2018年09月14日
Snow Peak Way 2018 in 関東!!まさかの当選で初参加です!!その4
さ~~あてと!! 長々と引っ張りましたが、
Snow Peak Way 2018 in 関東 最終話です!!

お昼寝したことで、気合を新たに焚き火会場と!!
1番乗り~~!!

ほんとに1番乗りで、、、、、、、、、誰もいません!!
まだ17時半ですから、みなさん食事中ですかね??
ってことで、お好きなところへど~ぞ!!
Snow Peak Way 2018 in 関東 最終話です!!

お昼寝したことで、気合を新たに焚き火会場と!!
1番乗り~~!!

ほんとに1番乗りで、、、、、、、、、誰もいません!!
まだ17時半ですから、みなさん食事中ですかね??
ってことで、お好きなところへど~ぞ!!
ズッキーさんのブログに応援の
ポチ!!お願いします!!
<(_ _)>
レクタを連結張りし、真ん中に焚き火台を置いて周りをFDチェアーが10脚!!

雨が降ってるのもあり肌寒く、周囲を焚き火に囲まれた方が
多少は温かろう~!! ってことで、中央のこちらに陣取ります!!

久保さんが我が家に気づいて駆けつけて戴き、
焚き火に点火~~!!

昨日初めてお会いした、金ちゃんとなるちゃんにも声掛けてご一緒してます!!

夕方、我が家のサイトにブログ見てますよ~!!っと尋ねていただいた
う~ん、なんてお呼びしようかな??
とてもきゃわいらしい物怖じしない小学3~4年生のお嬢ちゃんとパパさん
父子で参加とのことなので、
お嬢ちゃんの名前を木の葉ちゃんってことにして、
木の葉ちゃん父子ってこととさせて戴きます!! 良いかな?? (笑)
ってことで、木の葉ちゃん父子が加わり!!
盛り上がりましたね~~!! 酒量も増します!!

「とーさんだけだからね!! 大酒飲んで酔っ払ってるのは!!」
「声が大き過ぎ!!」
「しつこく木の葉ちゃんに絡んじゃダメだって!!」
「まだ飲むの!!飲み過ぎだって!!」
終始、、、、、、、、、、、、、かぁ~さんに叱られっ放しっす!! (汗);;
トイレに行く途中に、昼間作ったたねほおづきシェードで照らされ
ガスってる中に浮かび上がるスピアヘッドが、幻想的でしたよ~~!!

久保さんとカンパイ====!!

バーカウンターでは無料で飲み物をいただけます!!
山本君にサントリーの白州だくだくハイボールを作っていただき!!

持参したシステムボトルのズッキースペシャルを飲み干して、
白州と炭酸水の比率は!! 1:1!! ズッキースペシャルの黄金比を2杯
その他、久保田の百寿を2杯!!
完全にオーバー酒量!!
でも、、、、、、、、、、、楽しかった~~!!
良い夜になりました!!
なにかご迷惑を掛けなかったかと、若干心配、、、、、、、、、、。 (汗);;
お開きの10時半になり、かぁ~さんに連行され、、、、、、、、、
寝床に帰還!!
残った白州ハイボールを飲み干し、、、、、、、、、

寝袋に潜ると、、、、、、、、、マッハのチィ~~ン!!
夜中には土砂降りの雨が降ったようですが!!
一旦寝たら真上で雷落ちても目が覚めないオヤジ!!
全然存じません、、、、、、!! (笑)
Snow Peak Way 2018 in 関東 2日目の朝はガスってます!!
いや! これって雨が降ってますよね!!

視界は100m!!
こりゃ~濡れ撤収は決定ですな!! (泣)

我が家は昨日の夕方、雨を見込んでレクタは畳んでおきました~!!
正解!!

7時過ぎまで爆睡の結果、、、、、、、、、、
ラジオ体操は欠席!!
モーニングスープは空っぽの大鍋が転がっていたとのこと!!
残念ですが、、、、、、、、、、仕方なし!!
撤収日の朝は!! 手抜き中の手抜き!!
カップ麺啜って終了~~~!!

さ~~あ! 最後のコンテンツ!!
紙ひこうき大会です!!

