途中コンビニに寄っても2時間!! 8時ちょうどに到着====!!
管理棟はいまだひっそり。。。。。。。。。。。
管理棟をスルーして、予約時に指定しておいたAの1~4の区画へ直行!!
支配人さんが起きて来る前に設営すませちゃえ=====!!
(^_-)-☆
25分で!! ロックの張り綱まで張って!! 完成====!!
すっかり涼しくなりましたもの!! 汗もかかずに快調~~~~!!
って!!
ここで事件が==!!
我が家の到着後30分で!! magachanがファミリーがやって来ました===!!
(@_@);;
ビックらこいた====!!
そしてTommyさんも、丸沼経由!! 日光廻って!! こちらに向かっているとの事!!
再び!!
(@_@);;
ビックらこいた====!!
maga家は我が家のお向かいに設営中=====!!
そしてお互いに!! 設営完了~~~~!!
そしてここでやっと管理棟で受付を。。。。。。。。。。。
毎度のコーヒーを戴きながら、支配人ご夫妻とのラウンジトークに花が咲き。。。。。。。。。。。。
支配人がmaga家の長男君にドラム教室!! 開設=====!!
きょとんっとしながら支配人に言われるままにドラムを叩く長男君!!
そのドラムに合わせて支配人の!! シンガァ~~ソング====♪ ♪
とっても貴重な体験をした!! 長男君でした~~~~!!
こちらのラウンジならではの!! 素敵な時間でしたね!!
ほどなくTommyさん!! 到着=====!!
関越経由で丸沼抜けて、日光を廻って、日光有料道路から東北自動車道で那須へ
そんで那須への到着は、11時30分!!
Tommyさん~~!! いったい何時に家を出て何キロ走って来たの??
半袖!! ありゃ?? 七分袖でTommyさん登場です~~~!!
そんじゃ~~さっそく!!
お昼だべ=====!!
併せて!! 那須観光ツアー!!
スタート==333 (^^)v
今回も!! 昼食はここです!! 「うどん岡本」
ここはどなたをご案内しても絶対!! 間違いなし====!!
オヤジは毎度の肉汁つけうどん!! うみゃ~~~~~!!
みなさんも岡本のうどんを堪能=====!!
美味しい物を食べてる時には!! 人は言葉を失います。。。。。。。。。。。
!(^^)!
腹!! いっぱい====!!!
お次は===333
「chouchou」!! キャンドルショップです!!
3週間前にも来たばかりでしたが、maga家とTommy家をご案内~~~~!!
ボクはこういうのはちょっと。。。。。。。。。。
って言いながら、かなりご熱心なTommyさん!!
maga家もなにやら物色中======!!
オヤジもアロマオイルを前回購入のオイルキャンドル用に追加購入====!!
大人も子供も!! 楽しめちゃいます「chouchou」 でした~~~!!
色とりどりののキャンドルに魅了された!!
お次は===333
支配人の奥様の一押し!! 手作り木工雑貨の店!!
「Flange」 なんですが!! 店内案内画像がまったくなし~~~!!
木で作ったおしゃれな日用雑貨のお店!!
オヤジは蓋が木のリンゴの形をしたカップをお買い上げ~~~!!
お店の前の楓の紅葉があまりにも見事で。。。。。。。。。。
店内の写真撮り忘れました~~~!!
そしてこの辺でおやつだね===!!
お次は===333
ここも定番!!
「アイス工房ももい」のアイスクリーム========!!
うみゃ~~~!!
!(^^)!
ここで!! 那須観光ツアーは終了~~~~!!
ファミ那須へ戻って!!(「ファミリーパーク那須高原」は長いので「ファミ那須」と短縮!!)
焚き火だべ==!! (^_-)-☆
早々にファミ那須のオリジナル薪の調達=====!!
このコンテナ満載で600円と!! かなりリーズナブル!!
そしてこれが中身です・・・・・・・・・・・!!
一気に燃え上がる製材のくずと長~く火持ちの良い間伐材とが程よくブレンド!!
なんと言ってもこの薪が!!
パッチパッチ跳ねることなく、心地のいい炎を演出してくれます優れもの!!
maga家の焚き火台への初点火!! 火入れ式です!!
って!! あっさり点火=====!!!
そしてここで残念ですが、炎が燃え上がるの待たずして!!
Tommy家が帰宅します。。。。。。。。。
みなさん揃って!!
パチリ==!!(^^)v
ロック張っちゃえば~~!! ってしつこくお誘いはしましたが、
明日の朝には所要があるとのことで!! 残念===!!
「お気をつけて~~~!!」
その後、オヤジとかぁ~さんは温泉へ====!!
那須街道は大渋滞!! 裏道を駆使して目指せ雲海閣=====!!
到着!! 所要時間15分!!
今回も生憎先客がいまして、画像はNG!!
「鹿の湯源泉かけ流しの宿 雲海閣」の詳細レポは
「お初!inファミリーパーク那須高原 その1」の後半でご覧いただけます・・・・・・・・・・・
こちら
30分程じっくり浸かって!!
見も心もポッカポカ~!! 足の先まで!! 真っ赤か~~~!!
(^^)v
いい湯でした~~!!
(^_-)-☆!!
ファミ那須へ戻るとほどなく日暮れ。。。。。。。。。。。。
日差しが少なく肌寒い1日でしたので、日が落ちると一段と寒さが増します・・・・・・・・・・・・!!
フジカ1号!! 点火====!!
フジカ2号!! 点火=====!!
200Bランタン灯して======!!
常夜灯とし灯すマックスレトロは電源使いで・・・・・・・・・・・・・!!
寝床ではホットカーペット!! ON=====!!
結果!! 室温26℃!! 湿度35%!! 快適です====!!
今夜の我が家の夕食はクリームシチュー・・・・・・・・・・・・!!
急きょmaga家の分もと、増量してかぁ~さんがお料理中====!!
maga家からは豚の角煮をいただき!!夕食完成~~~~!!
そして恒例の!! カンパイ=====!!
ってかぁ~さんと2人だけ!!
そうなんです、maga家はお2人ともアルコール飲まないんですよね~~!!
まっ!! いいか!! オヤジとかぁ~さんはお構いなしに呑みます===!!
(爆)!!
2家族6人での夕べはこじんまりとはしてますが、こんな夜もいいですね~~~!!
そして今夜はお初の方がお見えになりました~~!!
ナチュブロガーのたかぷーさんのカップル!!
オヤジのブログをご覧いただいているとの事で、食事の後にご一緒いかがですか~~!!
お誘いしておりました~~!!
お2人交えて!! 改めて!! 乾杯~~~~~!!
夕食の後の僅かな時間でしたが、こうして新たな出会いも素敵ですね~~~!!
そして!! この後は!!
もちろん!!
焚き火です!!
静~~かな夜を、まったりと焚き火を楽しみ!!
ヘロヘロに酔ったオヤジは、朝まで爆睡のはずでしたが・・・・・・・・・、
悪夢のような夜が訪れたのです。。。。。。。。。。。。。。。
続きます・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
にほんブログ村
あなたにおススメの記事