
自信満々!! 旨そうです!!

栃木市名物の焼きそばはじゃがいも入りが特長とのこと!!

じゃがいも入りやきそば
普通盛り400円 大盛り500円!!
その他パーティーサイズってのもあるようです!!

でっかいいもフライは1串110円!!

現在の職場の近くの名物のじゃがいも入りやきそば!!
これを食べずして仕事が終わってしまうことは
たいした食通ではございませんが食への落ち度!!
とりあえず地元の方への聞き取りでは
高評価のこちらの店の焼きそば!!
期待度MAXです!!
じゃがいも入り焼きそばは、あくまでも栃木市名物で
栃木県全域での名物ではございませんとご理解ください!!
ズッキーさんのブログに応援の
ポチ!!お願いします!!
<(_ _)>
じゃ~ん!! 求めて来ましたよ~~!!
栃木市名物 じゃがいも入りやきそば!!

注目のじゃがいもがゴロゴロとトッピングされてますね~!!

まずは青ノリだらけのじゃがいも!!
いただきま~~す!!

そしてお次は!! 麺===!!

オヤジが注文し出来上がりを待つ間にも次から次へと
客足は途絶えることなく、こちらが有名人気店であることが伺え
旨い焼きそばであることはすでに担保されたものと思ってました!!
がっ!! 残念===!!
ズッキーさんの個人的な感想なんですがね!!
特長のじゃがいもの存在は悪くはございませんが、
味付けはうすくて全体的にパサパサに乾いた食感!!
追いソースの付属でもあったら良かったと思うのですが!!
あくまでも個人的見解ですが
ごめんなさい!! <(_ _)>
なぜなら!!
以下の焼きそばと比べると、、、、、、!!
こちらは宇都宮市内の焼きそば店の焼きそば!!
ビニール袋に入ってやって来るのが特長で
追いソースの付属があり、パサパサ感を払拭!!

目玉焼き焼きそば!!
ちょと太麺のもっちもち感が絶品!!
追いソースのあるなし関係なく
しっかりと旨さが確保された焼きそばです!!

そしてね、、、、、、!!
こちらは、ズッキーさんが栃木県南部の東寄りの地域で
仕事をしていた時のご近所の焼きそば!!

とにかく値段が激安なんです!!
そもそも焼きそばはソールフード!!

ズッキーさんは200円の普通盛りで腹いっぱ~~い!!

こちらの焼きそばは典型的なベーシックな焼きそば!!
焼きそばの存在って、、、、、そんなもの!!
最後は、、、、、、、、、!!
これが我が家のベストオブ焼きそば===!!
大田原市 きらく!!

こちらは正式にはお蕎麦屋さんのようです!!
これが目玉焼きトッピングの左が焼きそば普通盛りで
右が小盛りです!!

現在のズッキーさんは小盛りで十分に腹いっぱい!!

那須方面でキャンプのついでに寄ってみて下さい!!
今まで何人もの方にご案内しましたが、
どなたにも絶品だったとの賞賛を得た実績のある焼きそばです!!
別メニューですが鳥うどんも麺のうどんが特徴的で
なかなかの逸品!!
週末のキャンプ帰りには日曜定休なのでご注意ください!!
ってな訳で、、、、、、、、!!
現在この猛暑の中、すっかりキャンプに行く気力も失せ
出撃ネタの当てすらございません故に
暇つぶしのべたな地元ネタで恐縮でした!!
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
ズッキーさんの励みになります。。。。。。
栃木市名物 じゃがいも入りやきそば!!

注目のじゃがいもがゴロゴロとトッピングされてますね~!!

まずは青ノリだらけのじゃがいも!!
いただきま~~す!!

そしてお次は!! 麺===!!

オヤジが注文し出来上がりを待つ間にも次から次へと
客足は途絶えることなく、こちらが有名人気店であることが伺え
旨い焼きそばであることはすでに担保されたものと思ってました!!
がっ!! 残念===!!
ズッキーさんの個人的な感想なんですがね!!
特長のじゃがいもの存在は悪くはございませんが、
味付けはうすくて全体的にパサパサに乾いた食感!!
追いソースの付属でもあったら良かったと思うのですが!!
あくまでも個人的見解ですが
ごめんなさい!! <(_ _)>
なぜなら!!
以下の焼きそばと比べると、、、、、、!!
こちらは宇都宮市内の焼きそば店の焼きそば!!
ビニール袋に入ってやって来るのが特長で
追いソースの付属があり、パサパサ感を払拭!!

目玉焼き焼きそば!!
ちょと太麺のもっちもち感が絶品!!
追いソースのあるなし関係なく
しっかりと旨さが確保された焼きそばです!!

そしてね、、、、、、!!
こちらは、ズッキーさんが栃木県南部の東寄りの地域で
仕事をしていた時のご近所の焼きそば!!

とにかく値段が激安なんです!!
そもそも焼きそばはソールフード!!

ズッキーさんは200円の普通盛りで腹いっぱ~~い!!

こちらの焼きそばは典型的なベーシックな焼きそば!!
焼きそばの存在って、、、、、そんなもの!!
最後は、、、、、、、、、!!
これが我が家のベストオブ焼きそば===!!
大田原市 きらく!!
こちらは正式にはお蕎麦屋さんのようです!!
これが目玉焼きトッピングの左が焼きそば普通盛りで
右が小盛りです!!
現在のズッキーさんは小盛りで十分に腹いっぱい!!
那須方面でキャンプのついでに寄ってみて下さい!!
今まで何人もの方にご案内しましたが、
どなたにも絶品だったとの賞賛を得た実績のある焼きそばです!!
別メニューですが鳥うどんも麺のうどんが特徴的で
なかなかの逸品!!
週末のキャンプ帰りには日曜定休なのでご注意ください!!
ってな訳で、、、、、、、、!!
現在この猛暑の中、すっかりキャンプに行く気力も失せ
出撃ネタの当てすらございません故に
暇つぶしのべたな地元ネタで恐縮でした!!
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
ズッキーさんの励みになります。。。。。。
Posted by ズッキーハヅ at 19:05│Comments(0)
│●グルメレポ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。