紙飛行機折ったの、、、、、、、、、、何十年振りだろ?? (笑)
夕べご一緒した木の葉ちゃん父子さんも気合入ってますよ~~!!

木の葉ちゃんがいきなりズッキーさん!!
っと現れた時には、、、、、、、、、、良かった!! 嫌われてなかった!! (汗)
商品は!! こちら!!

真ん中の丸いサークルの中心のパイルドライバーに紙ひこうきの先端が
近い順に!! 1等 2等 3等賞~~~!!
練習が1回あって次が本番!!

お子ちゃまの部!! 女子の部 !! そして男子の部!!
かぁ~さん、女性の部、、、、、、、、、惨敗!!

さ~~あ!! いよいよズッキーさんの出番です!!
練習で飛行距離が足らないことが判明し、若干機体を修正!!
自信満々の本番のテイクオフ====!!

結果は、、、、、、、、、、、、聞くな!! (大恥);;;;
すんだ事には、、、、、、、、、、、、拘らない!! (爆)
紙ひこうき大会が終了の流れで
名残惜しくも、、、、、、、、、、閉会式です!!

焚き火リレーも次ぎのSnow Peak Way 2018 in 四国へ引き継ぐ
準備完了~~!!

最後の記念撮影は残念なことに土砂降り~~!!

我が家はぎりぎりまで傘を差していて、パチリの時だけ傘閉じて、
なんとか写って参りました!!
終始天候が思わしくなかったのが残念でしたが、
初参加のSnow Peak Way !!
我がキャンプ史に残るすばらしい経験をさせて戴きました!!
ここで!! 感謝の言葉!!
これがWayなんですね~~!! すばらしいイベントでした!!
スノーピークスタッフのみなさんのご尽力には、心より感謝申し上げます!!
ありがとうございました!! <(_ _)>
Snow Peak Way 2018 in 関東 閉幕!!
さ~~あ!! 残すは撤収と帰りの運転あるのみ!!

ランドロックのなかですべてを片付け、サイドのドアパネルに車横付け!!
これで濡れるのは最小限で済みます!!

荷物はすべて積載終了~~!!
後はロックを潰すだけですが、雨脚が激しくなり、、、、、、、、
天気予報の雨雲レーダーによると、もうすぐ雨が上がりそう
それまで車の中で待機中~~!!

やがて奇跡的に雨が上がって、
たいして濡れることなく撤収完了しました!!
スノーピークのスタッフの方々にお別れのご挨拶に伺い
お世話になりました~~!! ありがと===!!
ほんとはね!!
ブロガーとしたらみなさんと記念撮影なんて出来たらと思ったのですが、、、、、、、、、
慌しく撤収中に付き遠慮しました!!
久保さんとは!! 記念撮影~~!!
久保さん~~ お世話様!! <(_ _)>

これにてズッキー家!! 帰還します!!

昨日の受付のところで瑞穂ちゃんとまつだちゃんのお見送り~~!!

二人ともがんばって!!
ユーザーさんにたくさん愛されるスタッフにおなりなさいよ~!!
お見送り!! 感謝!!
がっつりガスに包まれ気温は17℃!!
運転するには直射日光バリバリよりコンディション的には楽ですけどね!!

12時を廻って、かぁ~さんの毎度の腹減ったコールが始まりましたが、
な~~んにもない!! 食べるとこ!!
コンビニさえございません!!

やっとこさ富岡くらいまでたどり着くと!!
山田うどん発見====!!

腹ごしらえ!!

夕べは、、、、、、、、、、大酒喰らってはじけたオヤジ
お疲れです!!
ローソンに寄って糖質補給のアイスクリーム!! 食べた!! (笑)

運転大嫌いなオヤジ故に、絶対途中で疲れて休憩するのですが、
なぜか今回は運転快調~~!!
やっと地元の地名が標識に現れ、ほっ、、、、、、、、!!

内山牧場を11時半に出て、到着は15時40分~~!!

お昼を食べたりコンビに寄ったりしましたが4時間10分!!
近年にない長時間の運転をを征し!! 無事に自宅に帰還しました~~!!
荷降ろし済んで、、、、、、、、、ピーカーがピーカーで一服!! (笑)
やれやれ、、、、、、、、、、です!!

