2024年08月04日
スノーピーク 白河高原 キャンプフィールド!! 鹿沼じゃ暑いので、今回は涼しさ求めて白河高原です!! その1
初日の雨は承知上で!!
お天気良くなったら灼熱フィールドになるだろう鹿沼を回避し、
今回は白河高原へ~~!!(^^)v

経ったら
もう少し経ったら、必ず降りますよってな空模様での出発です!!
覚悟は決まってますので、良いんですけどね!!

なぜだか積んだぞ~~!! いつものことか!!

2回目の出番となった、ポータブル冷蔵庫!!
バッテリ稼働に切り替え、庫内温度 現在8℃です!!

スノーピーク白河高原キャンプフィールドには
昨年、2回お邪魔しました!!
来年鹿沼が開業になっても、白河にも必ず来るよって、
白河高原の副店長 大和田君と約束して来たので、
行かない訳には参りません!!
さ~~あ!!今回は涼しさ求め、
スノーピーク白河高原キャンプフィールドへ出掛けますぞ~~!!
ズッキーさんのブログに応援の
ポチ!!お願いします!!
<(_ _)>
新4号国道をまっしぐら~~!!

涼しさ求めての出撃なので、十分に備えて来たつもりでしたが
寒すぎない??
ってことで、ファッションセンターしまむらへ立ち寄り!!

この時期、長袖の羽織るものには限りがあります!!

が!! 画像中央付近に500円===!!
カーディガンが、500円!! 税込み550円~~!!
それ買って、寒さ対策の備えは万全!!
さ~~あ!! 行くぞ===!!
那須高原通過===!!
那須を過ぎれば白河はすぐそこ!!

白河のイオンまでやって来ました!!

今回の最初の目的地は!! ここ!!
新白河駅で~~す!!

駅舎に入ったら、エスカレーターで2階へ!!

そんで、最初に目指したのは、麵処 新白河===!!

ご当地 白河ラーメン 750円!!

販売機で、食券買って!!

はい!! こちらが新白河駅の白河ラーメンです!!
うんまいかな~~??

60点===!!
駅構内のお店のクオリティーだから、しょうがないのかな!!
麵処 新白河のお隣は、おみやげ処 新白河!!
豊富なお土産がラインナップの中!!

白河ラーメンのラインナップも豊富!!

そんで!! これ!! これ!!
白河ラーメン発祥のお店 「とら食堂」の生食ラーメン!!

以前、本家のとら食堂に行った際に購入し、2度実食済み!!
ズッキーさん用のお土産として、購入決定===!!
そんじゃ!! いよいよ白河高原に向けアプローチ!!
程よい雨が降ってます!!

天栄村へのようこそ!! を通過!!

でっかい岩の、羽鳥湖高原を左折!!

すでに3度目ですからね、すんなりと到着~~!!

昨年秋のプレミアムウイークエンドの時以来の
白河高原のフィールドです!!

チェックインを早々に済ませ!!
戦闘服?? 65歳と28歳(嘘爆)の先頭モード!!
雨合羽に着換えて~~!! やる気十分!! (笑)

老いぼれですが、
若い人には負けない良い仕事するんですよ~~!!
はいそんじゃ! キャンプ場へと入場~~!!

雨の金曜日!! 空いてます!!
林間フリーサイトなので場所は選び放題なのですが
今回は大型のランドベース故に、、、、、、!!

昨年最初にSnow peak Way できた時と同じ場!!
真ん中に芝がはげて、水溜りになるのが、ちょっと気になりますが
ここに決定~~!!
っと!! 天候は土砂降り!!
こんな土砂降りの中での設営は、めったに経験ございません!!
が!! 設営中~~!!
が!! 設営中~~!!
が!! 設営中~~!!
が!! 設営中~~!!
が!! 設営中~~!!
ランドベースだけ設営完了~~!!
椅子出して、、、、休憩!!

真ん中、、、、、水溜り!! (泣);;;
でも!! 良いんです!!
寝床のインナーテントを建てる位置が水溜まりにならないように
ランドベースの設営位置を決めたのです!!
その位置にブルーシートを敷いて!!

ランブリ4LXのインナーテント、設営完了~~!!

この頃になると、幾分小降りになって来て、
水溜まりを避け少しずつ道具を搬入!!

はい!! ここで、
土砂降りと戦った戦闘服での記念撮影!!


設営開始が13時10分!!
ランドベース設営完了が13時50分!!
土砂降り回避の休憩し小振りになって設営再開が、14時30分!!
すべての設営完了が、15時20分!!
とにかくランドベースの設営は土砂降りの雨が邪魔!!
小降りになっての設営再開後も、今度は地べたがぐしゃぐしゃ!!
久しぶりに最悪の環境での設営は、難儀しました~~!!
合羽脱いで!! 雨と汗でビシャビシャですが、
このまま温泉へ!! Go===!!

やっと雨が上がった白河高原です!!

雨上がりのせいなの?? 高原だから??
とっても涼しい~~!! 寒いくらい!!
明日はお天気回復するようですし、
涼しさを求めやって来た訳ですから、
少しは寒いくらいは歓迎です!!
白河高原は温泉入り放題!!
温泉入って冷えた体を温めよ~~う!!
その2へと続きます、、、、、、!!
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
ズッキーさんの励みになります。。。。。。

涼しさ求めての出撃なので、十分に備えて来たつもりでしたが
寒すぎない??
ってことで、ファッションセンターしまむらへ立ち寄り!!

