キャンプばっかは嫌っ! 南の島で壁泊で! 沖縄へ出撃します! その1

ズッキーハヅ

2017年11月19日 19:05

以前のレポでもご案内の通り、我が家の子育て中は

劣悪な労働条件下で、朝家を出るのは6時半、22時に帰宅すると「今日は早かったね!!」

おまけに休日は月に僅かに2日!!

こんな状況で働いていましたので子育てはすべてかぁ~さん任せでした!!



これじゃ~家族に申し訳ない!! そんな状況を打開するため会社と戦い、

仕事の区切りが付くのを見計い有給休暇を取得し、グアムへの旅行が

オヤジとしての家族への福利厚生でした!!



子育ても一段落付いたころから、お嬢ちゃんたちが親離れした時のことを

想定し、かぁ~さんとのキャンプに目覚め現在に至ります!!



しかしね、、、、、、、、

嫁いで行った長女はぁ~ちゃんは何れにせよ、なっちゃんには

キャンプに明け暮れている親には不満が蓄積!!



あたちを南の島に連れてて~~~!! ってな要求が発生!!

2泊3日のスケジュールではグアムはちょいっと厳しいので

沖縄への旅へとなった次第です!!




っと、毎度前置きが長くなりましたが、キャンプブログにはまったく相応しくない

沖縄旅行記、備忘録とし綴って参ります!!

ちゃっちゃっとやっつけようと思いきや、恐縮ですが長文レポになりそうです!!



次女なちゃんも25歳となり大人3人旅!!

今では車の運転も任せられ、運転嫌いのオヤジの負担が減ってます!!






ってことで、なっちゃんの運転で間もなく茨城空港で~~す!!






茨城空港って空港の駐車料金が無料なんですって!!






お初の茨城空港に到着です!!





成田や羽田へ行くよりずっと便利!!

下道で125Kmっと2時間の道のりでした~~!!





  オヤジのバケツに応援の
  
  ポチ!!お願いします!!
       
      
                
         にほんブログ村









茨城空港!! 発見参!!







今回搭乗は初めてのLCCのスカイマークです!!







2階の展望デッキに出てみると、飛行機の駐機は1機もなし、、、、、、、、、

え~~ぇ!! こんな空港は初めてです!!







そしてまずは茨城空港での最初の仕事は腹ごしらえ!!







オヤジは天ぷらそばを戴きました~~!!






そしてやっと1台の飛行機がやって来て、

こちらが本日我が家の搭乗するボーイング737です!!







那覇便の出発時間は11時!!







15分前から搭乗開始!!







初めてです!! 徒歩での搭乗は!!







機内は白を基調でまだ機体が新しいのかな、、、、、、、、??







離陸準備が整い、







テイクオフ開始====!!







今まで乗った飛行機の中では1番の小型機ゆえに

テイクオフのアクションが半端ねぇ~~!!







水平飛行に入ればいつもの飛行機と一緒!!







那覇に到着後には運転を控えていますので、飲んじゃう訳にも行かず、







サービスのキットカットとコーヒーで凌いで、、、、、、、、






後はひたすら、、、、、、、、、、寝るだけ!! (笑)






グアムまでのフライト時間は3時間、沖縄はグアムより近いと思っていたら

同じく3時間!! 沖縄って遠いのね!!





うとうとしながら間もなく着陸準備のアナウスで目が覚めると、

雲の切れ目からはサンゴの島が見えて来ました~~!!













間もなく沖縄に到着です!!











那覇空港にランディング~~!!







めんそ~れおきなわ~~~!!







沖縄の空気を初吸入~~!!







レンタカー屋さんの送迎バスに乗って那覇市内に乗り出すと、

いきなりの渋滞!!






12年前に訪れた時の沖縄ってこんなだったかね??





今回お世話になるのはルフトトラベルレンタカー!!







手続きを済ませ最初の目的地へカーナビ!! ロックオン===!!






そしたらね、、、、、、、

カーナビの設定がまずかったのか?? カーナビが不良なのか??







行ったり来たりを繰り返し!! ここはどこ?? の連続!!

結局最後まで、信用ならないカーナビとのお付き合いでした~~!! (泣);;;











そして那覇市内をあっちこっちを徘徊し、やっと到達しやって来たのは

沖縄観光の定番!! 首里城でした~~~!!











