2024年 越冬キャンプ!!かつての賑わいとはいきませんが、グリンヴィラ がんばってます!! その2
グリンヴィラの「越冬キャン」 第2弾です!!
その1でもご案内しましたが、
この時期の北関東では北風の強風が付きもの!!
ですが、グリンヴィラは北風の影響が少ないので、
比較的安全に過ごせるため、
冬になるとグリンヴィラへの出撃率が増える我が家です!!
例年より暖かな夜でしたが、一応石油ストーブ2台
全開で燃焼中~~!!
今夜はテレビを見ながら、の~んびり過ごしております!!
この画像右側のそそり立つ土手が、グリンヴィラを
北風から守ってくれております!!
故に、穏やかなフィールドです!!
とは言うものの、今夜の来場者は10組くらい??
静か~~で心地の良い夜でした!!
ズッキーさんのブログに応援の
ポチ!!お願いします!!
卓球女子のパリ五輪出場をかけた第1戦!!
ルクセンブルグに見事に勝利しました!!
金メダル!! 頼んだよ~~!!
幕内環境は!!
温度は22.2℃ 湿度57%!!
夕方まで吹いていた風もすっかり収まり、
静かに穏やかに寝れそうなフィールドです!!
最近は以前の様に夜更かしが出来なくなり、
10時を過ぎる頃には眠たくなり、、、、、!!
11時を廻って!! ちぃ~~ん!!
お休みなさいです!!
2日目の朝に!! ワープ!!
越冬キャンプ当日の朝です!!
夕べの冷え込みは氷点下4.2℃!!
まぁ~あ、大子としたら暖かな夜でした!!
はい!!
朝ご飯は前回同様のコロッケホットサンドです!!
ですが、今回のコロッケは
コンビニエンスストア KONISHIYA の大塚コロッケではなく、
スパー TAIRAYA のお安いコロッケを使用!!
挟んでいてしまえば、違いはなさそうに思いますが!!
当然ですが、焼き上がりには相違なし!!
美味しそうな焼き色です!!
そんで、肝心のお味の方は??
大塚コロッケの方が間違いなく美味しくいただけました!!
コンビニエンスストア KONISHIYA !!
恐るべし!! (笑)
テレビでは、土曜 朝8時 旅サラダ!!
神田正輝のファンってことではございませんが、
すっかり瘦せこけ、大丈夫なのかね??
越冬には相応しくなく、
暖かなフィールドに、前面パネルをオープンにし、
それでも思わず腕まくりしそうな陽気です!!
朝食後に中華同盟の準備が始まっているようなので
様子を見に、、、、、!!
にっかくラーメン!!
美味しさの決め手となるスープの準備に余念がありません!!
ニーハオやよいの餃子~~!!
ここで今回の越冬キャンプのグリンヴィラからの
ノベルティのご紹介!!
またまた今年のもいっぱい入ってまっせ===!!
越冬抽選券、我が家、いいな!! の117番===!!
いいなの結果が伴うかは別問題です!!
越冬シェラカップと越冬ステッカー!!
後は、毎度のユニフレームの一式です!!
ユニフレームのスポンサーとしての熱心さには感心しとしお!!
ですが、今回はペグはないの、、、、?? (笑)
暖を取るのが必要のない陽気ですが、、、、、!!
時折、若干の風が吹きますので、
風向きを知るために、風向計を取りい出し!!
煙及び火の粉が飛んでも、テントに干渉しない位置で
焚き火の準備!!
点火===!!
キャンパーにとっては一番至福の時間です!!
家でしっかり乾燥育てた薪なので、爆ぜることなく
良い感じで燃焼してますでしょ!!
はい!! そんで!!
おやつタイム!!
ゆでたまごですが!! (笑)
の~~んびりたっぷりと焚き火!!
しっかり薪割りの時間とて!!
至福の時間ですね!!
お昼は、、、、、、!!
コストコの鴨汁そばに海苔をたっぷりトッピング!!
薬味はですね!! ネギと天かすをたっぷりとです!!
これが、、、、まいう~~!!
そんな時!!
グリンヴィラの毎度のメンバー!!
猛厚さんとYU野さん!! 到着です!!
猛厚さん、不徳の事態にこの直後、帰宅の途に着いたのですがね!!
残念===!!
昼食を済ませ、今回は別けあって明日の朝の撤収手間を軽減するため
片づけられるものを撤収してます!!
明日の朝は、9時にグリンヴィラを出発予定!!
出れるかな、、、、、??
プラッシャーの掛かる撤収です!!
お次はもりくんが到着~~!!
持参の小缶ビールで乾杯===!!
さ~~あ!! いよいよ越冬です!!
場の雰囲気は、盛り上がって参りましたよ~~!!
ってところで、越冬イベントレポは、
その3に続かせていただきます!!
そうなんです!! ここをポチッと頂けますことが!!
ズッキーさんの励みになります。。。。。。
あなたにおススメの記事
関連記事