本日は婿さんが当直で不在とのことでお泊りにやって来た、
長女はぁ~ちゃん&お孫ちゃんも一緒に
カンパイ====!!

ズッキー家恒例の、キャンプ上がりの栄養補給は!! 肉====!!

&!! 今回はお孫ちゃんの笑顔!!

2泊3日の出撃の疲れも吹っ飛び!! リフレッシュー~~!
っと行かず、、、、、、、、、、、
以降1週間は疲労が抜けず、毎日早寝を強いられることになりました!! (泣);;
Snow Peak Way 2018 in 関東!!
くじ運最悪の我が家がまさかの当選!!
そして、Wayには参加の意志はございません宣言をしていたにも係らず
まさかの参加!!
素敵な経験をさせて戴きました!!
来年も関東が内山牧場での開催だったらエントリーしてみようかな!!
っと、そんな欲を出したら、、、、、、、、、 絶対落選!!
やっぱこれが最初で最後のWayとなりそうです!!
Snow Peak Way 2018 in 関東!!
出撃記、、、、、、、、、、、、 完
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
ズッキーさんの励みになります。。。。。。

雨が降ってるのもあり肌寒く、周囲を焚き火に囲まれた方が
多少は温かろう~!! ってことで、中央のこちらに陣取ります!!

久保さんが我が家に気づいて駆けつけて戴き、
焚き火に点火~~!!

昨日初めてお会いした、金ちゃんとなるちゃんにも声掛けてご一緒してます!!

夕方、我が家のサイトにブログ見てますよ~!!っと尋ねていただいた
う~ん、なんてお呼びしようかな??
とてもきゃわいらしい物怖じしない小学3~4年生のお嬢ちゃんとパパさん
父子で参加とのことなので、
お嬢ちゃんの名前を木の葉ちゃんってことにして、
木の葉ちゃん父子ってこととさせて戴きます!! 良いかな?? (笑)
ってことで、木の葉ちゃん父子が加わり!!
盛り上がりましたね~~!! 酒量も増します!!

「とーさんだけだからね!! 大酒飲んで酔っ払ってるのは!!」
「声が大き過ぎ!!」
「しつこく木の葉ちゃんに絡んじゃダメだって!!」
「まだ飲むの!!飲み過ぎだって!!」
終始、、、、、、、、、、、、、かぁ~さんに叱られっ放しっす!! (汗);;
トイレに行く途中に、昼間作ったたねほおづきシェードで照らされ
ガスってる中に浮かび上がるスピアヘッドが、幻想的でしたよ~~!!

久保さんとカンパイ====!!

バーカウンターでは無料で飲み物をいただけます!!
山本君にサントリーの白州だくだくハイボールを作っていただき!!

持参したシステムボトルのズッキースペシャルを飲み干して、
白州と炭酸水の比率は!! 1:1!! ズッキースペシャルの黄金比を2杯
その他、久保田の百寿を2杯!!
完全にオーバー酒量!!
でも、、、、、、、、、、、楽しかった~~!!
良い夜になりました!!
なにかご迷惑を掛けなかったかと、若干心配、、、、、、、、、、。 (汗);;
お開きの10時半になり、かぁ~さんに連行され、、、、、、、、、
寝床に帰還!!
残った白州ハイボールを飲み干し、、、、、、、、、

寝袋に潜ると、、、、、、、、、マッハのチィ~~ン!!
夜中には土砂降りの雨が降ったようですが!!
一旦寝たら真上で雷落ちても目が覚めないオヤジ!!
全然存じません、、、、、、!! (笑)
Snow Peak Way 2018 in 関東 2日目の朝はガスってます!!
いや! これって雨が降ってますよね!!

視界は100m!!
こりゃ~濡れ撤収は決定ですな!! (泣)

我が家は昨日の夕方、雨を見込んでレクタは畳んでおきました~!!
正解!!

7時過ぎまで爆睡の結果、、、、、、、、、、
ラジオ体操は欠席!!
モーニングスープは空っぽの大鍋が転がっていたとのこと!!
残念ですが、、、、、、、、、、仕方なし!!
撤収日の朝は!! 手抜き中の手抜き!!
カップ麺啜って終了~~~!!

