ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入り新着情報
                    ・                                                     ・                                         
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 
          ・                                           
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
   にほんブログ村
          ・           ・
にほんブログ村 アウトドアブログへ
   にほんブログ村
                        ・                                       
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
                                                   ・                                                     ・
キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」
                      ・                                                     ・                                                                                                
                                   
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2015年02月18日

我が家のコールマン200Bを電球ランタンへと、変身~~!!

先日ポチって紹介をしました、200Bが電球ランタンに変身キット、

取り付けが完了しましたので、再度ご紹介いたしますね~!!



       ポチッたレポは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・こちら




オヤジ所有のコールマンの200B は3台!!

シーズンランタンの2007年・2011年・センテニアル!!



2007年の黄色いタンクに黒のベンチレーターは実戦使いで、活躍中~~!!

残すは2011年かセンテニアルです!!



センテニアルのメッキのタンクは取り扱いが面倒そうなので

はい!! 取りい出したるは、こちら!!

我が家のコールマン200Bを電球ランタンへと、変身~~!!





シーズンランタンの2011年物!!






ここで、シーズンランタンのこれまでのラインナップを紹介しておきますね~!!








2005年に登場して昨年までで9機種!!

ある意味、この9機種をコンプって すげぇ~な!!

目指しませんがね!!






  オヤジのバケツに応援の
  
  ポチ!!お願いします!!
       
      <(_ _)>
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ                 
         にほんブログ村







今回はこの2011年のシーズンランタンを、電球ランタンへと変身させます!!





そんじゃ~ 解体を開始です!!







真ん中のバーナーチューブを取り外し、







200Aとは構造が異なり、プレートでビス2本で固定されているのを

外します!!







そして先日ポチッたキットを用意、







こちらが電球を取り付けるためのパーツです。







パーツ名はレセップ アセンプリー。

舌を噛みそうな名前です!!







取り外したバーナーチューブの変わりにレセップ アセンプリーを取り付け!!







電源コードはインシュロックでバーナーフレーム固定します。

付属のインシュロックは黒いものが付いてましたが、黒だと目立ってしまうと判断し、

手持ちの白いものを使いました!!







しっかり固定したら予長を切断、はい!! レセップ アセンプリーの取り付け完了~~!!







フレーム下部の縦長の穴にコードを通して、付属のスイッチへ接続します。






付属の電球、クリプトン球の25Wを取り付け、






スイッチ!! on ====!!







無事に点灯~~!!







グローブとベンチレーターを取り付け、再点灯~~!!






インテリアとしてほんのり照明なら、十分の照度です。

我が家の廊下に燈して常夜灯なら最適ですね~~!!

ですが、フィールドでのメインの幕内照明に採用するにはちょっと無理、、、、、、。











はい!! 今度は使用可能MAXの60Wのクリンプ球を取り付けてみます!!







そして再組立て、

電源コードが出ている以外は、雰囲気壊さず良い感じです!!







クリンプ球も乳白色の物を選んだので、マントルが付いてるようにさえ見えます!!







はい! そんじゃ~ 点灯===!!







かなり明るいわ!! (^^)v










洗面所に常設のキッチンテーブル上で燈してみますと、







これなら幕内照明に、照度は十分!!






冬場はWGのランタンの燃焼カロリーも暖房の内となりますが、

夏場の燃焼カロリーは不要です。

テーブル照らすのに使っても、焼死した虫の被害もありません!!





使えるかも、、、、、、、。





欲を言いますと、これで明るさの調整が出来たら最高なんですが!!

そんなオプション無いのかと、調査中で~~す!!







       そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
                     

                   オヤジの励みになります。。。。。。


                     にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

                          にほんブログ村












このブログの人気記事
ゆるキャン△!! 今でもブームなの?? 還暦過ぎのじい様には無理だと思ってました!!
ゆるキャン△!! 今でもブームなの?? 還暦過ぎのじい様には無理だと思ってました!!

昨今はユニクロよりワークマンがトレンドですね!! 今回は防寒パンツです!!
昨今はユニクロよりワークマンがトレンドですね!! 今回は防寒パンツです!!

オイルランタンの灯り!!ハリケーンランタンがべらぼうに値上がりしているんですってね!!
オイルランタンの灯り!!ハリケーンランタンがべらぼうに値上がりしているんですってね!!

スノーピーク HOME&CAMP バーナーの五徳にクラッシクケトルを乗せるの厳しくね!!その2
スノーピーク HOME&CAMP バーナーの五徳にクラッシクケトルを乗せるの厳しくね!!その2

ハリケーンランタン!! フュアハンドなんて気取らなくても、安いもので十分です!!
ハリケーンランタン!! フュアハンドなんて気取らなくても、安いもので十分です!!

同じカテゴリー(燃料系ランタン)の記事画像
Coleman Seasn's Lantern 2007 Winter 200B 燃焼状態を確認のために点灯します!!
スノーピークのガスランタン 「天」の照度が適正なのか疑問?? とりあえずマントルを交換してみました!!
ENEOS ホワイトガソリン 新規一斗缶開封し、小分けにして出撃用持ち出し準備です!!
やっぱホワイトガソリンは一斗缶じゃなきゃダメ!! コールマンの4Lじゃ面倒臭っ!!
Coleman ワンマントルランタンの悲劇!! グローブが割れました、、、、!!(泣)
Coleman ワンマントルランタン レッドの初点火で必要となったメンテナンスの実態です!!
同じカテゴリー(燃料系ランタン)の記事
 Coleman Seasn's Lantern 2007 Winter 200B 燃焼状態を確認のために点灯します!! (2024-04-03 19:05)
 スノーピークのガスランタン 「天」の照度が適正なのか疑問?? とりあえずマントルを交換してみました!! (2024-03-18 19:05)
 ENEOS ホワイトガソリン 新規一斗缶開封し、小分けにして出撃用持ち出し準備です!! (2024-02-02 19:05)
 やっぱホワイトガソリンは一斗缶じゃなきゃダメ!! コールマンの4Lじゃ面倒臭っ!! (2023-05-12 19:10)
 Coleman ワンマントルランタンの悲劇!! グローブが割れました、、、、!!(泣) (2023-01-11 19:05)
 Coleman ワンマントルランタン レッドの初点火で必要となったメンテナンスの実態です!! (2022-12-13 19:05)

コメント戴きありがとうございます\(^o^)/
ズッキーさんの知り合いの電気屋さんに相談すれば、明るさの調節出来そうですね!!

スライド式でお願いしますm(._.)m(笑)
Posted by Tommy at 2015年02月18日 21:57
おおぉ!
まぶしいですね~^^
明るさの調整は専用の部品があったような気がします(´-`)

反射式ストーブシリーズの次は
ランタン9種のコンプリートでしょ?(。≖‿≖) ニヤッ
Posted by wishwish at 2015年02月19日 09:43
Tommyさん~~

現在明るさ調整スイッチの調査をしてもらってます。

出来るだけコンパクトなもので安い物、

注文が多すぎて難航しているようですよ~!!(笑)
Posted by ズッキーハヅズッキーハヅ at 2015年02月19日 10:47
wishさん~~

反射式ストーブ熱もそろそろ終息、、、、、、。

次なるターゲットは??

シーズンランタンのコンプ、

ランタン収集熱の再来!!


ないな、、、、、、、。(笑)
Posted by ズッキーハヅズッキーハヅ at 2015年02月19日 10:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
我が家のコールマン200Bを電球ランタンへと、変身~~!!
    コメント(4)