お決まりの守礼の門で!! パチリ!!






オヤジは12年前に訪れているのですが、まったく記憶が薄れ、

こんなだったかね??





継世門(けいせいもん)~~!! パチリ!!







石積みの城壁越しに那覇市内を一望!!







首里城正殿入場料金は820円~~!!







正殿は復元工事の真っ最中!! 






ですが昨日まではシートに覆われ何も見えなかったとのこと、

本日よりシートが外されその姿を見ることが出来ました~~!!





ここでも!! パチリ!!






南殿・番所から見学ルートにしたがって首里城内部を見て廻りましたが

ほとんどが撮影NG!!





唯一、御差床(うさすか) 国王が座る玉座は撮影出来ました!!






約450年もの歴史を持つ琉球王国の政治や文化の中心地として栄華を誇った「首里城」。

残念ながら、首里城の創建年代については明らかになっておらず、築城主も不明で、

近年の発掘調査の結果から14世紀末のものではないかと考えられているとのことですが、

まさに琉球文化の象徴的存在!!





そのひとつ、いわゆる日本のお城にはシャチホコが君臨するこの場所に

龍が鎮座するのも琉球流なのではないでしょうか!!







沖縄最初の観光を終えて、首里城公園レストセンターで一休み!!







飛行機乗る前に天ぷらそばを食べたきり、小腹が減って!!







カットパイナップル!! 激甘でうんまっかった~~!!













はい! これにて本日の観光予定は終了~~!!

今夜のお宿へと向かいます!!











12年前に来た時にも高速使ったのかな、、、、、、、??

またく記憶がございませんが、なっちゃんの運転で那覇インター通過!!







ガラ空き高速道路はなっちゃんの運転に不安なし!!







そして石川インターチャンジに到着~~!!






時間が早けりゃちょっと足を伸ばして万座毛でサンセットを!!

な~んて思惑もあったのですが、






那覇市内の首里城までの道のりのロスが響いてすでに日が傾き始めてます!!

間に合いませんでした!!





そして今夜のお宿に到着~~~!!

えぇ~~?? なんだかでっかいホテルだぞ!!







リザンシーパークホテル谷茶ベイです!!







そしてチェックイン~~~!!






そもそも激安ツアーでやってきた訳でオーシャンビューを指定すると、

お一人様5,000円くらいアップします。 故にホテルのお部屋は眺望指定なし!!

だったのですが、、、、、、、、、、

チェックインの際に部屋のアップグレードを申し入れると

1人1,080円の追加でオーシャンビューをゲット=====!!





アップグレード1,080円の戦果は、最上階10階のリザンロイヤルフロアー!!







もちろん!! オーシャンビュー!!







中庭のイルミネーションを最上階より見下ろしております!!







そして肝心のお部屋はこちら!!

4ベットで広々~~~!! ヤッホー===!!







やっとこさオリオンビールで!! プッシュー!!







ね~~え! カンパイしないの??







カンパイ====!! って!! ウコンでかぁ~い!!

この後の夕飯!! 飲む気満々です!! (爆)







そして今夜のお食事処に選んだのは、、、、、、、、 ホテルの1階の

日本料理 七福!!







やっぱ! その土地に来たらその土地のものとその土地のお酒!!

まずはうみぶどうとモズク~~~!!







そんでもってお刺身は、、、、、、、、、、青いお魚??







なっちゃん!! 青いお刺身!!ウケてました~~!!







90分飲み放題で大酒飲んで!! 大満足!!







お店のおねぇ~さんと記念撮影!! パチリ!! (笑)

ノリの良いお嬢さんで良かった~~!!






沖縄料理を満喫し!! ご馳走様=====!!











お決まりのゲーセンに立ち寄り、200円でサメのぬいぐるみゲット~~!!






大人3名!!

部屋に戻る頃にはすっかり酔いが回って!!五月蝿いよ!!

静かに、、、、、、、、、 静かに、、、、、、、、、







たらふく飲んでも最後の〆は欠かせません!! (笑)






ベランダに出、中庭のイルミネーション眺めながら、

南国の夜風に吹かれて、、、、、、、、、、






初日の晩が暮れていきます!!

おやすみなさい、、、、、、、、、。








       そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
                     

                   オヤジの励みになります。。。。。。


                    

                          にほんブログ村











あなたにおススメの記事
関連記事