2013年01月17日
★インフレータブルマットの電動空気入れ!!上出来っす!!
昨年の暮れにそれも大晦日!!
紅白も始まるころに!! 悪戦苦闘=======!!
電池式のロゴスの強力バッテリーパワーブロー のアタッチメントの改造です!!

今年は珍しく正月3日からの出撃が決定!!
間に合わさなければ。。。。。。。。。。
大晦日の夜に!! 必死に格闘しておりました~~~~!!

大晦日の特番なんぞを見て過ごすより!!
こっちのほうがよっぽど充実した年越しカウントダウンです!!
オヤジの2012年は、
強力バッテリーパワーブロー のアタッチメントと共に暮れていきました~~~~!!
ゴォ~~ン!!
除夜の鐘っす。。。。。。。。。。。。。。。

にほんブログ村

にほんブログ村
紅白も始まるころに!! 悪戦苦闘=======!!
電池式のロゴスの強力バッテリーパワーブロー のアタッチメントの改造です!!

今年は珍しく正月3日からの出撃が決定!!
間に合わさなければ。。。。。。。。。。
大晦日の夜に!! 必死に格闘しておりました~~~~!!

大晦日の特番なんぞを見て過ごすより!!
こっちのほうがよっぽど充実した年越しカウントダウンです!!
オヤジの2012年は、
強力バッテリーパワーブロー のアタッチメントと共に暮れていきました~~~~!!
ゴォ~~ン!!
除夜の鐘っす。。。。。。。。。。。。。。。

にほんブログ村

にほんブログ村
新たな2013年を迎えた1月3日の9時50分頃・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!!
ファミリーパーク那須高原にてのマッハの設営中~~~~~!!
さ~~あ!! いきなりの実践導入の強力バッテリーパワーブロー !!
いかなる首尾となりますか??????
まずは必死に削って、口径をインフレータブルマットのバルブに合わせれアタッチメントです!!

早々にバルブにセットし!! スイッチ!! on==!!

ビュ~~~~~ン!! かん高い騒動音と共に!!

インフレータブルマットが膨らんでいきます=====!!

ウォ======!! 膨らんだ!! 膨らんだ===!!

ブゥ~~~~~ン!! 騒動音が低くなり必死に空気を送ってますが
マットの抵抗にパワーブローのパワーが負けてる音!!

ここまでがパワーブローの限界ですね!!
ですが、ここまで膨らんでくれれば十分です!!
そんではもう1枚のマットも・・・・・・・・・・・・・・・・・・!!
勢い良くマットが広がっていきます!!

ビュ~ン===33

ビュ~~~ン=========333

はい!! 2枚目のマットも広がりました!!

見事に強力バッテリーパワーブロー で、インフレータブルマットに空気を入れることに!!
大晦日の夜をこのアタッチメントの改造に
費やした甲斐がありました~~~!!
ってことで一件落着かと思いきや、
最後の一押しにパワーが足りません!!
収納袋で一回だけ最後の一押しで出来上がり~~~~!!
電池式のパワーブローですから、そのパワーには限界がありました!!
ですが、今までの最初から最後まで収納袋で空気入れの悪戦苦闘を思えば、
どれだけ楽になったことか!!!
ってことで!!
インフレータブルマットの電動空気入れを自作のレポでした~~~~!!

にほんブログ村
ファミリーパーク那須高原にてのマッハの設営中~~~~~!!
さ~~あ!! いきなりの実践導入の強力バッテリーパワーブロー !!
いかなる首尾となりますか??????
まずは必死に削って、口径をインフレータブルマットのバルブに合わせれアタッチメントです!!

早々にバルブにセットし!! スイッチ!! on==!!

ビュ~~~~~ン!! かん高い騒動音と共に!!

インフレータブルマットが膨らんでいきます=====!!

ウォ======!! 膨らんだ!! 膨らんだ===!!

ブゥ~~~~~ン!! 騒動音が低くなり必死に空気を送ってますが
マットの抵抗にパワーブローのパワーが負けてる音!!

