秋を満喫 in ファミリーパーク那須高原 2

ズッキーハヅ

2012年11月08日 22:52

夕食後の!! 焚き火==!!

これがやりたくて、やって来たようなものですからね~~!!




ほんと~~に!! 心地よく燃焼してくれる薪!! 良いんですよ===!!






こうしてまったりと焚き火を堪能===!! 






しかし上空では強風が吹いてるらしく!!


雲が激しく流れており時折バラバラと雨が降ってきては、また、晴れ!!


幸いにここは風上の林のお陰でたいした風は現在は吹いてませんが、


なんだかちっとも!! 落ちつかねぇ~~~!!










そして等々!! 本格的に降って来ちゃいました~~~!!


   (>_<);;







にほんブログ村



にほんブログ村







おまけに!! 時折!! 突風も====!!

かぁ~さんが突風のなか、焚き火の残り火と格闘中====!!









maga家の長男君も一緒になってなんとか残り火も残り僅かに・・・・・・・・・・!!













そして。。。。。。。。。。 お開き。。。。。。。。。。。。











その後、再び晴れてこんなきれいなお月さまが顔を出したり、目まぐるしいお天気です!!














オヤジとかぁ~さんはロックに場所を移して、

就寝までの時間をしばしまったり・・・・・・・・・・・・・・・・・。









っと思いきや!!


今夜の那須は!! あまいもんじゃ~あ!! ありませんでした~~~!!









    ゴォ==!! 




けたたましい風の音が====333



  (~_~;);;










あまりの突風に、セーフティークロスベルトを初めて装着したくらいですから。。。。。。。。。。













一晩中!! 風は収まる事無く!!



    ゴォ==!! 



    ドッカン==!!





直接吹き付ける風ではなく、風下より巻きこんで来る突風が直撃のため


風のロックに当たる衝撃は半端無く====!!


かぁ~さんは眠れぬ夜を過ごしたそうです・・・・・・・・・・・・・・・・!!








オヤジは爆睡しておりましたが!!


   (爆);;





















夕べの嵐は何だったの??

今朝は穏やかな良いお天気です~~~~!!







無風!! 雲一つない!! 晴天~~~~~!!







やれやれ!! あの風が納まって!! 良かった=!!(^^)v











久しぶりのフィールでのホットコーヒー!!

もちろん我が家の御用達の豆時計の豆を電動ミルで挽いて、

お気に入りのコーヒーです!!







今朝の冷え込みはOUTで2.6℃ INで7.5℃







結露防止のためにと、セラミックヒーターは焚きっぱなしで就寝したのが功を奏したのか

内外の温度差は5℃もあり、そのお陰か? 結露はまったくありませんでした~~!!







ですがちょっと肌寒く、フジカ2台に点火しぬくぬくに・・・・・・・・・・・・・・・・・!!









夕べは焚き火が完全に消える前に突風が吹き出してしまったため、

maga家の焚き火台に我が家の焚き火台を被せて、火の粉の飛ぶのをしのいでいました!!







完全燃焼====!! 灰もこれしか残ってません~~!!

鎮火後に風で飛んでいっちゃったのかもしれませんがね。







そして前回同様!! 今回もコンテナ2箱!!

雨が降ったり風が吹いたり、落ち着きのない焚き火タイムとなってしまいましたが、








今回も!! 


燃したぞ=!!(^_-)-☆














澄んだ青空にきれ~~な!!お月様発見=====!!

「有明の月」と言うそうです!!







「有明の月」とは、

日が昇ってもまだ沈まない月のこと、満月を過ぎるとそうなるそうです。


上弦の月なら昼間は見えません、

下弦の月になると見えるとのこと・・・・・・・・・・・・。














そして!! お隣のmaga家に!! 「おっはよ==!!」







maga家ではすでに朝食の準備中~~~!!







我が家もかぁ~さんがシャケの西京漬を100均のフライパンに、

ロゴスのお掃除楽チンシートを敷いて!! 焼き焼き中~~!!







この100均のフライパン、毎回楽チンシートを敷いて使ってますので、

今まで洗ったこと無し===!!

随分使ってきましたがまだまだ現役!! 恐るべし!! 100均フライパン!!







「とーさん!! 100円じゃないよ~~!! 200円だったよ~~~!!」


「さいでございますか。。。。。。。。。。。」


ってことで200円だそうです!!






我が家では、那須の朝食はココスかガストですましてきましたが、

本日は!! 

シャケの西京漬&ごぼうサラダ&カップ味噌汁&昨夜の残りのクリームシチュー&韓国のり!!







ごちそう様=!!
















爽やかに晴れ渡たり、


気分最高==!!







ですが!! 撤収です。。。。。。。。。。








ファミ那須のOUTは14時なので慌てることなくのんびり撤収、


14時のOUTはありがたいです・・・・・・・・・!!


もっとも、夕方まで居てもな~~んの問題もありません!!


支配人曰く!! 昼ごろ撤収するものなら!! 「もう! 帰っちゃうの!!」


そんなキャンプ場です!!






そしてすっかり撤収すんで!! 記念撮影~~~!! パチリ!!













管理棟へチェックアウトのご挨拶に伺い!!

またまた!! コーヒーをいただきながらラウンジトークの一時。。。。。。。。。。。

できましたら、ラウンジのコーヒーを戴く時にはマイカップをご持参戴くことを推奨します。







後ろ髪を引かれる思いで!! お別れ=====!!







チェックイン・チェックアウトの時間の制限が、支配人の配慮でゆるゆるにして頂けてるため


とってもゆとりをもって過ごせ、毎回充実のフィールドを過ごすことができます!!



「支配人~!! お世話になりました!!

      また!! よろしくです==!!」


















ってこれでは終わらないのです。。。。。。。。。。


帰り間際のラウンジトークの情報で、支配人の奥様の一押しベーグル屋さんへ!!






「ベーグルのお店 Bagel que-veau」 ベーグルのお店 Bagelまでは読めますが、

その後は!! 読めませんがね~~!! 

ここです====!!







ちっちゃな可愛らしいお店でしたよ~~!!







そもそも!! オヤジはベーグルってなんだか知りませんでしたから。。。。。。。。

これか??!!







フィールドの朝食にコーヒーと共に。。。。。。 おしゃれなじゃないか~~い!!









ここでmaga家とお別れし!!



オヤジとかぁ~さんの、最後のミッションを果すため向かった先は。。。。。。。。。。






前回も帰り際にお邪魔した、「麺亭コバ」!!

前記事では名前を伏せて紹介しましたが、今回はお店の方に了解を戴きましたので

実名で紹介します~~~!!







わき道を入った目立たぬお店ですが、探してみて下さい~~!!







オヤジはタンメン、かぁ~さんはラーメン!!







そしてチャーハン!!






量は少なめですがリーズナブルな価格で、ロートル夫婦には量が少なめなのは有り難く、


チャーハンの他に餃子も頼んで!! 完食===!!



満腹==!!(^_^)v










は~~い!! これで今回の那須の2日間のミッションはすべてクリアー===!!

すすきのたなびく那須山に別れを告げて、







自宅までの100Km!! 帰宅の途に付きました=======!!












帰宅後は!! フジカを仕舞い込む前に!! しっかり給油====!!











次の出撃準備!!



  完了です==!!



   (^_-)-☆!!









         
                    にほんブログ村










あなたにおススメの記事
関連記事