2024年05月07日
Snow Peak KANUMA Campfield & Spa の新たな景色!!鹿沼フィールドの開業です!! その4
4月13日土曜日!! 開業初日よりの2泊3日!!
3日目の本日は有給休暇を取ってお休みです!!
故に、月曜日の朝の撤収です!!

その月曜日の朝は、すっかり油断の朝寝坊!!
「ズッキーさん~!! ズッキーさん~!! おはようございます!!」
幕越しに声をかけられ!!

声をかけてくれたのは、こちらのお二方!!
西川田店 栗木店長と石井スポーツ宇都宮店 小暮店長!!
お二人の朝駆け!!喰らった時にはまだ寝てました!!
まさかの!! おはよー!!(笑)
3日目の本日は有給休暇を取ってお休みです!!
故に、月曜日の朝の撤収です!!

その月曜日の朝は、すっかり油断の朝寝坊!!
「ズッキーさん~!! ズッキーさん~!! おはようございます!!」
幕越しに声をかけられ!!

声をかけてくれたのは、こちらのお二方!!
西川田店 栗木店長と石井スポーツ宇都宮店 小暮店長!!
お二人の朝駆け!!喰らった時にはまだ寝てました!!
まさかの!! おはよー!!(笑)
ズッキーさんのブログに応援の
ポチ!!お願いします!!
<(_ _)>
何事もなかったような朝画像です、、、、!!

本日もお天気に恵まれております!!
乾燥撤収に支障はございませんね!!

撤収日の朝は、簡単にカップ麺で朝食!!
毎度のことです、、、、!!

朝食が済むと、自動的に撤収作業!!
毎度のことです、、、、!!

突然手を止め、休み休み!!
毎度のことです、、、、!!

畳む精度には拘ってます!!
毎度のことです、、、、!!




枯れ芝が静電気であまりにもくっ付くので、
最後の畳はブロアーで芝を飛ばしながら畳みました!!

ランドベースは次の出番がいつ来るのか分かりませんので、
特に入念に!!

完璧!! 満足いく畳み上がりとなりました!!
毎度のことです、、、、!!

さすがに明日の火曜日まで滞在の方は少なく、
ほとんどの方が撤収されてます!!

地べたは、
もう少し芝の緑が増えると良いコンディションになりますね!!

一部、多分工事中の通路の部分だったと思われるところの
芝の生育が遅れ、こんな状態!!

乾燥し埃が立ち、靴が埃だらけです!!
時が解決するでしょうがね!!
もう少しの辛抱です!!
11時半には撤収完了!!

チェックアウトに向かいます!!

が!! その前にゴミステーションへ!!

分別処分となってます!!

が!! ゴミステーション!!
一般来場者用の駐車場の一番奥!!
まで行って、ごみを捨ててまたストアまで戻ってチェックアウト!!
遠い~~ぃ!! よ!!
11時30分!! チェックアウト完了~~!!

これにてSnow Peak KANUMA Campfield & Spa 開業初日からの
2泊3日の終了です!!

帰還===!!
この次は、GW 5月2日からの3泊4日!!
電源区画サイトにチェックインを予定しています!!

南摩地区から、、、、、!!

東武日光線 新鹿沼駅へと向かい!!

やって来たのは、新鹿沼駅前のみっちゃん!!
絶品蕎麦屋さんなんですが、リサーチ不足で!!
定休日でした~~!!

ガッカリ、、、、、、!!
仕方ないので、当てなどございませんが、
国道293号線を自宅方面へ!!

手打ちそばの登りを発見===!!
で!! 飛び込み入店!!

結果は!!
食べログの口コミ情報通りの店でした、、、、、!!
お腹はいっぱいになったのでヨシとして!!

ですが!! 今一不満!!
ってことで!! 我が家のB級グルメNO1の
中沢製麺へ!! 遠回りですが寄り道!!

こちらは、閉店してしまった小山駅の駅そばの製造元!!
そっくりそのままの天ぷら蕎麦を販売しております!!

今夜はかつての小山駅の駅そばで、口直し~~!!
は~~い!!
そんでもって、無事に地元まで帰って来ましたよ~~!!

遅咲きの八重桜!! 思川桜が満開===!!

13時46分!! 自宅に到着~~!!


速攻で荷下ろして!!


荷下ろし終了は、14時19分!!

これにてSnow Peak KANUMA Campfield & Spa 出撃記
完結===!!
お夕飯には!! 予定通りの小山駅きそば!!

無事にお口直しが出来ました~~!!

お昼に入ったあの蕎麦屋さん!!
口直しが必要になるほど不味かったのかい、、、、、??
それは!! 秘密です!! (笑)
完、、、、、、!!
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
ズッキーさんの励みになります。。。。。。

本日もお天気に恵まれております!!
乾燥撤収に支障はございませんね!!