ここまでがパワーブローの限界ですね!!
ですが、ここまで膨らんでくれれば十分です!!
そんではもう1枚のマットも・・・・・・・・・・・・・・・・・・!!
勢い良くマットが広がっていきます!!

ビュ~ン===33

ビュ~~~ン=========333

はい!! 2枚目のマットも広がりました!!

見事に強力バッテリーパワーブロー で、インフレータブルマットに空気を入れることに!!
大成功==333
(^_^)v
大晦日の夜をこのアタッチメントの改造に
費やした甲斐がありました~~~!!
ってことで一件落着かと思いきや、
最後の一押しにパワーが足りません!!
収納袋で一回だけ最後の一押しで出来上がり~~~~!!
電池式のパワーブローですから、そのパワーには限界がありました!!
ですが、今までの最初から最後まで収納袋で空気入れの悪戦苦闘を思えば、
どれだけ楽になったことか!!!
ってことで!!
インフレータブルマットの電動空気入れを自作のレポでした~~~~!!

にほんブログ村
Posted by ズッキーハヅ at 18:56│Comments(14)
│インフレータブルマット
コメント戴きありがとうございます\(^o^)/
こんばんは^^
音がね~ けっこうするんですよね^^;
あと最後のひといきが力不足なのはどれも同じなんですかね~
電源なしの時はバッテリー持参でしょうか(≧▽≦)
音がね~ けっこうするんですよね^^;
あと最後のひといきが力不足なのはどれも同じなんですかね~
電源なしの時はバッテリー持参でしょうか(≧▽≦)
Posted by ナオナオ
at 2013年01月17日 20:41

こんばんは(^^)/
我が家はインフレータブルマットではなく
安物のマット使ってますが、冬場はなかなか自然に膨らんでくれませんね~(^_^;)
そこで、私はコールマンのヤツをちょっと加工して使ってますが
やっぱり、最後の一押しは足りませんw
我が家はインフレータブルマットではなく
安物のマット使ってますが、冬場はなかなか自然に膨らんでくれませんね~(^_^;)
そこで、私はコールマンのヤツをちょっと加工して使ってますが
やっぱり、最後の一押しは足りませんw
Posted by はるりく
at 2013年01月17日 21:03

こんばんわ~。
自作しても途中で、放り投げる我が家は、
永遠に、
肺活量に頼ります。(爆爆)
自作しても途中で、放り投げる我が家は、
永遠に、
肺活量に頼ります。(爆爆)
Posted by magachan
at 2013年01月17日 22:30

す・・・素敵な年越しだったんですね~(;^_^A
まあ、ある意味健全な年越しだったのでは(爆)
自分はパンパンに膨らましちゃうと・・・
腰が痛くなるので、少したるんでるくらいがいいっす(^^)v
まあ、ある意味健全な年越しだったのでは(爆)
自分はパンパンに膨らましちゃうと・・・
腰が痛くなるので、少したるんでるくらいがいいっす(^^)v
Posted by たーぼー
at 2013年01月18日 00:29

