朝飯は肉まん蒸かして簡単に済ませ!!
ラウンジでうだうだ過ごすしてますと、10時!!
クリスマスイベントの閉会式で~~す!!
全員揃って!! はい!! パチリ!!
あっ!! オヤジは写ってませんよ~~!!
撮っているのがオヤジですから!!
12月が誕生日や結婚記念日の方へのキャンプ場からのプレゼントの贈呈!!
社長の挨拶があり、最後は支配人が締めくくり!!
これにて今年の「これが本番クリスマス」が終了しました~~~!!
支配人~~!! 英子さん~~!!
お疲れ様でした===!!
素敵なクリスマスでしたよ~~!!
この後、ラウンジではお子ちゃまにキャンディーが配られました~~!!
かぁ~さんも最後のお勤め!! ご苦労さん!!
そして我が家は、昨日に引き続き那須高原徘徊へと出撃!!
ま~あ!! 今日は当然ここ!!
毎度の肉汁つけうどん!! 鉄板です!!
そしてお次は、温泉です!!
今回は今まで伺った事のないお初の温泉!!
こころのお宿 自在荘で入浴です!!
那須の観光協会の大感謝祭の恩恵で、自在荘は333円で入浴出来ます!!
年末年始を那須で過ごされる方には朗報!!
お忘れのないよう、温泉周遊券をご活用下さいね~~!!
って着くなりかぁ~さん!! 血圧測ってるから~~!! (爆)
はいそんじゃ~~!! 初めての温泉にアタック開始!!
まずは脱衣所です!!
広い脱衣所ではありませんが、清潔に保たれまずは高印象!!
内風呂大浴槽には本日冬至!! 柚子が浮いてました~~!!
そしてこちらが露天風呂!!
これまでこよなく好んできた鹿の湯源泉掛け流し!!
ですが!! ザッ!! 温泉===!! の風情は望むところではございましたが、
こちらの温泉は単純泉!! そしてすこぶる清潔!!
これは、これで!! 十分に楽しめ!! ありです!!
自在荘の温泉データーです!!
源泉名:大丸源泉 山楽No.1~15混合泉
泉質:単純泉(中性低張性高温泉)
臭気:無色透明で無味、わずかに硫化水素臭を有する
湧出量:毎分750リットル
加温・加水状況:加温加水なし(源泉温度68度)
循環・掛け流し状況:露天風呂 掛け流し 大浴場 一部循環塩素殺菌
効用:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器・
痔疾・冷え性・病後回復期・疲労回復・健康増進
温泉であたたまった後は、
英子さんご推薦の作品展を見学に、旧黒磯市までお出掛けです!!
とは言っても、車で30分の道のりですがね!!
RARI YOSHIOさんの作品展「あたたかな冬の時間」、
那須では有名なSHOZO COFFEEの発祥はこちらです。
そちらのギャラリーでの作品展です!!
今回の空間は、切られたたくさんの桜の枝を使いました。
木の聖霊が宿っているかのように、とても神聖な空気になりました。
多くの方に見て頂きたいです。
作者 RARI YOSHIOさんのfacebookより抜粋
しばらくRARIさんの世界をお楽しみください!!
あっ!! こちらは我が家のかぁ~さんです!!(爆)
オヤジには難しすぎてなにがなんだか分かりませんがね??
狭い空間なんですがとっても不思議な空間が創造され、
写真を撮っていると、見る角度やピントの合わせ方で無限の景色を想像できます!!
オヤジは初めて拝見した作品でしたが、なにかこう!! 懐かしさを感じ!!
不思議ですが心地の良い空間でした~~~!!
崇高な作品を拝見した直後に、恐縮ですが!!
やっぱ!! オヤジはプッシューだべ!!
かぁ~さんの準備が整うのを待ってられません!! お先に~~~!!
フィールドの午後のひと時!!
ラウンジで支配人相手に、200Aのプチ解体なんかしてたんですが、
画像なし!!
50年製のUSコールマンの200A、メッキのタンクに赤いベンチレーター!!
お宝ランタンは傷みがひどく、点火に至らず。。。。。。
いつかレストアしてやるぜぃ~~!!