撤収日の朝は、簡単にカップ麺で朝食!!
毎度のことです、、、、!!

朝食が済むと、自動的に撤収作業!!
毎度のことです、、、、!!

突然手を止め、休み休み!!
毎度のことです、、、、!!

畳む精度には拘ってます!!
毎度のことです、、、、!!




枯れ芝が静電気であまりにもくっ付くので、
最後の畳はブロアーで芝を飛ばしながら畳みました!!

ランドベースは次の出番がいつ来るのか分かりませんので、
特に入念に!!

完璧!! 満足いく畳み上がりとなりました!!
毎度のことです、、、、!!

さすがに明日の火曜日まで滞在の方は少なく、
ほとんどの方が撤収されてます!!

地べたは、
もう少し芝の緑が増えると良いコンディションになりますね!!

一部、多分工事中の通路の部分だったと思われるところの
芝の生育が遅れ、こんな状態!!

乾燥し埃が立ち、靴が埃だらけです!!
時が解決するでしょうがね!!
もう少しの辛抱です!!
11時半には撤収完了!!

チェックアウトに向かいます!!

が!! その前にゴミステーションへ!!

分別処分となってます!!

が!! ゴミステーション!!
一般来場者用の駐車場の一番奥!!
まで行って、ごみを捨ててまたストアまで戻ってチェックアウト!!
遠い~~ぃ!! よ!!
11時30分!! チェックアウト完了~~!!

これにてSnow Peak KANUMA Campfield & Spa 開業初日からの
2泊3日の終了です!!

帰還===!!
この次は、GW 5月2日からの3泊4日!!
電源区画サイトにチェックインを予定しています!!

南摩地区から、、、、、!!

東武日光線 新鹿沼駅へと向かい!!

やって来たのは、新鹿沼駅前のみっちゃん!!
絶品蕎麦屋さんなんですが、リサーチ不足で!!
定休日でした~~!!

ガッカリ、、、、、、!!
仕方ないので、当てなどございませんが、
国道293号線を自宅方面へ!!

手打ちそばの登りを発見===!!
で!! 飛び込み入店!!

結果は!!
食べログの口コミ情報通りの店でした、、、、、!!
お腹はいっぱいになったのでヨシとして!!

ですが!! 今一不満!!
ってことで!! 我が家のB級グルメNO1の
中沢製麺へ!! 遠回りですが寄り道!!

こちらは、閉店してしまった小山駅の駅そばの製造元!!
そっくりそのままの天ぷら蕎麦を販売しております!!

今夜はかつての小山駅の駅そばで、口直し~~!!
は~~い!!
そんでもって、無事に地元まで帰って来ましたよ~~!!

遅咲きの八重桜!! 思川桜が満開===!!

13時46分!! 自宅に到着~~!!


速攻で荷下ろして!!


荷下ろし終了は、14時19分!!

これにてSnow Peak KANUMA Campfield & Spa 出撃記
完結===!!
お夕飯には!! 予定通りの小山駅きそば!!

無事にお口直しが出来ました~~!!

お昼に入ったあの蕎麦屋さん!!
口直しが必要になるほど不味かったのかい、、、、、??
それは!! 秘密です!! (笑)
完、、、、、、!!
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
ズッキーさんの励みになります。。。。。。
2025年最初の出撃は、恒例の出会いの森オートキャンプ場のどんと焼きからのスタートです!! その3
Snow Peak KANUMA Campfield が、2024年の最高のラストフィールドとなりましたぞ!!その4
Snow Peak KANUMA Campfield が、2024年の最高のラストフィールドとなりましたぞ!!その3
Snow Peak KANUMA Campfield が、2024年の最高のラストフィールドとなりましたぞ!!その2
Snow Peak KANUMA Campfield が、2024年の最高のラストフィールドとなりましたぞ!!その1
今回もやって来ました Snow Peak KANUMA Campfield & Spa !!設営完了です!!
Snow Peak KANUMA Campfield が、2024年の最高のラストフィールドとなりましたぞ!!その4
Snow Peak KANUMA Campfield が、2024年の最高のラストフィールドとなりましたぞ!!その3
Snow Peak KANUMA Campfield が、2024年の最高のラストフィールドとなりましたぞ!!その2
Snow Peak KANUMA Campfield が、2024年の最高のラストフィールドとなりましたぞ!!その1
今回もやって来ました Snow Peak KANUMA Campfield & Spa !!設営完了です!!
Posted by ズッキーハヅ at 19:05│Comments(0)
│Snow peak 鹿沼
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。