さ~~あ! 最後のコンテンツ!!
紙ひこうき大会です!!

紙飛行機折ったの、、、、、、、、、、何十年振りだろ?? (笑)
夕べご一緒した木の葉ちゃん父子さんも気合入ってますよ~~!!

木の葉ちゃんがいきなりズッキーさん!!
っと現れた時には、、、、、、、、、、良かった!! 嫌われてなかった!! (汗)
商品は!! こちら!!

真ん中の丸いサークルの中心のパイルドライバーに紙ひこうきの先端が
近い順に!! 1等 2等 3等賞~~~!!
練習が1回あって次が本番!!

お子ちゃまの部!! 女子の部 !! そして男子の部!!
かぁ~さん、女性の部、、、、、、、、、惨敗!!

さ~~あ!! いよいよズッキーさんの出番です!!
練習で飛行距離が足らないことが判明し、若干機体を修正!!
自信満々の本番のテイクオフ====!!

結果は、、、、、、、、、、、、聞くな!! (大恥);;;;
すんだ事には、、、、、、、、、、、、拘らない!! (爆)
紙ひこうき大会が終了の流れで
名残惜しくも、、、、、、、、、、閉会式です!!

焚き火リレーも次ぎのSnow Peak Way 2018 in 四国へ引き継ぐ
準備完了~~!!

最後の記念撮影は残念なことに土砂降り~~!!

我が家はぎりぎりまで傘を差していて、パチリの時だけ傘閉じて、
なんとか写って参りました!!
終始天候が思わしくなかったのが残念でしたが、
初参加のSnow Peak Way !!
我がキャンプ史に残るすばらしい経験をさせて戴きました!!
ここで!! 感謝の言葉!!
これがWayなんですね~~!! すばらしいイベントでした!!
スノーピークスタッフのみなさんのご尽力には、心より感謝申し上げます!!
ありがとうございました!! <(_ _)>
Snow Peak Way 2018 in 関東 閉幕!!
さ~~あ!! 残すは撤収と帰りの運転あるのみ!!

ランドロックのなかですべてを片付け、サイドのドアパネルに車横付け!!
これで濡れるのは最小限で済みます!!

荷物はすべて積載終了~~!!
後はロックを潰すだけですが、雨脚が激しくなり、、、、、、、、
天気予報の雨雲レーダーによると、もうすぐ雨が上がりそう
それまで車の中で待機中~~!!

やがて奇跡的に雨が上がって、
たいして濡れることなく撤収完了しました!!
スノーピークのスタッフの方々にお別れのご挨拶に伺い
お世話になりました~~!! ありがと===!!
ほんとはね!!
ブロガーとしたらみなさんと記念撮影なんて出来たらと思ったのですが、、、、、、、、、
慌しく撤収中に付き遠慮しました!!
久保さんとは!! 記念撮影~~!!
久保さん~~ お世話様!! <(_ _)>

これにてズッキー家!! 帰還します!!

昨日の受付のところで瑞穂ちゃんとまつだちゃんのお見送り~~!!

二人ともがんばって!!
ユーザーさんにたくさん愛されるスタッフにおなりなさいよ~!!
お見送り!! 感謝!!
がっつりガスに包まれ気温は17℃!!
運転するには直射日光バリバリよりコンディション的には楽ですけどね!!

12時を廻って、かぁ~さんの毎度の腹減ったコールが始まりましたが、
な~~んにもない!! 食べるとこ!!
コンビニさえございません!!

やっとこさ富岡くらいまでたどり着くと!!
山田うどん発見====!!

腹ごしらえ!!

夕べは、、、、、、、、、、大酒喰らってはじけたオヤジ
お疲れです!!
ローソンに寄って糖質補給のアイスクリーム!! 食べた!! (笑)

運転大嫌いなオヤジ故に、絶対途中で疲れて休憩するのですが、
なぜか今回は運転快調~~!!
やっと地元の地名が標識に現れ、ほっ、、、、、、、、!!

内山牧場を11時半に出て、到着は15時40分~~!!