ナオナオさん~~
夏なら放置しておくとある程度膨らむんですがね~~
冬はメーカーの言うように膨らむことはありません!!
やっぱ、さっさと設営完了するには、空気入れは必要です!!
そんで・・・・・・・・・・、
ポンプ!! 電池式ですよ!!
夏なら放置しておくとある程度膨らむんですがね~~
冬はメーカーの言うように膨らむことはありません!!
やっぱ、さっさと設営完了するには、空気入れは必要です!!
そんで・・・・・・・・・・、
ポンプ!! 電池式ですよ!!
Posted by ズッキーハヅ at 2013年01月18日 08:18
はるりくさん~~
やっぱ、ポンプお使いですか!!
我が家ではこれまで、かぁ~さんが収納袋で必死に入れてました!!
これで少しは楽になったのではと思います!!
ですから、最後の一押しだけは、我慢してもらう事に!!
もう少し強力なポンプがあればいいのですがね~~!!
やっぱ、ポンプお使いですか!!
我が家ではこれまで、かぁ~さんが収納袋で必死に入れてました!!
これで少しは楽になったのではと思います!!
ですから、最後の一押しだけは、我慢してもらう事に!!
もう少し強力なポンプがあればいいのですがね~~!!
Posted by ズッキーハヅ at 2013年01月18日 08:27
magaちゃん~~
肺活量に頼ると故障の原因ですよ~~!!
最後までやろうよ!!
ビルダー君の教育上も放り投げるは良くないよ~~!!(笑)
肺活量に頼ると故障の原因ですよ~~!!
最後までやろうよ!!
ビルダー君の教育上も放り投げるは良くないよ~~!!(笑)
Posted by ズッキーハヅ at 2013年01月18日 08:29
たーぼー~~
こうした格闘している時が、一番の楽しみなんです!!
ですが、じっとしてられない性格が災いし!! いつもへとへと。。。。。。。
少しはのんびりしたら!! ってかぁ~さんにも言われますが
こればっかりは・・・・・・・・・・・、
さっ!! 今夜は積載!!
明日は!! 出撃!! 出撃!!
フィールドでのんびり骨休めしますわ~~~!!(笑)
こうした格闘している時が、一番の楽しみなんです!!
ですが、じっとしてられない性格が災いし!! いつもへとへと。。。。。。。
少しはのんびりしたら!! ってかぁ~さんにも言われますが
こればっかりは・・・・・・・・・・・、
さっ!! 今夜は積載!!
明日は!! 出撃!! 出撃!!
フィールドでのんびり骨休めしますわ~~~!!(笑)
Posted by ズッキーハヅ at 2013年01月18日 08:38
初めまして!
以前からズッキーさんの記事は拝見しておりました。
私にしてみればキャンプ大先輩のズッキーさんに
直接お会いしてご挨拶するまではコメント出来ないと宝箱にしまってるような存在でもありました。
数日前、こちらの自作記事を拝見して感動し。
「 すごい!思わずコメントを入れたい!」 と思ったくらいでした。
私もSPのマットを愛用しておりまして
キャンプにおいてこれ以上のマットは無い!と言うくらい絶賛しております。
なんせ修理もSP任せ、パンクが怖くないだけに値段分、ガシガシ使えております。
他メーカーですと多くが口で膨らます為、使用頻度が高いと
呼気による水分で内部にカビが生えて来るくらいです。
結局、SP以外は消耗品扱いでかえってコストが嵩んでおります。
ちなみにSPは素材が柔らかくパンパンでも保温力が高いですが
他メーカーは素材が固くてパンパンだと体にフィットしないので
保温力が低下します。
一押しが無くても十分過ぎる位、素晴らしいアイディアですね!
是非、まねさせて下さい!
それと勝手ですがお気に入り登録させてください!
以前からズッキーさんの記事は拝見しておりました。
私にしてみればキャンプ大先輩のズッキーさんに
直接お会いしてご挨拶するまではコメント出来ないと宝箱にしまってるような存在でもありました。
数日前、こちらの自作記事を拝見して感動し。
「 すごい!思わずコメントを入れたい!」 と思ったくらいでした。
私もSPのマットを愛用しておりまして
キャンプにおいてこれ以上のマットは無い!と言うくらい絶賛しております。
なんせ修理もSP任せ、パンクが怖くないだけに値段分、ガシガシ使えております。
他メーカーですと多くが口で膨らます為、使用頻度が高いと
呼気による水分で内部にカビが生えて来るくらいです。
結局、SP以外は消耗品扱いでかえってコストが嵩んでおります。
ちなみにSPは素材が柔らかくパンパンでも保温力が高いですが
他メーカーは素材が固くてパンパンだと体にフィットしないので
保温力が低下します。
一押しが無くても十分過ぎる位、素晴らしいアイディアですね!
是非、まねさせて下さい!
それと勝手ですがお気に入り登録させてください!
Posted by ゆかい at 2013年01月18日 08:45
いいですね!これでクラクラしないで済みますね(・∀・)
ウチのはモンベルとコールマン・・・・アタッチメントが2種類必要だ(-。-;
ウチのはモンベルとコールマン・・・・アタッチメントが2種類必要だ(-。-;
Posted by Nパパ&Kママ
at 2013年01月18日 09:12

