2018年02月15日
なんでこんなにバッチイの? 石油ストーブのお掃除をやってます!!
な~~んかね! 出会いの森のどんと焼き時に使った石油ストーブ!!
帰宅し荷降ろし時に気が付いたのですが、
ホコリ被って!! 小汚い====!!
こんなにホコリを被って汚れたのは初めてですね~~!!!!

画像では分かり難いでしょうが、
かなりホコリを被ってばっちい~~~!! 状態!!

このまま部屋の中に収納する訳にはいかず、
お掃除でしょ!! お掃除ですね!!
オヤジのバケツに応援の
ポチ!!お願いします!!
<(_ _)>
にほんブログ村
帰宅し荷降ろし時に気が付いたのですが、
ホコリ被って!! 小汚い====!!
こんなにホコリを被って汚れたのは初めてですね~~!!!!

画像では分かり難いでしょうが、
かなりホコリを被ってばっちい~~~!! 状態!!

このまま部屋の中に収納する訳にはいかず、
お掃除でしょ!! お掃除ですね!!
オヤジのバケツに応援の
ポチ!!お願いします!!
<(_ _)>

にほんブログ村
コンプレッサーのホースの先にブラシ付きのエアダスター取り付け
圧縮空気の圧力とブラシで、まずはホコリの除去!!

細かな隙間などあっても圧縮空気の勢いとブラシのコンビネーション!!
最高=====!!

あっという間にきれいさっぱり!!

折角ですから毎度の艶出し剤、クレポリメイトを引っ張り出してきて、

艶出し作業も行ないました!!

全体に延ばして乾拭きすればピッカッピカ!!

お次はサンヨーOHC-496です!!

汚れの度合いはサンヨーのほうが酷く、本体の色が白なので
これも画像ですと良く分からんですね!!
とにかくホコリがMAX=====!!

これもブラシ付きエアダスターで!! プッシュー====!!

こんな雑巾では入らないところも、エアー出しながらブラシで擦れば
きれいさっぱり!!

一撃でぶっ飛ぶホコリ!!
この作業、結構心地の良い作業でストレス発散にもなりまっせ~~え!!

そんでサンヨーも艶出し剤で輝き復活~~~!!

穏やかに晴れ渡り暖かな休日、、、、、、、、、、。
本来ならキャンプ日和なんですが、
ズッキーさんは石油ストーブと戯れ過ごすことで
退屈をしない休日過ごしております!! (笑)
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
オヤジの励みになります。。。。。。
にほんブログ村
圧縮空気の圧力とブラシで、まずはホコリの除去!!

細かな隙間などあっても圧縮空気の勢いとブラシのコンビネーション!!
最高=====!!

あっという間にきれいさっぱり!!

折角ですから毎度の艶出し剤、クレポリメイトを引っ張り出してきて、

艶出し作業も行ないました!!

全体に延ばして乾拭きすればピッカッピカ!!

お次はサンヨーOHC-496です!!

汚れの度合いはサンヨーのほうが酷く、本体の色が白なので
これも画像ですと良く分からんですね!!
とにかくホコリがMAX=====!!

これもブラシ付きエアダスターで!! プッシュー====!!

こんな雑巾では入らないところも、エアー出しながらブラシで擦れば
きれいさっぱり!!

一撃でぶっ飛ぶホコリ!!
この作業、結構心地の良い作業でストレス発散にもなりまっせ~~え!!

そんでサンヨーも艶出し剤で輝き復活~~~!!

穏やかに晴れ渡り暖かな休日、、、、、、、、、、。
本来ならキャンプ日和なんですが、
ズッキーさんは石油ストーブと戯れ過ごすことで
退屈をしない休日過ごしております!! (笑)
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
オヤジの励みになります。。。。。。

にほんブログ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。