2016年06月10日
道具箱2つを1つに減らしたために、新たな積載方法の再構築で~す!!
これまでの我が家の積載の基本です!!
L=900の RVボックスを2つ並べて、、、、、、、、

その上にベニヤ板、450mm×900mmを2枚並べ、
0.25坪のスペースを作ってこの上に積載が基本でした~~!!

毎度、信じて疑うことなく積載していたRVボックス2つですが、
GWのファミキャン時になっちゃんとカイ君を搭乗いただくために
2つのRVボックスの事業仕分けを敢行===!!
そしたら、、、、、、、、、 減ったのです!!
オヤジのバケツに応援の
ポチ!!お願いします!!
<(_ _)>
にほんブログ村
L=900の RVボックスを2つ並べて、、、、、、、、

その上にベニヤ板、450mm×900mmを2枚並べ、
0.25坪のスペースを作ってこの上に積載が基本でした~~!!

毎度、信じて疑うことなく積載していたRVボックス2つですが、
GWのファミキャン時になっちゃんとカイ君を搭乗いただくために
2つのRVボックスの事業仕分けを敢行===!!
そしたら、、、、、、、、、 減ったのです!!
オヤジのバケツに応援の
ポチ!!お願いします!!
<(_ _)>

にほんブログ村
再度慎重に事業仕分けを施し、
やっぱりRVボックスを1つに集約~~!!

その時の価値観で必要と思うものと、そうでない物は変化します!!

今の我が家のキャンプスタイルには
これだけを積んでいけば必要最低限はクリアー!!

歳を取って硬化している脳みそにたまには刺激を与え
あたり前だとの思いを疑ってみることも、必要だと痛感した次第です!!
ですがそうするとですね、、、、、、、、
今までの積載スタイルが崩壊します!!
新たな積載の再構築計画の試行錯誤で~~す!!
これまで使っていたベニヤ板にちょっと工夫を加え、

取り外しのできる脚を製作!!

RVボックスが1台になってもこれまでの積載スタイルを維持計画!!
な~んとか上手い事行きそうです!!

そんでもってこれまでのRVボックスがなくなった分、
この様に新たな積載スペースが生まれました~~~!!

我が家の常はかぁ~さんと2人ですから
積載は2列目シートまで使えば積みたい放題です。、
積載に不自由はございませんが、余計なものまで積んで降ろしては
衰えた体力の浪費となります、、、、、、。
常になキャンプスタイルの改革!!
衰えたからこそ諦めず追求し、長~~いことフィールドに立てるよう
硬化した脳みそを使っていかなければと改めて思うところです!!
この後、どこになにを積むのか!!
脳みそフル回転で新たな積載を構築しま~~す!!
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
オヤジの励みになります。。。。。。
にほんブログ村
やっぱりRVボックスを1つに集約~~!!

その時の価値観で必要と思うものと、そうでない物は変化します!!

今の我が家のキャンプスタイルには
これだけを積んでいけば必要最低限はクリアー!!

歳を取って硬化している脳みそにたまには刺激を与え
あたり前だとの思いを疑ってみることも、必要だと痛感した次第です!!
ですがそうするとですね、、、、、、、、
今までの積載スタイルが崩壊します!!
新たな積載の再構築計画の試行錯誤で~~す!!
これまで使っていたベニヤ板にちょっと工夫を加え、

取り外しのできる脚を製作!!

RVボックスが1台になってもこれまでの積載スタイルを維持計画!!
な~んとか上手い事行きそうです!!

そんでもってこれまでのRVボックスがなくなった分、
この様に新たな積載スペースが生まれました~~~!!

我が家の常はかぁ~さんと2人ですから
積載は2列目シートまで使えば積みたい放題です。、
積載に不自由はございませんが、余計なものまで積んで降ろしては
衰えた体力の浪費となります、、、、、、。
常になキャンプスタイルの改革!!
衰えたからこそ諦めず追求し、長~~いことフィールドに立てるよう
硬化した脳みそを使っていかなければと改めて思うところです!!
この後、どこになにを積むのか!!
脳みそフル回転で新たな積載を構築しま~~す!!
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
オヤジの励みになります。。。。。。

にほんブログ村
Posted by ズッキーハヅ at 19:34│Comments(0)
│積載
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。