2024年02月23日
幕内の暖房効率アップのためのサーキュレーター!!これが意外に汚れてました!!
冬キャンの幕内の暖房効率アップのための必須アイテム!!
サーキュレーターです!!

これを使うのと使わないのとでは大違い!!

2シーズンほど使い込んだサーキュレーターは、
しっかりと汚れておりました!!


石油ストーブを使っているので、僅かですが煤がでます!!
そのための汚れではないかと思うところでもございます!!
冬キャンのお伴ですから仕方なし~~!!
本日はそこのところをきれいにお掃除していきたいと
思います!!
ズッキーさんのブログに応援の
ポチ!!お願いします!!
<(_ _)>
お掃除するにあたって、まず用意したのは
コンプレッサーによるエアー!!

とにかく高圧エアーでぶっ飛ばすのが、
お掃除の近道です!!

高圧エアーで飛ばすだけ飛ばしたら
分解!!

煤によってへばりついた汚れが残っております!!

こちらは洗剤で水洗いできれいになります!!

プロペラは外すことが出来ない作りとなっているため
エアーで飛ばすだけ飛ばし!!

水で濡らした塗装用のハケで汚れ落とし!!

濡れたところは水拭きが必要ですね!!

すっきりきれいになりました!!

これにてサーキュレーターのお掃除完了~~!!


それともう1台!!
我が家のリビングにおいて使っています
TOYOTOMI GEAR MISSION !!
ギアミッション~~!!

を使用時のサーキュレーターとし導入している
SHARP の プラズマクラスター扇風機!!
プラズマクラスターで除菌しているので汚れないと
こちらもうっかりしていましたが!!

埃汚れは付着し、バッチくなってます!!



まずはこちらもエアー使って埃を飛ばします!!

プロペラもエアーで飛ばしますが!!

こちらのプロペラは外せますので、
水洗いが手っ取り早いですね!!

プロペラ外した後ろ側は、
エアーで埃を飛ばしてきれいさっぱり!!

水洗いしたプロペラ装着!!

リビングでサーキュレーター代わりの扇風機!!
きれいさっぱりになりました!!

ってことで!!
今回は冬のフィールドの幕内の暖房効率アップのための
サーキュレーターのお掃除と!!
自宅リビングでのサーキュレーター代わりの扇風機と
2台のサーキュレーターのお掃除の巻きでした!!
まずは暖房器具使用時のサーキュレーター導入!!
そしてたまにはそのサーキュレーターのお掃除!!
両方とも必要だと!! 思います!!
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
ズッキーさんの励みになります。。。。。。
コンプレッサーによるエアー!!

とにかく高圧エアーでぶっ飛ばすのが、
お掃除の近道です!!

高圧エアーで飛ばすだけ飛ばしたら
分解!!

煤によってへばりついた汚れが残っております!!

こちらは洗剤で水洗いできれいになります!!

プロペラは外すことが出来ない作りとなっているため
エアーで飛ばすだけ飛ばし!!

水で濡らした塗装用のハケで汚れ落とし!!

濡れたところは水拭きが必要ですね!!

すっきりきれいになりました!!

これにてサーキュレーターのお掃除完了~~!!


それともう1台!!
我が家のリビングにおいて使っています
TOYOTOMI GEAR MISSION !!
ギアミッション~~!!

を使用時のサーキュレーターとし導入している
SHARP の プラズマクラスター扇風機!!
プラズマクラスターで除菌しているので汚れないと
こちらもうっかりしていましたが!!

埃汚れは付着し、バッチくなってます!!



まずはこちらもエアー使って埃を飛ばします!!

プロペラもエアーで飛ばしますが!!

こちらのプロペラは外せますので、
水洗いが手っ取り早いですね!!

プロペラ外した後ろ側は、
エアーで埃を飛ばしてきれいさっぱり!!

水洗いしたプロペラ装着!!

リビングでサーキュレーター代わりの扇風機!!
きれいさっぱりになりました!!

ってことで!!
今回は冬のフィールドの幕内の暖房効率アップのための
サーキュレーターのお掃除と!!
自宅リビングでのサーキュレーター代わりの扇風機と
2台のサーキュレーターのお掃除の巻きでした!!
まずは暖房器具使用時のサーキュレーター導入!!
そしてたまにはそのサーキュレーターのお掃除!!
両方とも必要だと!! 思います!!
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
ズッキーさんの励みになります。。。。。。
Posted by ズッキーハヅ at 19:05│Comments(0)
│サーキュレーター
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。