その後は、久しぶりに幕にこもってテレビを見ながらの~~んびり!!
なにかせこせこやっていないと気がすまない性分ですが、
こうしての~~んびり過ごすのも嫌いではありません!!
そして18時よりラウンジでは、毎度のたこパー開催です!!
ここのところ毎回のたこ焼き!! 今回は120個分用意したそうです!!
そんで日中に仕入れておきました!! 珍酒!!
またもや渡邉酒造の旭興の「百」!! 今回仕入れたのは「百」でも本日発売の
「百 無濾過 生 滓がらみ」!!
またまたこの日本酒を掘り下げてレポってますと、
このレポが終わらなくなってしまいますので端折らせて戴きます!!
でも、一言!! 「旨っ」!!
たこパーは次から次へとラウンジへ来場する方に助けられ、
120個のたこ焼きを焼き切り!!
今夜も盛大に盛り上がったのですが、そういう肝心なところの写真は撮ってる暇がない!!
はいそして!! 今回はこの方にスポットを当ててみました!!
ファミ那須の古くからの常連さんのカワベさん!!
スノーピークが㈱ヤマコウの時代からのピーカーで
そしてスノーピークに限らず、想像を絶するお宝の持ち主なんです!!
ここ3~4年のピーカー暦しかないオヤジはピーカーのひよっこですわ!!
カワベさんはピーカーの大先輩でした~~~!!
楽しかった宴の余韻に浸りながら、最後の一杯を飲み干し!!
お休みなさい~~~!!
2013年の最後を飾る!! 朝===!!
当然、快晴ですぞ==!!
かぁ~さんと2人で今朝はすっかり朝寝坊!!
8時半の起床でした~~~!!
朝寝坊の訳は、今朝の朝食はこちら!!
ガストです!!
ファミ那須から車で5分!! ありです!!
今回はガストの500円のお食事券を使って、二人前で700円で朝食ゲット!!
ありです!!
朝食を済ませてキャンプ場に戻ると、今朝は青空に雲の造形がとってもきれいな空でした!!
やっぱ!! 晴れ男の撤収日はこうでなくっちゃね!!(笑)
久しぶりの連泊ですっかりの~~んびりしましたが、これで満足はありませんね。
帰るとなると、後ろ髪を引かれる思いがいたします!!
ですが、撤収です!!
お天気良いとは言え、かなり冷え込んでおりますので、
結露の乾燥は端からあきらめておりましたが、
結露はなくスカートの裏が若干濡れているだけでした!!
撤収作業も休憩なしで一気に!!
1時間で撤収完了~~!! ロックも乾燥完了~~!!
ラウンジで最後のひと時!!
このひと時に、思わぬ拾い物をしたオヤジ!!
ファミリーパーク那須高原のゴミ置き場でお宝を発見!!
お宝は傷みがひどく、かなりのレストアが必要なんですが
そのレストアも来年の初出撃までのお楽しみです!!
追って詳細はレポって見たいと思います!! 少々、お待ちを。。。。。。。
はい!! これにて2013年の、
ズッキー家の出撃記は終了~~!!
今年はこのお二人にとってもお世話になりました~~!!
まぁ! 来年もお世話になりますので!! よろしくで~~す!!
ズッキー家の2013年のフィールドがファミ那須にて終了~~!!
今年も充実した1年を過ごせましたこと、
お世話になったすべての皆様に心より感謝申し上げます!!
撤収~~!! 帰ります!!
帰りは、真っ直ぐ黒磯駅へ.........、
えっ? かぁ~さんが電車で帰るわけではありませんよ!!
目的は!! こちら!!(爆)
ど~~しても駅そばが食べたくなっちゃって。。。。。。。。。 (汗);;
ズッキーさんがフィールドを離れたとたんに、空は真っ暗!!
2時間ちょっとのドライブで自宅へと帰還!!
年末年始の楽しみは拾ってまいりましたし!!(笑)
新年3日からの出撃までは、家でおとなしく過ごします!!
きっと、(謎爆)
完・・・・・・・・・・・・・
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
オヤジの励みになります。。。。。。
にほんブログ村
あなたにおススメの記事