ヤッホー 青い空と白い雲!! 丸沼高原 最高に心地の良い2日間となりました!! その3

ズッキーハヅ

2020年08月12日 19:05

気温はひと雨降って23℃!!

その後回復したお天気のお陰で湿度もさっぱり!!

まさに!! 高原だ===!!





雨避けに張ったスクリーンを少しずつ外すと

清涼感満載の風が通り抜け!!

まさに!! 高原だ===!!




こんな高原の快適さを経験してしまったら

灼熱の平地の野遊びは!!

無理===だよね!!


昨年の今頃は12時間に及ぶ大手術を受け

術後の経過も思わしくなく入院中でした!!


それが、ちょうど1年後の今!! 

こうして高原に来れたことは、、、、、感無量です!!






ズッキーさんのブログに応援の
  
ポチ!!お願いします!!



にほんブログ村
  












今夜の夕飯は、予定ではグルキャンだったので

みんなで賑やかに串カツパーティーのはずでした!!

メニューも決まっていたのにグルキャン中止は!!

残念です!!





かぁ~さんと2人ですとコスパは悪いのですが

そのままメニューは串カツ!!





お飲み物は道の駅でゲットしてきたトマトジュース!!

これ、このサイズで330円と高級トマジュー!!





焼酎を割るのに使ったら勿体なくないか~~い??

割っちゃいましたがね!!




そんじゃ~!! 串カツ!!





今回はソースも気合のamazonからのお取り寄せ!!





串カツ 田中 ソースと検索したらヒットしたのがこちらの

二度付け禁止===!!(笑)





このソースを使ってみたかったのが

串カツをスルーしなかった訳かな、、、、、、!!





揚がった順にアッツアッツを!!





ソースは2度付けでも3度付けでも何度でも!! (爆)

プラコップをソースの容器に採用したのは正解でした!!





油が跳ねるのでバーナー周辺にはアルミ箔を敷き詰めて!!





揚げたてアッツアッツにソースをたっぷり!!





ふーふーしながら一気に!!

たいへんおいしゅうございました!!













メニューは串カツと冷やし中華でしたが、

串カツ食ったら腹いっぱい~~!!

お食事終了!!











高原に夕暮れがやって来ました!!






夏場は虫集めにしか使わないガソリンランタンを点火

ほんわか温かさが心地いい!!





冷やし中華をスルーしたため小腹が、、、、、、、減って!!

道の駅で買ってきたわらび餅!!




甘いものを普段は食べない我が家ですが、

なんとなく美味しく完食でした!!



さ~てそろそろ焚き火をってことで焚き火台と薪を準備し

点火==!! って時に降ってきた雨!!

土砂降りとはならずすぐに上がったのですが

焚き火!! 中止===!! やめちゃった!!





11時を廻った頃には気温は17℃と快適!!なの??

寒いの??





すっかりガスったフィールドをヘッドライトの明かりを頼りに

就寝前のトイレタイム!!





寝袋はスノーピークのおふとん!!

秋用のダウンのシュラフがちょうどよく!!

天然クーラーの冷え冷えが心地のいい眠りへと導いてくれました!!









朝====!!

真っ青です!!





雲一つございませ~~ん!!





否応なしに心地の良い朝を迎えております!!

これだよね~~!! 高原にやって来る価値は!!





昨夜の最低気温は12℃!!

寝袋の選択間違えると風邪ひくよね!!





今朝のおめざのコーヒーは!!

今回はスタバのアイスコーヒーってのを戴いたので





お湯を沸かして氷たっぷりのカップにドリップ!!





う~んまいコーヒーでした!!





そんでもって本日の朝食は!!

カップヌードル===!!





カップヌードルのミニサイズとミルクボール菓子パンです!!

お昼を美味しくいただくには朝はこれくらいにしておいた方が!!













朝食後は折角こんなにお天気も良く

高原の朝の空気をたっぷり吸ってリラックス!!

っと思うも、、、、、、、、。











キャンパーの性!!

朝食が済んだら速攻撤収開始===!!




ずぶ濡れのカヤードをあらかた乾燥させるのに

少々時間がかかりましたが、、、、、、!!



の~んびりさわやかな高原の朝を楽しみながら

最後、ブルシートの乾燥を残して撤収完了~~!!





10時半にはかぁ~さんが最後のゴミを捨て、、、、!!





ゴンドラの下をシャーレ丸沼まで下山!!





そしてシャーレ丸沼にてチェックアウト~~!!





丸沼高原を後にします!!





帰りのドライブも運転嫌いのズッキーさんでも

心地の良い青空の下、快調~~!!





中禅寺湖畔まで下りて来ました!!

例年は観光客でごった返しているずですが

人影まばら、、、、、、さみしい中禅寺湖です!!





さ~あ!! これより第1いろは坂!!

タフなドライブとなりますよ~~~!!




運転は嫌いですが、くねくね道を走るのは

嫌いじゃないないのがズッキーさんの変なところです!!











いろは下って、、、、、、、、!!

日光有料道路を今市インターで降りて!!











やって来たのがこちら!!

毎度の日光みそのたまり漬屋さん~~!!







試食し放題のこちらでらっきょのたまり漬けをたっぷり食べて

塩分摂取っと思ったのですが、、、、、、、。




ここにもコロナの影響が!!

試食はカップにパッケージされていました~~!!

食べ放題は、、、、、、、断念!!



少しだけ家用のたまり漬けを購入し次なる目的地へ!!





やって来たのは日光市今市の朝日屋~~!!




我が家のブログを長いことご覧いただいてる方には

時折り登場しているのでご存知かと思いますが、、、、、、、!!

詳細を説明すると長くなるので割愛させていただきます!!

     興味がある方は少ないと思いますが詳細は、、、、、、、こちら


これ!! こちらではこれが焼きそばです!!





そして変なところで息を吸うと間違いなくむせてしまう

すっぱいしょうゆ味のタレで食べるつけ麺!!




どちらも個性的な味の焼きそばとつけ麺ですが

我が家にとって大好物!!

久しぶりに!! うんまかった~~!!











これにて思う存分楽しめた出撃のレシピはすべて終了~!!

帰還===!!





鹿沼市まで戻って参りました!!

平地に降りてくるとこの青空=灼熱!!





エアコンガンガン掛けても車内温度上昇!!

平地では青空!! いらな~~い!!





11時に丸沼を出て日光市今市経由で

自宅到着は14時ややちょうど!!

帰りは下りなので所要時間短縮のようです!!




ってことで!!

良いタイミングで梅雨明けし、高原を満喫の2日間となりました!!

こんな快適な高原のフィールドを経験してしまうと

暑いうちは平地でのキャンプは、想像しただけで嫌っ!!


たぶんこの次の出撃も、、、、、、、

ロマンチィック街道をひた走っていそうな気がしますが、

またいつか!!


3部作、長~いレポとなった丸沼高原出撃記の

完了です、、、、、、、!!








       そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
 
                   ズッキーさんの励みになります。。。。。。


にほんブログ村













あなたにおススメの記事
関連記事