ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入り新着情報
                    ・                                                     ・                                         
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 
          ・                                           
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
   にほんブログ村
          ・           ・
にほんブログ村 アウトドアブログへ
   にほんブログ村
                        ・                                       
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
                                                   ・                                                     ・
キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」
                      ・                                                     ・                                                                                                
                                   
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

オーナーへメッセージ

2014年06月04日

ユニフレームのエンボス鉄板を、焼きそば焼くのに導入準備!!

ユニセラTGシリーズで鉄板焼きが楽しめます。


ユニセラ TG エンボス鉄板です!!



40mmの深さと急角度の立ち上がりで、沢山の炒め物も一度に楽しめます。

って事ですが、我が家はユニセラ持ってません!!




我が家ではクッカーの軽量化を図るのに、クッカーのサイズを小さくしたら

自動的にフライパンも小さくなっちゃいました。

「とーさんこのフライパンじゃ焼きそば2人前は焼けないよ!!」

とのご指摘があり、そんじゃフライパンの代わりになるものはないかいな??

探した結果、ユニセラ TG エンボス鉄板ならどうよ!! ってことに。。。。。。。



            クッカーの更新レポは・・・・・・・・・・・・・・・・・・こちら





さっ!! 前準備のシーズニングです!!

ユニフレームのエンボス鉄板を、焼きそば焼くのに導入準備!!









表面にエンボス加工の凹凸が施されておりますが、


所詮は黒川鉄板ですから、こびりつき難いとは言うもの、こびり付くでしょうね~!!


錆止めに塗ってあるクリアーラッカー塗料はしっかり焼ききっておきませんと。。。。。。。





  オヤジのバケツに応援の
  
  ポチ!!お願いします!!
       
      <(_ _)>
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ                 
         にほんブログ村







総重量2.19Kg!! ずっしりとした重量感はさすがにユニのもの作り!!








それでは以前使ってましたイワタニで。。。。。。。。。。。








加熱!! 開始===!!








はい、底の色が変わって参りました~~!!








可能な限り移動してまんべんなく加熱しております!!







加熱により底が変形してきました~!!






イワタニの上では座りが悪く危険なので焚き火テーブルに新聞紙を敷いて、







オーリーブオイルを垂らして








ティッシュでまんべんなくオイルを塗ります!!








錆防止に塗るだけですからさらっと塗って出来上がり!!








ってことでシーズニングが完成です!!
 













がっ!! ちょっと待てよ。。。。。。。。











那須のアウトレットへ行ったときにロゴスで、、、、、、、、、








こんなのポチッて参りました~~!!








焼きそばシート!! 






ロゴスのお掃除楽チンシートの厚さが0.035mmなのに対して

焼きそばシートは0.04mmと、0.005mm僅かですが厚く、

焼網で焼きそばが焼けるって事は

ユニセラ エンボス鉄板に敷いても当然使えるはず!!







鉄板が冷めるのを待って敷いてみました!!








お掃除楽ちんシートも普通のアルミホイルよりぶ厚いのに、


それよりは確実にぶ厚く、これならエンボス鉄板に焼きそばがこびりつく事もなく、


焼きそば焼いたらシートをポイッと捨てるだけ!!


お掃除とお手入が楽ちんです!!














さ~~あ!! 


かぁ~さんの焼きそば焼くのに、大型フライパンが欲しいのリクエストお答えし、


「ユニセラ TG エンボス鉄板」 と「 ロゴスの焼きそばシート」で最善は尽くしました!! 


後はかぁ~さんに気に入って戴けるか否か??





GWの出会いで焼きそば焼いて参りました!!


焼きそばシートには焦げ付いた焼きそばに、焼きずらい!!


っとのご指摘はありましたが、片付けは焼きそばシートをめくって捨てるだけ、


「こんな重い鉄板を洗い場まで持っていって洗うの考えると、良いかも。。。。。。」


「でもこれを持って来るなら、家のフライパン持ってきたほうが使いやすいけど!!」






あっちゃ~~!! (汗);;







努力が結果を必ず生むとは。。。。。。 限らないということです。。。。。。。







ロゴス(LOGOS) (BBQ網に)焼きそばシート
ロゴス(LOGOS) (BBQ網に)焼きそばシート


ロゴス(LOGOS)(BBQ網に)焼きそばシート
定価 890円(税込961円)↓
ナチュラム価格801円(税込865円)    










       そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
                     

                   オヤジの励みになります。。。。。。


                     にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

                          にほんブログ村














このブログの人気記事
ゆるキャン△!! 今でもブームなの?? 還暦過ぎのじい様には無理だと思ってました!!
ゆるキャン△!! 今でもブームなの?? 還暦過ぎのじい様には無理だと思ってました!!

