2009年12月10日
今年最後の出撃です ③
焚火タイムスタート・・・!!
今年最後の焚火タイムが危うく悪天候で中止・・・!? と思っていたところ
日ごろの行いが良いためか、それまで降っていた雨が嘘のように上がり
焚火開始・・・

≪職業柄、職場で調達した材木の切れ端が焚火ネタとなっています・・・!≫
焚火台は『ONOEワンタッチステンレスBBQコンロ』 折りたたみ出来ませんがステンレス製で何より
安価を理由に焚火台とし採用した物・・・・
十分焚火台とし活躍してます・・・。網を乗せれば肉も焼けます・・・!!
今年最後の焚火タイムが危うく悪天候で中止・・・!? と思っていたところ
日ごろの行いが良いためか、それまで降っていた雨が嘘のように上がり
焚火開始・・・


≪職業柄、職場で調達した材木の切れ端が焚火ネタとなっています・・・!≫
焚火台は『ONOEワンタッチステンレスBBQコンロ』 折りたたみ出来ませんがステンレス製で何より
安価を理由に焚火台とし採用した物・・・・

十分焚火台とし活躍してます・・・。網を乗せれば肉も焼けます・・・!!
愛妻は外は寒いからと尻込みしていましたが、パチパチと焚火の音に誘われ
『悪くないわねー・・!!』と、ようやく焚火の良さを認識・・・

≪ツールBOXをテーブルに、ここでも・・・
≫
雨上がりの漆黒の闇夜に、焚火の炎を満喫し夜が更けていきます。
いつものごとく『わたしは先に寝るね・・・。』と愛妻はシュラフの中へ・・・??
今夜は我が家の家族の一匹・・・サルです。サルのぬいぐるみ『モン』と添い寝・・・!!
出掛けに下のお譲ちゃんに『モンも連れってて・・!』と持たされたみたい・・・!!

≪我が家には、モン・ノン・トメと三匹のぬいぐるみのサルが同居しています≫
タープにもどると、『フジカハイペット』・・いい仕事しています。タープ内室温20℃
『ONOEフォールディングBBQコンロ』の炭火が消えてさっきより若干下がったものの
これもONOE製、3000円ちょっと・・・・ヤスい・・!!
外気温6℃の中これだけ室温が上がれば、氷点下での一戦にも期待が持てそうです・・・

テント内照明として購入したジェントス・・・・!!
先ほど焚火タイム時に外で使用しましたが、静かでいいんですがちょっと物足りなさが・・・
テント使用だと逆さ釣りして、威力を発揮しています。

そんなことを思いながら夜の更けるのを楽しみ・・・・23時就寝
・・・・朝がきました。
天気予報的中で絶好の撤収日和・・・!!

今朝の朝食は、前日購入のセブンのサンドイッチとカップ麺その他・・・!
昨夜もだらだら食っちゃ飲み食っちゃ飲みしていたのに、キャンプに来ると食欲旺盛・・・!!
体重が気になりますが、家でだらだらしているのと違い・・・・・いつも-1kg
キャンプはメタボ対策にも役立っています・・・・・

朝食が済むと撤収作業開始
前日の雨と結露でテントもタープもびっしゃびっしゃ・・・!!
10時くらいまで乾燥待ちしましたが全然乾きません・・・
前回同様、濡れたままでの撤収を妻と決め撤収開始・・・・!!
この時、事件が・・・・・
撤収作業中に、タープのメッシュ部分がフジカちゃんの天板部分に接触・・・・・
タープのメッシュにはフジカちゃんの頭の形の穴が・・・・!!
フジカちゃんの頭は、メッシュが溶けてグジュグジュに・・・・!!
・・・・がー・・・ん
あまりのショックに写真撮影の余裕無し
やらかしてしまいました・・・・・
とはいうものチェックアウトの11時が迫ってきたため、とりあえず撤収作業をし
お隣サイトの『ONO・・』さんご夫婦にご挨拶に伺いしばし懇談・・・・・!!
とーちゃんもハマる性格ですが、『ONO・・』さんのご主人もかなりハマってる様子で、
ご婦人二人は、亭主のハマりの愚痴りっこで話に花を咲かせていました。
来年の開幕までの課題(メッシュの穴とフジカの頭)を作り
こうして、我が家の今年の最終戦が終了です。
来季には、ヘキサタープ導入を実現することを心に決め・・・・鹿沼を後にしました。

