ヤッホー 青い空と白い雲!! 丸沼高原 最高に心地の良い2日間となりました!! その2

ズッキーハヅ

2020年08月11日 19:05

2年振りに、、、、、、、!!

今回は単独で、、、、、、、、!!

コロナの影響を乗り越えて!!

高原にカヤード張ったぞ===!!





ってことで片品村から帰ってくると

ロープーウェイのセンターステーションへ!!





座禅の湯です!! 温泉です!!

2年前に来た時にはめっちゃ激混みでした!!

今回も同様でしたら入浴は諦めるつもりでしたが!!





下足箱覗いてみると、えっ? 激空き!!

男湯はズッキーさんの他は3人!!

女湯はかぁ~さんの他は2人とのことでした!!




だからと言って、空いてるのを良いことに

の~んびり長湯をする気にはなれず、

設営時の汗を洗い流すとそそくさと退散!!

いきなり混んじゃったらやだもんね!!


あっ!! こちらの入浴料はサイト料に含まれ

キャンプ場に滞在者は入浴券が付いていて

無料で入浴出来ますよ!!






ズッキーさんのブログに応援の
  
ポチ!!お願いします!!



にほんブログ村
  












お風呂上がりのクールダウンにと

外へ出てみますと、

雲が!! 低い、、、、、、、、!!





こりゃ降るなと思って急いでキャンプ場に戻るころには

振りだした雨!!





間もなく!! どっひゃ~~っと降って来そうです!!





車を目の前に留めてカヤードに飛び込む頃には

土砂降り!!





サイドパネル1面だけはメッシュのままでしたが

大した被害もなくやれやれ、、、、、です!




山の天気ですからこんなもんでしょ!!



そんじゃ本日はほろよいのグレープをプッシュー!!

3%ではもの足りないので焼酎をちょい足し!!





カンパイ===!!





30分くらい降ったら上がった雨!!

これも山の天気です!!





ずぶ濡れのカヤードです!!





今回のカヤード内の配置は!!

DODのワンタッチテントをカンガルースタイルで!!




メインポールとサイドポールを八の字に開いて設営し

その間に寝床を押し込み!! 上手いこと収まりました!!



後はツーバーナービルドインのIGTと椅子!!




かぁ~さんと2人の出撃にカヤードを使ったことは

これまでございませんが!!

今後、、、、、、、丸沼専用幕は卒業??

他でも十分に使えそうです!!




高原の空模様は激しく変化、、、、、、!!

今度は青空が僅かですが顔を出してます!!





湿度は高いことになってますが、

気温は22℃!! ちょうど良い感じです!!





そんじゃ~~!!

道の駅で買って来たとうもろこしの登場です!!





茹でます、、、、、、、、!!





茹で上がりました、、、、、、、!!





これがね!! 甘さが!! 半端ね~~~!!

うんめぇ===!!




最近はスーパーで売ってるとうもろこしでも甘くて美味しいですが

ここのはさすがとうもろこし街道!!

群を抜いた美味しさでした!!











そうこうしていますと、、、、、、、、、!!











山の天気です!!

青空が戻ってまいりました!!





ちょっとお散歩へ!!





みなさん梅雨明けを信じてやって来たのかね??





あっちにもこっちにも平らなところにはびっしりテントが張られていました!!

そして結構な割合でグルキャンの方が多かったですね!!





キャンプ場では三密の密閉は避けられますが、

こんなにびっしりと張られたテントを見ると

密集と密接の回避はほぼできていない様子!!





大子のグリンヴィラが岩手の感染者の感染源の

キャンプ場ではないかと疑われた報道がありましたが、

真実はグリンヴィラではないとのことです!!





しっかりと感染予防をすれば割と安全ではないかと

思っていたキャンプ場にも、コロナの影が忍び寄って

おります!!


記事の冒頭でもご案内の通り、

当初ズッキーさん達は3組でのグルキャンのはずでした!!

しかしコロナの感染者が拡大する状況のなか岩手での初の感染者の

感染場所がキャンプ場であったとの報道があり

キャンプ場でグルキャンで密を作って良いの??

そんな疑問が沸き、苦慮の結果グルキャン中止!!

そして我が家単独の丸沼高原となりました!!


そこまで神経質にならなくても良いんじゃね!!

っとは思うものの

判断が正しかったのか正しくなかったのか??

そう問いただしてみると

正し判断だったと思います!!


そう判断しなくてもいい日って

いつになったらやって来るのでしょう!!

今年は初めてお孫ちゃんと一緒にキャンプすることを

楽しみにしていたズッキー家です!!

コロナの、、、、、、、、、ばかやろ!! (怒)











キャンプ場でクラスター発生!!

なんて惨劇が起こらぬ事を願うばかりです!!











そんじゃここで!!

キャンプ場の施設の紹介!!

まずはトイレ!!

スキーシーズンにはレストハウスとなる施設の

トイレを使用します!!





故にトイレは高規格です!!





キャンプ場でここのトイレ以上に高規格なトイレに遭遇したのは

今は亡き陸前高田モヴリアのトイレだけです!!





そして2年振りなのでびっくり~~!!

水場が新設されていました!!




コンクリートの壁で仕切られた流しは使いやすかったとの

かぁ~さん談!!




しかし、チェックインの時の注意事項に

自分のテントを離れる時にはマスクを必ず着用のこと

っとあったとのことですが、

マスクしている人は5人に1人、、、、、、、!!

気が!! 緩んでませんか~~??










お散歩でちょとお疲れ、、、、、、、、!!

久しぶりにBoseのスピーカーを並べてステレオモードで

BGMを流して、、、、、、、お昼寝ですね!!





コロナのお陰でもやもや感はございますが!!

  梅雨が明けて、、、、、!!

  青空が戻って、、、、、!!

  高原の空気を吸って、、、、、!!

  うんまいとおもろこし食って、、、、、!!

  一杯飲んでお昼寝できたら!!

  最高じゃん~~!!


その3へ続きます、、、、、、!!







       そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
 
                   ズッキーさんの励みになります。。。。。。


にほんブログ村












あなたにおススメの記事
関連記事