ゆかいさん~~
オヤジもゆかいさんの表現力豊かなすっばらしいレポは、
いつも拝見してますよ~~!!
そして今回こうして、コメント頂けて感激です!!
いやはや。。。。 嬉しい!! 嬉しい===!!
次回の関東遠征には、出会いかファミ那須も遠征先の候補に是非!!
お待ちしてます~~~!!
SPのマットの性能は、オヤジも認めるところです。
仲間のキャンパーさんのマットがトラブッたときに、SPの対応がとっても
良かったとも聞いております。
少々高額が難点ですが、我が家のように軟弱オートキャンパーには
フィールドでの安眠には欠かせないアイテムです!!
我が家の自作はチィープな自作ですが、マットの空気入れが
格段に楽になりました!!
是非、作ってみてください!!
オヤジもお気に入り!! 登録させて頂きますね~~
よろしくです====!!
オヤジもゆかいさんの表現力豊かなすっばらしいレポは、
いつも拝見してますよ~~!!
そして今回こうして、コメント頂けて感激です!!
いやはや。。。。 嬉しい!! 嬉しい===!!
次回の関東遠征には、出会いかファミ那須も遠征先の候補に是非!!
お待ちしてます~~~!!
SPのマットの性能は、オヤジも認めるところです。
仲間のキャンパーさんのマットがトラブッたときに、SPの対応がとっても
良かったとも聞いております。
少々高額が難点ですが、我が家のように軟弱オートキャンパーには
フィールドでの安眠には欠かせないアイテムです!!
我が家の自作はチィープな自作ですが、マットの空気入れが
格段に楽になりました!!
是非、作ってみてください!!
オヤジもお気に入り!! 登録させて頂きますね~~
よろしくです====!!
Posted by ズッキーハヅ at 2013年01月18日 09:13
おはようございます!!
先日は素敵なおみやげ有難うございましたm(__)m
幕はさっと設営してもその他小物に結構時間が掛かるんですよね~(^_^;)
ポンプがあると無いとじゃ全然違いますよね!!
電動ポンプ、汗だく設営時の扇風機としても使えそうですヽ(^o^)丿
先日は素敵なおみやげ有難うございましたm(__)m
幕はさっと設営してもその他小物に結構時間が掛かるんですよね~(^_^;)
ポンプがあると無いとじゃ全然違いますよね!!
電動ポンプ、汗だく設営時の扇風機としても使えそうですヽ(^o^)丿
Posted by Tommy at 2013年01月18日 09:29
Nパパさん~~
Nパパ&Kママ家でも是非、作ってみてください!!
空気入れるのが格段に楽になります!!
作る価値がありますよ~~~!!
Nパパ&Kママ家でも是非、作ってみてください!!
空気入れるのが格段に楽になります!!
作る価値がありますよ~~~!!
Posted by ズッキーハヅ at 2013年01月18日 09:52
Tommyさん~~
ポンプの自作のヒントは、毎回聞こえるTommy家からの
ポンプの騒動音でした~~~!!
いろいろレクチャーありがとうございました!!
空気を抜く時が少々頼りないので、さらに改造を続けます~~~!!
って!! あれ???
営業中じゃないの!! この時間???(笑)
ポンプの自作のヒントは、毎回聞こえるTommy家からの
ポンプの騒動音でした~~~!!
いろいろレクチャーありがとうございました!!
空気を抜く時が少々頼りないので、さらに改造を続けます~~~!!
って!! あれ???
営業中じゃないの!! この時間???(笑)
Posted by ズッキーハヅ at 2013年01月18日 09:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。