お昼を食べたりコンビに寄ったりしましたが4時間10分!!
近年にない長時間の運転をを征し!! 無事に自宅に帰還しました~~!!
荷降ろし済んで、、、、、、、、、ピーカーがピーカーで一服!! (笑)
やれやれ、、、、、、、、、、です!!

本日は婿さんが当直で不在とのことでお泊りにやって来た、
長女はぁ~ちゃん&お孫ちゃんも一緒に
カンパイ====!!

ズッキー家恒例の、キャンプ上がりの栄養補給は!! 肉====!!

&!! 今回はお孫ちゃんの笑顔!!

2泊3日の出撃の疲れも吹っ飛び!! リフレッシュー~~!
っと行かず、、、、、、、、、、、
以降1週間は疲労が抜けず、毎日早寝を強いられることになりました!! (泣);;
Snow Peak Way 2018 in 関東!!
くじ運最悪の我が家がまさかの当選!!
そして、Wayには参加の意志はございません宣言をしていたにも係らず
まさかの参加!!
素敵な経験をさせて戴きました!!
来年も関東が内山牧場での開催だったらエントリーしてみようかな!!
っと、そんな欲を出したら、、、、、、、、、 絶対落選!!
やっぱこれが最初で最後のWayとなりそうです!!
Snow Peak Way 2018 in 関東!!
出撃記、、、、、、、、、、、、 完
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
ズッキーさんの励みになります。。。。。。
Posted by ズッキーハヅ at 19:05│Comments(4)
│Snow Peak Way 2018
コメント戴きありがとうございます\(^o^)/
先日はありがとうございました。きのはのパパことぐっさんです。
とても楽しい時間を過ごさせていただきました。といっても飲みすぎた感がありますが。娘もまたズッキーさんに会いたいと言っているので、またお会いした際にはよろしくお願いします!
とても楽しい時間を過ごさせていただきました。といっても飲みすぎた感がありますが。娘もまたズッキーさんに会いたいと言っているので、またお会いした際にはよろしくお願いします!
Posted by ぐっさん at 2018年09月15日 21:36
久保さんとかなり交友をとれたようですね、黄色チェアの話題出ましたか?(笑)
群馬を超え長野までお疲れさまでした。結果行くことはできませんでしたが、内山を満喫できたようでなによりです。
近々飲みましょ〜(≧∀≦)
群馬を超え長野までお疲れさまでした。結果行くことはできませんでしたが、内山を満喫できたようでなによりです。
近々飲みましょ〜(≧∀≦)
Posted by ま〜 at 2018年09月15日 22:14
ぐっさん~~
こちらこそ、楽しい時間をありがとうございました~~!!
お嬢ちゃん!! きゃわいいね~~!!
是非是非またお嬢ちゃんに会わせてください!!
こういった出会いが今後のフィールドを思いっきり
楽しいものに変えるきっかけとなります!!
北関東へのキャンプ場で再会を楽しみにしています!!
こちらこそ、楽しい時間をありがとうございました~~!!
お嬢ちゃん!! きゃわいいね~~!!
是非是非またお嬢ちゃんに会わせてください!!
こういった出会いが今後のフィールドを思いっきり
楽しいものに変えるきっかけとなります!!
北関東へのキャンプ場で再会を楽しみにしています!!
Posted by ズッキーハヅ
at 2018年09月15日 22:59

まぁ~ちゃん~~
あのね! 久保さん共々待ってたのよ!! (笑)
トイレの前に陣取ったため目の前を通る人が多く
黄色のtakeチェアー!! 目立ってたよ~!!
内山牧場、初めて伺いましたが、
抜群のロケーションは最高でした~~!!
そんなこんなの積もる話もございますので、
近次か飲む機会作りたいね~~!!
あのね! 久保さん共々待ってたのよ!! (笑)
トイレの前に陣取ったため目の前を通る人が多く
黄色のtakeチェアー!! 目立ってたよ~!!
内山牧場、初めて伺いましたが、
抜群のロケーションは最高でした~~!!
そんなこんなの積もる話もございますので、
近次か飲む機会作りたいね~~!!
Posted by ズッキーハヅ
at 2018年09月15日 23:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。