この後、自宅ベランダにテントの花が咲いたのは、いうまでもありません・・・・・

『行って来ました報告』は今年は終了・・・来季の開幕後より再開します。
しばらくの間は『グアム』ネタ等で繋ぎますので、ご了解ください・・・・・
『悪くないわねー・・!!』と、ようやく焚火の良さを認識・・・


≪ツールBOXをテーブルに、ここでも・・・

雨上がりの漆黒の闇夜に、焚火の炎を満喫し夜が更けていきます。
いつものごとく『わたしは先に寝るね・・・。』と愛妻はシュラフの中へ・・・??
今夜は我が家の家族の一匹・・・サルです。サルのぬいぐるみ『モン』と添い寝・・・!!
出掛けに下のお譲ちゃんに『モンも連れってて・・!』と持たされたみたい・・・!!

≪我が家には、モン・ノン・トメと三匹のぬいぐるみのサルが同居しています≫
タープにもどると、『フジカハイペット』・・いい仕事しています。タープ内室温20℃
『ONOEフォールディングBBQコンロ』の炭火が消えてさっきより若干下がったものの
これもONOE製、3000円ちょっと・・・・ヤスい・・!!
外気温6℃の中これだけ室温が上がれば、氷点下での一戦にも期待が持てそうです・・・


テント内照明として購入したジェントス・・・・!!
先ほど焚火タイム時に外で使用しましたが、静かでいいんですがちょっと物足りなさが・・・

テント使用だと逆さ釣りして、威力を発揮しています。

そんなことを思いながら夜の更けるのを楽しみ・・・・23時就寝
・・・・朝がきました。
天気予報的中で絶好の撤収日和・・・!!


今朝の朝食は、前日購入のセブンのサンドイッチとカップ麺その他・・・!
昨夜もだらだら食っちゃ飲み食っちゃ飲みしていたのに、キャンプに来ると食欲旺盛・・・!!
体重が気になりますが、家でだらだらしているのと違い・・・・・いつも-1kg
キャンプはメタボ対策にも役立っています・・・・・


朝食が済むと撤収作業開始
前日の雨と結露でテントもタープもびっしゃびっしゃ・・・!!
10時くらいまで乾燥待ちしましたが全然乾きません・・・

前回同様、濡れたままでの撤収を妻と決め撤収開始・・・・!!
この時、事件が・・・・・

撤収作業中に、タープのメッシュ部分がフジカちゃんの天板部分に接触・・・・・

タープのメッシュにはフジカちゃんの頭の形の穴が・・・・!!
フジカちゃんの頭は、メッシュが溶けてグジュグジュに・・・・!!
・・・・がー・・・ん

やらかしてしまいました・・・・・

とはいうものチェックアウトの11時が迫ってきたため、とりあえず撤収作業をし
お隣サイトの『ONO・・』さんご夫婦にご挨拶に伺いしばし懇談・・・・・!!
とーちゃんもハマる性格ですが、『ONO・・』さんのご主人もかなりハマってる様子で、
ご婦人二人は、亭主のハマりの愚痴りっこで話に花を咲かせていました。
来年の開幕までの課題(メッシュの穴とフジカの頭)を作り
こうして、我が家の今年の最終戦が終了です。
来季には、ヘキサタープ導入を実現することを心に決め・・・・鹿沼を後にしました。

この後、自宅ベランダにテントの花が咲いたのは、いうまでもありません・・・・・


『行って来ました報告』は今年は終了・・・来季の開幕後より再開します。
しばらくの間は『グアム』ネタ等で繋ぎますので、ご了解ください・・・・・

Posted by ズッキーハヅ at 20:48│Comments(0)
│出会い2009年~12月
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。