昨今はユニクロよりワークマンがトレンドですね!! 今回は防寒パンツです!!
昨今はユニクロよりワークマンがトレンドですね!! 今回は防寒パンツです!!

オイルランタンの灯り!!ハリケーンランタンがべらぼうに値上がりしているんですってね!!
オイルランタンの灯り!!ハリケーンランタンがべらぼうに値上がりしているんですってね!!

スノーピーク HOME&CAMP バーナーの五徳にクラッシクケトルを乗せるの厳しくね!!その2
スノーピーク HOME&CAMP バーナーの五徳にクラッシクケトルを乗せるの厳しくね!!その2

ハリケーンランタン!! フュアハンドなんて気取らなくても、安いもので十分です!!
ハリケーンランタン!! フュアハンドなんて気取らなくても、安いもので十分です!!

同じカテゴリー(調理器具)の記事画像
マルチグルパン33!! 流行の流れに乗って購入した底の薄いフライパンですが、どう使う??
スノーピークのケトルの水垢の除去!! クエン酸が良い働きを致します!!その2
スノーピークの焚き火台型 コーヒードリッパーそっくり!! こんなのあって良いの??
油煙もくもく~!! ニトリのダッチオーブンのシーズニングを実行しました!!
ニトリのダッチオーブンのためにお取寄せした付属品一式は、キャプテンスタッグの商品です!!
ニトリのスキレットに続いてお次はダッチオーブン!! 我が家のキャンプ飯に変革が起こってます!!
同じカテゴリー(調理器具)の記事
 マルチグルパン33!! 流行の流れに乗って購入した底の薄いフライパンですが、どう使う?? (2024-04-18 19:05)
 スノーピークのケトルの水垢の除去!! クエン酸が良い働きを致します!!その2 (2023-05-02 19:05)
 スノーピークの焚き火台型 コーヒードリッパーそっくり!! こんなのあって良いの?? (2022-06-03 19:05)
 油煙もくもく~!! ニトリのダッチオーブンのシーズニングを実行しました!! (2021-08-14 19:05)
 ニトリのダッチオーブンのためにお取寄せした付属品一式は、キャプテンスタッグの商品です!! (2021-07-05 19:05)
 ニトリのスキレットに続いてお次はダッチオーブン!! 我が家のキャンプ飯に変革が起こってます!! (2021-06-24 19:05)

Posted by ズッキーハヅ at 21:43│Comments(6)調理器具
コメント戴きありがとうございます\(^o^)/
今晩は!

でも鉄板で作った焼きそばは、ひと味違いますよね\(^o^)/
Posted by TommyTommy at 2014年06月04日 22:58
こんばんわ☆

さすが主婦!
ごもっともです!(*_ _)
Posted by くぅくぅ at 2014年06月05日 00:35
Tommyさん~~

そうそう、鉄板だとホクホクの焼きそば焼けるのよね~!!

TommyさんとこのPS鉄板にも、焼きそばシート使ってみれば、

後片付けが楽です!!
Posted by ズッキーハヅ at 2014年06月05日 09:19
くぅさん~~

>さすが主婦!
>ごもっともです!(*_ _)

うっ!! 返す言葉がない。。。。。。。


男は無駄に妄想し、無駄に浪費し、

無駄をロマンととらえて生きるのです!!(汗);;
Posted by ズッキーハヅ at 2014年06月05日 09:24
気を付けていたのですが、早速ブヨの親戚に食われました(^^;
え!?この手の製品もシーズニング必要なんですか?
ユニのファイアグリルエンボス鉄板で何もしないでBBQしてしまいました(笑)
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2014年06月06日 10:14
Nパパさん~~

これからの季節は虫との戦いですから

基本は肌を露出しないが鉄則ですよ~~!!

しかし海野もやっかいや奴が居るんですね~~!!


シーズニングって大袈裟なものではありませんが

錆止めに塗ってあるラッカー塗装を焼き切っておきませんと。。。。

使い初めに変なにおいがしませんでした??
Posted by ズッキーハヅ at 2014年06月06日 17:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ユニフレームのエンボス鉄板を、焼きそば焼くのに導入準備!!
    コメント(6)