2017年07月18日
焚き火の時に風向確認のための再プロジェクト、今度のは風見です!!
はい!! 毎度のamazon からのお届けものです!!

焚き火の時に風向が明確に分かったら良いのにな!!
ってことで、こんな見当違いの風見鶏をポチって大失敗~~~!!

今度のはこちら、、、、、、、、、!!

最初のは風見鶏で検索が失敗の要因、
今度は風向計で検索しました~~~!!
ディンギー(ヨット)用のいわゆるヨット用語では風見と言われてます!!
オヤジのバケツに応援の
ポチ!!お願いします!!
<(_ _)>
にほんブログ村

焚き火の時に風向が明確に分かったら良いのにな!!
ってことで、こんな見当違いの風見鶏をポチって大失敗~~~!!

今度のはこちら、、、、、、、、、!!

最初のは風見鶏で検索が失敗の要因、
今度は風向計で検索しました~~~!!
ディンギー(ヨット)用のいわゆるヨット用語では風見と言われてます!!
オヤジのバケツに応援の
ポチ!!お願いします!!
<(_ _)>

にほんブログ村
リトルーホーク Mk1
パッケージの画像もシングルハンドのディンギー、レーザー級の画像かな、、、、、、??

取説はパッケージの裏側、羽をシャフトにはめるだけ!!

組み立て完了~~~!! ってほどのことではございませんが!!

な~んか、すっげ~~ちゃっちけど
こんなんで役の立つの??

さっそく実戦導入~~~!!

ですが、さすがはヨットマン御用達です!!
レクタのポールのピンにガムテープで貼り付け使ってみましたが、
シビアな反応で正確に風向を表し、、、、、、、、 使えるぞ!!
ここには 雪峰祭限定商品のタープフラッグでも掲げるのが、
正規ピーカーの心得なんでしょうが、
我が家の定位置はリトルーホーク Mk1 ってことになりそうです!!
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
オヤジの励みになります。。。。。。
にほんブログ村
パッケージの画像もシングルハンドのディンギー、レーザー級の画像かな、、、、、、??

取説はパッケージの裏側、羽をシャフトにはめるだけ!!

組み立て完了~~~!! ってほどのことではございませんが!!

な~んか、すっげ~~ちゃっちけど
こんなんで役の立つの??

さっそく実戦導入~~~!!

ですが、さすがはヨットマン御用達です!!
レクタのポールのピンにガムテープで貼り付け使ってみましたが、
シビアな反応で正確に風向を表し、、、、、、、、 使えるぞ!!
ここには 雪峰祭限定商品のタープフラッグでも掲げるのが、
正規ピーカーの心得なんでしょうが、
我が家の定位置はリトルーホーク Mk1 ってことになりそうです!!
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
オヤジの励みになります。。。。。。

にほんブログ村
Posted by ズッキーハヅ at 19:19│Comments(2)
│便利アイテム
コメント戴きありがとうございます\(^o^)/
こんばんは!
ズッキーさん、ヨットマンに戻らないのですか?
違うズッキーさんも見てみたいな〜!
あっ!最近はじぃじの顔もお持ちですね!
ヨットマンよりじぃじの方が体力つかいそうですね!
ズッキーさん、ヨットマンに戻らないのですか?
違うズッキーさんも見てみたいな〜!
あっ!最近はじぃじの顔もお持ちですね!
ヨットマンよりじぃじの方が体力つかいそうですね!
Posted by ユカコ at 2017年07月18日 20:49
ユカコさん~~
キャンパーいつまで続けられるのか??
そんでもっていつまでお孫ちゃんが遊んでくれるのか??
これで限界っす!!
現在でもヨットは持ってますが、
ここ10年、見にも行ってません~~!!
キャンパーいつまで続けられるのか??
そんでもっていつまでお孫ちゃんが遊んでくれるのか??
これで限界っす!!
現在でもヨットは持ってますが、
ここ10年、見にも行ってません~~!!
Posted by ズッキーハヅ
at 2017年07月19日 09:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。