もうそろそろ夏眠させなくちゃですね!! ってことで愛する石油ストーブのお手入れです!!
まずは!!
フィールドでも自宅でも
大活躍のトヨクニ レオペット2000===!!
今シーズンは自宅使いがメインとなりましたが、
今日なんか、初夏を思わせる暑さでした!!
そうなったら石油ストーブとってはオフシーズン!!
愛情持ってピッカピカにお手入れしますよ~~!!
まずは埃を水拭きです!!
1シーズンにフィールドと自宅とで5~6台は使う石油ストーブ!!
一気にお手入れは大変なので、
使わなくなったものから順々に!!
今回は3台お掃除しますね~~!!
ズッキーさんのブログに応援の
ポチ!!お願いします!!
再三紹介の我が家の石油ストーブのお手入れは
どちらかと言うとカー用品のクレポリメイト!!
臭いなく、、、、、、べた付きなく、、、、、、
シリコーン系の高分子ポーリマーの保護皮膜剤です!!
しっかり塗布して艶出し!!
そんでもって燃焼に一番肝心の芯の状態は!!
すでに5シーズンは使ってますが!!
極めて良好~~!!
芯先に燃焼痕はございますが、
カーボンの付着がなく、
日頃の燃焼状態の良さが伺えます!!
次シーズンまで!!
夏眠1号==!! おやすみなさい!!
お次は、、、、、、、、
フィールド実戦使いで我が家最大の高カロリーを誇る
サンヨー君!!
頼れる1台ですが、それだけに汚れも背負ってます!!
大子や出会いで被った埃を、ブロアーで除去===!!
こんな時には頼れる電動工具です!!
飛ばしきれなかった埃を水拭きし、、、、、!!
クレポリメイトをまんべんなく塗布===!!
艶が蘇ったとろで、、、、、、、、、!!
次シーズンまで!!
夏眠2号==!! おやすみなさい!!
今回最後の1品は、、、、、、、!!
スノーピークのタクードです!!
IGTスリムの上で薬缶を乗っけ1シーズン
自宅リビングをがんばって暖房してくれました!!
その痕跡が、、、、、、、、こちら!!
もちろん埃もしっかり蓄えておりますよ~~!!
天板の水垢汚れはメラミンスポンジ!!
擦り過ぎろと天板の塗装まで削っちゃいますので
ほどほどに、、、、、、!!
フレームを外せば掃除残しはございません!!
底板もしっかり保護艶出しを施して!!
全~~部!! ピッカピカ!!
次シーズンまで!!
夏眠3号==!! おやすみなさい!!
コロナとフジカはもう少し出番が来ると思ってましたが!!
緊急事態宣言の発令でStay Home!!
この2台は、前回3月の出会いへ出撃後、
しっかりお掃除をして次ぎの出撃に備えていたため
そのまま夏眠4・5号となってしまいました!!
この他に!!
完全にコレクション化しデッドストックとなっている
コロナSR-1が5台ございます!!
3シーズンはほったらかしになっているので
そろそろ状態点検をしなくちゃと思っておりますが、
その作業って、
お天気が良くて乾燥した日に実施したいので、
お出掛け自粛の今の内に実行しようと思います!!
その時はズッキーさん自慢の
コロナSR-1 赤・白・黒・ピンクを並べて
紹介したいと思います!!
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
ズッキーさんの励みになります。。。。。。
あなたにおススメの記事
関連記事