この時期、長袖の羽織るものには限りがあります!!

が!! 画像中央付近に500円===!!
カーディガンが、500円!! 税込み550円~~!!
それ買って、寒さ対策の備えは万全!!
さ~~あ!! 行くぞ===!!
那須高原通過===!!
那須を過ぎれば白河はすぐそこ!!

白河のイオンまでやって来ました!!

今回の最初の目的地は!! ここ!!
新白河駅で~~す!!

駅舎に入ったら、エスカレーターで2階へ!!

そんで、最初に目指したのは、麵処 新白河===!!

ご当地 白河ラーメン 750円!!

販売機で、食券買って!!

はい!! こちらが新白河駅の白河ラーメンです!!
うんまいかな~~??

60点===!!
駅構内のお店のクオリティーだから、しょうがないのかな!!
麵処 新白河のお隣は、おみやげ処 新白河!!
豊富なお土産がラインナップの中!!

白河ラーメンのラインナップも豊富!!

そんで!! これ!! これ!!
白河ラーメン発祥のお店 「とら食堂」の生食ラーメン!!

以前、本家のとら食堂に行った際に購入し、2度実食済み!!
ズッキーさん用のお土産として、購入決定===!!
そんじゃ!! いよいよ白河高原に向けアプローチ!!
程よい雨が降ってます!!

天栄村へのようこそ!! を通過!!

でっかい岩の、羽鳥湖高原を左折!!

すでに3度目ですからね、すんなりと到着~~!!

昨年秋のプレミアムウイークエンドの時以来の
白河高原のフィールドです!!

チェックインを早々に済ませ!!
戦闘服?? 65歳と28歳(嘘爆)の先頭モード!!
雨合羽に着換えて~~!! やる気十分!! (笑)

老いぼれですが、
若い人には負けない良い仕事するんですよ~~!!
はいそんじゃ! キャンプ場へと入場~~!!

雨の金曜日!! 空いてます!!
林間フリーサイトなので場所は選び放題なのですが
今回は大型のランドベース故に、、、、、、!!

昨年最初にSnow peak Way できた時と同じ場!!
真ん中に芝がはげて、水溜りになるのが、ちょっと気になりますが
ここに決定~~!!
っと!! 天候は土砂降り!!
こんな土砂降りの中での設営は、めったに経験ございません!!
が!! 設営中~~!!
が!! 設営中~~!!
が!! 設営中~~!!
が!! 設営中~~!!
が!! 設営中~~!!
ランドベースだけ設営完了~~!!
椅子出して、、、、休憩!!

真ん中、、、、、水溜り!! (泣);;;
でも!! 良いんです!!
寝床のインナーテントを建てる位置が水溜まりにならないように
ランドベースの設営位置を決めたのです!!
その位置にブルーシートを敷いて!!

ランブリ4LXのインナーテント、設営完了~~!!

この頃になると、幾分小降りになって来て、
水溜まりを避け少しずつ道具を搬入!!

はい!! ここで、
土砂降りと戦った戦闘服での記念撮影!!


設営開始が13時10分!!
ランドベース設営完了が13時50分!!
土砂降り回避の休憩し小振りになって設営再開が、14時30分!!
すべての設営完了が、15時20分!!
とにかくランドベースの設営は土砂降りの雨が邪魔!!
小降りになっての設営再開後も、今度は地べたがぐしゃぐしゃ!!
久しぶりに最悪の環境での設営は、難儀しました~~!!
合羽脱いで!! 雨と汗でビシャビシャですが、
このまま温泉へ!! Go===!!

やっと雨が上がった白河高原です!!

雨上がりのせいなの?? 高原だから??
とっても涼しい~~!! 寒いくらい!!
明日はお天気回復するようですし、
涼しさを求めやって来た訳ですから、
少しは寒いくらいは歓迎です!!
白河高原は温泉入り放題!!
温泉入って冷えた体を温めよ~~う!!
その2へと続きます、、、、、、!!
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
ズッキーさんの励みになります。。。。。。
秋の気配がやっとやって来た白河高原への2泊3日!!やっぱこれからがキャンプのオンシーズンですね!! その4
秋の気配がやっとやって来た白河高原への2泊3日!!やっぱこれからがキャンプのオンシーズンですね!! その3
秋の気配がやっとやって来た白河高原への2泊3日!!やっぱこれからがキャンプのオンシーズンですね!! その2
やっと秋の気配がやって来た白河高原への2泊3日!!やっぱこれからがキャンプのオンシーズンですね!! その1
今日から白河高原!!Snow Peak SHIRAKAWA KOGEN Campfieldです!!
スノーピーク 白河高原 キャンプフィールド!! 鹿沼じゃ暑いので、今回は涼しさ求めて白河高原です!! その3
秋の気配がやっとやって来た白河高原への2泊3日!!やっぱこれからがキャンプのオンシーズンですね!! その3
秋の気配がやっとやって来た白河高原への2泊3日!!やっぱこれからがキャンプのオンシーズンですね!! その2
やっと秋の気配がやって来た白河高原への2泊3日!!やっぱこれからがキャンプのオンシーズンですね!! その1
今日から白河高原!!Snow Peak SHIRAKAWA KOGEN Campfieldです!!
スノーピーク 白河高原 キャンプフィールド!! 鹿沼じゃ暑いので、今回は涼しさ求めて白河高原です!! その3
Posted by ズッキーハヅ at 19:05│Comments(0)
│Snow Peak 白河高原
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。