2015年03月08日
オヤジの火遊び道具、「ひだるまくん」 がおもしろそうです!!
こっ、これがひだるまくん、、、、、!!
大人の火遊び道具です、、、、、、!!
いわゆる薪を燃料としたコンロなんですが、、、、、、、。、

みなさんはロケットストーブってご存知でしょうか??
比較的簡単に自作できるとしたら、ペール缶で作ったこんな形のものなんです。

どこぞより画像拝借いたしました。<(_ _)>
これをね!!
前々から自作がしたいと思ってましたが、なかなか機会がありませんでした~!!
ま~あ! 作ったところで、いつ、どこで使うのさ??
差し迫って使い道がないことが、
なかなか自作に踏み切れない原因の1つではあったのですが、、、、、、。
オヤジのバケツに応援の
ポチ!!お願いします!!
<(_ _)>
にほんブログ村
大人の火遊び道具です、、、、、、!!
いわゆる薪を燃料としたコンロなんですが、、、、、、、。、

みなさんはロケットストーブってご存知でしょうか??
比較的簡単に自作できるとしたら、ペール缶で作ったこんな形のものなんです。

どこぞより画像拝借いたしました。<(_ _)>
これをね!!
前々から自作がしたいと思ってましたが、なかなか機会がありませんでした~!!
ま~あ! 作ったところで、いつ、どこで使うのさ??
差し迫って使い道がないことが、
なかなか自作に踏み切れない原因の1つではあったのですが、、、、、、。
オヤジのバケツに応援の
ポチ!!お願いします!!
<(_ _)>

にほんブログ村
ロケットストーブとは、
焚き口で燃焼した炎は燃焼筒を上昇し、断熱材で覆われた燃焼筒が高温となり
燃焼筒の途中で2次燃焼を行ない、少ない燃料で高カロリーの熱量を放つストーブのこと!!

いわゆるこういったマニアックな物が大好きなオヤジです!!
そしたらですね、、、、、、、。
オクで発見===!!
完全にロケットストーブの原理を応用した、ひだるまくん!!
材料揃えて工具をポチッたら、到底3,200円では作れませんよ。

迷わず、ぽち、、、、、、、。

やって来たのがこちらです!!

じゃ~~ん!!
最初の印象は!! 美しい===!!

火口には、五徳の代わりのパンチングメタル装備され、鍋が乗せられる設計に、

焚き口は燃料の薪を乗せるトレーが付いて2段構造になってます。

そしてこの焚き口は取り外しが出来、使った後のお掃除が楽チン~~!!

1回、お試し分の薪が付いてました!!

焚き口へはこんな風に薪を入れて火を付けます!!

一たび点火すると、ここから轟音と共に炎が噴き出すはずです!!

すぐにでも点火してみたい気持ちは、やまやまですが、、、、、、。

現在、夜の10時過ぎ、
逸る気持ちをグッと押さえて、改めて火入れをしたいと思います。
どんな燃焼が見られるのか??
楽しみ~~~!!
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
オヤジの励みになります。。。。。。
にほんブログ村
焚き口で燃焼した炎は燃焼筒を上昇し、断熱材で覆われた燃焼筒が高温となり
燃焼筒の途中で2次燃焼を行ない、少ない燃料で高カロリーの熱量を放つストーブのこと!!

いわゆるこういったマニアックな物が大好きなオヤジです!!
そしたらですね、、、、、、、。
オクで発見===!!
完全にロケットストーブの原理を応用した、ひだるまくん!!
材料揃えて工具をポチッたら、到底3,200円では作れませんよ。

迷わず、ぽち、、、、、、、。

やって来たのがこちらです!!

じゃ~~ん!!
最初の印象は!! 美しい===!!

火口には、五徳の代わりのパンチングメタル装備され、鍋が乗せられる設計に、

焚き口は燃料の薪を乗せるトレーが付いて2段構造になってます。

そしてこの焚き口は取り外しが出来、使った後のお掃除が楽チン~~!!

1回、お試し分の薪が付いてました!!

焚き口へはこんな風に薪を入れて火を付けます!!

一たび点火すると、ここから轟音と共に炎が噴き出すはずです!!

すぐにでも点火してみたい気持ちは、やまやまですが、、、、、、。

現在、夜の10時過ぎ、
逸る気持ちをグッと押さえて、改めて火入れをしたいと思います。
どんな燃焼が見られるのか??
楽しみ~~~!!
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
オヤジの励みになります。。。。。。

にほんブログ村
Posted by ズッキーハヅ at 19:09│Comments(4)
│2次燃焼焚き火台
コメント戴きありがとうございます\(^o^)/
ネーミングセンスが素晴らしい(爆)
箱の文字もこだわりを感じますね~♪
私も自作ストーブ作ってみたいと
思ったんですが、せっかくの材料を
廃材にしてしまうセンスなので
買う方でイイです(笑)
初火入れ楽しみですね!
火だるまになることに期待!(笑)
箱の文字もこだわりを感じますね~♪
私も自作ストーブ作ってみたいと
思ったんですが、せっかくの材料を
廃材にしてしまうセンスなので
買う方でイイです(笑)
初火入れ楽しみですね!
火だるまになることに期待!(笑)
Posted by wish
at 2015年03月09日 14:26

wishさん~~
ステンレスでマニアックな造り、
ピカピカ光った姿を眺めているだけで楽しめます。
これは作るより買った方が安い!!
GWに火入れします。
ダッチ持って来てせんべい汁作ってね!!
ステンレスでマニアックな造り、
ピカピカ光った姿を眺めているだけで楽しめます。
これは作るより買った方が安い!!
GWに火入れします。
ダッチ持って来てせんべい汁作ってね!!
Posted by ズッキーハヅ
at 2015年03月09日 15:04

多分初めてコメントします、ていじんといいます
いつも楽しく拝見させて頂いてます
この「ひだるまくん」、私もオークションで発見
凄く気になっていたモノ
インプレ記事、楽しみにしてます♪
いつも楽しく拝見させて頂いてます
この「ひだるまくん」、私もオークションで発見
凄く気になっていたモノ
インプレ記事、楽しみにしてます♪
Posted by ていじん at 2015年03月10日 08:51
ていじんさん~~
はじめまして!!
ロートルオヤジの自己満足レポをご覧いただき恐縮です。
ロケットストーブの自作が出来ず、そのはけ口のひだるま君なのですが、
まだ、点火には至ってません。
GWの出撃の際をデビューと思ってます、
インプレレポ、もう少々お待ちくださいね~!!
はじめまして!!
ロートルオヤジの自己満足レポをご覧いただき恐縮です。
ロケットストーブの自作が出来ず、そのはけ口のひだるま君なのですが、
まだ、点火には至ってません。
GWの出撃の際をデビューと思ってます、
インプレレポ、もう少々お待ちくださいね~!!
Posted by ズッキーハヅ at 2015年03月10日 09:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。