2017年04月08日
ダイソーへ行ったのがきっかけで、やかんのお掃除することに!!
久しぶりのダイソーです!!

今度ダイソーへ行ったら買おうと思っていながら
帰って来てから、あっ!今回も忘れた====!!
を繰り返していたのが!! こちらの2品!!

差し迫って必要でなかったってこともあったのですが、
今回はしっかり思い出して!! ポチって参りました~~~!!
オヤジのバケツに応援の
ポチ!!お願いします!!
<(_ _)>
にほんブログ村

今度ダイソーへ行ったら買おうと思っていながら
帰って来てから、あっ!今回も忘れた====!!
を繰り返していたのが!! こちらの2品!!

差し迫って必要でなかったってこともあったのですが、
今回はしっかり思い出して!! ポチって参りました~~~!!
オヤジのバケツに応援の
ポチ!!お願いします!!
<(_ _)>

にほんブログ村
まずは重曹!!

焦げた鍋をきれいにしてくれるとの優れもの!!

我が家には焚き火の直火で真っ黒黒介のやかんがございます。
使い込んで真っ黒に育てたやかんをきれいにすんの??
そんな気はないのですが、、、、、、、、!!
最真っ黒がかなり進ん危険な状態、やかんの表面が衣服に接触しようものなら
服まで真っ黒黒介ってことに!!
いつかは重曹のお世話になりそうです、、、、、、、!!
もう一つは、、、、、、、、、。
クエン酸!!

ポットなどにこびり付いた湯アカの除去に効果があるとのこと!!

湯アカ除去、、、、、、、、、、!!
我が家には石油ストーブの季節になりますと、
ストーブの上で、当にその本来の役目は引退したパーコレーターが
ございます!!

石油ストーブの上でお湯を沸かして加湿器の代わりで使ってました~~!!

ですがこれ!! どう見ても
この中で沸いたお湯は、飲料には適しそうにはございませんね~~!!

ってことで、飲めるお湯を沸かせるパーコレーターに変身作戦!!
スタートです!!
こんなことするつもりではなかったのですが、
暇なので、、、、、、、!! (笑)
まずは水を張っタパーコレーターニクエン酸を投入で~~す!!
分量は?? 適当!! (汗)

よく攪拌して、

火に掛けます!!
待つこと数分、沸騰して参りましたよ~~~!!

沸騰状態を10分経過、、、、、、、、、、。

汚れが溶け出しお湯は黄色く変身~~~!!

お湯を捨てると、こんな状態に変身~~~!!
最初よりは随分きれいになりましたが、
まだまだこの中で沸いたお湯は飲める気がしませんね!!

そんじゃ~~!! クエン酸の投入量を最初の2倍にして
もう一回!!

今回も10分の沸騰状態を維持!!

これを1晩放置してみます!!

翌日、、、、、、、、、、、。
あら!! 良いところまで湯アカが除去出来てますね~~!!

最後の仕上げは!!
メラミンスポンジ登場====!!

若干の錆も一緒に、、、、、、、、、ゴシゴシ中~~!!

はい、飲めるお湯を沸かせるパーコレーターに変身作戦!!
想定以上にきれいになって!! 終了~~~!!

ついでに外回りもメラミンスポンジで擦ると、
生まれ変わりましたね~~~!!

ピッカピカのやかん、、、、、、、、 いやいやパーコレーターを
トヨクニ レオペット2000へ on====!!

こんなに簡単にきれいになるなら、
もっと早いとこやってみれば良かったね~~!!
ってことで、暇つぶしでやかんの湯アカ落としレポでした~~!!
もうしばらくは暇な休日を過ごすことになります。
良い機会なので、キャンプ道具などもお手入れしながら
暇をつぶすことと致します!!
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
オヤジの励みになります。。。。。。
にほんブログ村

焦げた鍋をきれいにしてくれるとの優れもの!!

我が家には焚き火の直火で真っ黒黒介のやかんがございます。
使い込んで真っ黒に育てたやかんをきれいにすんの??
そんな気はないのですが、、、、、、、、!!
最真っ黒がかなり進ん危険な状態、やかんの表面が衣服に接触しようものなら
服まで真っ黒黒介ってことに!!
いつかは重曹のお世話になりそうです、、、、、、、!!
もう一つは、、、、、、、、、。
クエン酸!!

ポットなどにこびり付いた湯アカの除去に効果があるとのこと!!

湯アカ除去、、、、、、、、、、!!
我が家には石油ストーブの季節になりますと、
ストーブの上で、当にその本来の役目は引退したパーコレーターが
ございます!!

石油ストーブの上でお湯を沸かして加湿器の代わりで使ってました~~!!

ですがこれ!! どう見ても
この中で沸いたお湯は、飲料には適しそうにはございませんね~~!!

ってことで、飲めるお湯を沸かせるパーコレーターに変身作戦!!
スタートです!!
こんなことするつもりではなかったのですが、
暇なので、、、、、、、!! (笑)
まずは水を張っタパーコレーターニクエン酸を投入で~~す!!
分量は?? 適当!! (汗)

よく攪拌して、

火に掛けます!!
待つこと数分、沸騰して参りましたよ~~~!!

沸騰状態を10分経過、、、、、、、、、、。

汚れが溶け出しお湯は黄色く変身~~~!!

お湯を捨てると、こんな状態に変身~~~!!
最初よりは随分きれいになりましたが、
まだまだこの中で沸いたお湯は飲める気がしませんね!!

そんじゃ~~!! クエン酸の投入量を最初の2倍にして
もう一回!!

今回も10分の沸騰状態を維持!!

これを1晩放置してみます!!

翌日、、、、、、、、、、、。
あら!! 良いところまで湯アカが除去出来てますね~~!!

最後の仕上げは!!
メラミンスポンジ登場====!!

若干の錆も一緒に、、、、、、、、、ゴシゴシ中~~!!

はい、飲めるお湯を沸かせるパーコレーターに変身作戦!!
想定以上にきれいになって!! 終了~~~!!

ついでに外回りもメラミンスポンジで擦ると、
生まれ変わりましたね~~~!!

ピッカピカのやかん、、、、、、、、 いやいやパーコレーターを
トヨクニ レオペット2000へ on====!!

こんなに簡単にきれいになるなら、
もっと早いとこやってみれば良かったね~~!!
ってことで、暇つぶしでやかんの湯アカ落としレポでした~~!!
もうしばらくは暇な休日を過ごすことになります。
良い機会なので、キャンプ道具などもお手入れしながら
暇をつぶすことと致します!!
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
オヤジの励みになります。。。。。。

にほんブログ村
Posted by ズッキーハヅ at 19:08│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。